• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うまたつの愛車 [日産 セドリック]

整備手帳

作業日:2013年7月9日

フロントドアデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
スピーカー変えたついでにデッドニングしました
フロント二枚のデッドニングです。
なぜフロント二枚だけというと
後席に人を余り載せる機会がないのと
後席のドアにスピーカーを設けてない為
とりあえずフロントだけでいいやという
なんとも的当な考えに陥ったからです笑
レアルシルト(30×40cm)四枚で余る感じです。
五枚も買ってしまったので
トランクとボンネットに貼ろうかなとかんがえてまーす(^-^)

では、本題へ。まずは内張りを剥がします。
2
ビニールと吸音材みたいのを剥がして
穴の空いてるとこに綿を詰めてみました笑
意味あるのかな?m(_ _)m
3
そしてレアルシルトと鉛テープをペタペタ
と貼っていきまっす!(((o(*゚▽゚*)o)))
これで下の部分の大きな穴は完成かな?笑
4
次は皆さん苦労なさってる
ドアレバーの棒がある部分?の穴です。
こんなモノを使ってみました笑
5
そしてこんな感じに、、、。
6
そしてまたまた綿をw
ホント意味なさそうです笑
でもこれで棒の部分にくっつく
心配はないはずです!
7
そしてこんな感じに貼りました(((o(*゚▽゚*)o)))
8
後はもとに戻して完成です(^-^)

そして、この画像だけは助手席側なんですが
運転席側とは違う特殊加工をしました。
家で使って余っていた遮音、断熱、防炎マットを切って
鉛テープではっつけましたw
これも意味なさそうですw


僕は重低音重視のカーオーディオを目指している為
今回のデッドニングは大成功でした\(//∇//)\
ウーハー無しでもフロントスピーカーからの低音は
凄まじいです(((o(*゚▽゚*)o)))!!!

わからないことあったらコメントしてください\(//∇//)\

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度:

新品スピードメーター交換‼︎

難易度:

パワステフルード交換

難易度:

エアコンパネル、オーディオACC電源復帰

難易度:

ブレーキランプスイッチストッパーラバー交換

難易度:

後期ブロアムのお色直し🖌

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちわ♪(´ε` ) 34セドオーナーです。 日本に一台しかないセドを 目標に作り上げて行く所存でございます笑 まだ若僧なので先輩方の 知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 02:56:20

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
ローダウンサスRS-R フロントオーテックフルエアロ オーテックグリル(パール塗装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation