• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉしぃくんの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2018年5月17日

ライフエバポ清掃 後半

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブロアモーターが外れたらひっくり返してトルクスネジ?3本で止まってるのでそれを外せば中身が出てきます。
今回は残念ながらキレイだったのでそのまま横に置いて写真すら撮り忘れました。
2
写真撮り忘れで後から撮ってますがこのセンサーみたなのを外してやるとエバポレーターにアクセス出来ます。
経験上空気が流れて行く所の面に汚れが溜まるのと、これ以上バラすのが面倒なのでここまででバラすのは終了です。
3
写真使いまわしですいません。
カプラーの所の四角い口の奥にエバポレーターがあるのでその汚れを落として行きます。
4
汚れと言うよりも完璧な詰まりでした。
指で一回撫でただけでホコリが取れます。
掃除機や歯ブラシ、松井棒など色々準備してましたが結局手で擦ってやると雪だるま式に剥がれて行ったので
殆ど手で取りました。
5
とりあえず全てのゴミを取ったらエアコンフィルターも掃除します。
後はエバポレーターのゴミですが下に落ちてしまうので雑巾と掃除機を使ってしっかりと掃除します。
6
全てのパーツを元に戻して点検します。
はい、今までの風力が嘘のように強い風が出ます。
元々エアコンフィルター無しの車だったので全てのゴミがエバポレーターに吸い込まれてたんですね。
7
ちなみにこのライフのエアコンフィルター交換ならこの様な文割タイプを使った方がかなり楽です。
自分は展示品の要らなくなった奴を使ってるんで(笑)
8
職場が暑ので外気温37度で出口温度10度、アイドル上げれば8度まで冷えるのでこれで、もう二度とバラす事はないでしょう(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンメンテナンスしました。

難易度:

エアコンフィルター設置

難易度:

ボッテリー交換

難易度:

イロイロ

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ブレーキペダルゴムを交換しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今朝愛媛県→山口県→北九州→新幹線で広島通過→夜に愛媛県到着予定、あぁしんどい」
何シテル?   12/12 17:14
よぉしぃくんです。 現在はホンダのライフに乗っております。 殆どノーマルで弄りよりは維持りがメインになると思いますが一応車関係の仕事をしてましので触れる所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

深夜のパンク、彼女を救ったのはハイドラの位置情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 09:08:13

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
通勤号として購入! これは大人しく通勤快速仕様としてのるつもりです。 仕様 フルノー ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ふとした事からピンクのライフを手に入れて2年弱、昔欲しかった車だったので色々遊んでました ...
ヤマハ シグナス125 ヤマハ シグナス125
ひょんな事から手に入れたシグナスですが、調子も良い為オールペンなどして遊んでます。 元々 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤アルトから乗り換え、2代目通勤快速号兼、メインカーです。 みん友のさんより格安で譲っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation