• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月14日

ポジション出来ません(T_T)その③

先日からの続きなんですが・・・

メーカーさんが早々と商品を
送ってくれたので、早速作業。

コレで正常に作動すれば
買った商品の問題。

動かなければ・・・号(┳Д┳)泣

作業は前のと入替えだけなのですぐ終了。

結果・・・

ハイ!同じ(T∇T)アハハ・・・(|||_ _)ハハ・・・

そうなると私の配線ミスですよね(T▽T)
この配線図から見て・・・


右ウインカー分岐

左ウインカー分岐

純正リレーを外したカプラに
電源とウインカースイッチの線を差し込む。

左右のウインカースイッチの分岐。

アースはボディで取ってます(バッテリーでも同じやったので)

その結果、同じくウインカーは正常作動。
しかしポジションは・・・
コチラ見れますか?

ストロボみたいにずっとハザードです。

何が間違ってるんでしょう(ノД`)・゜・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/14 20:36:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2013年3月14日 21:03
ふと気になったんですが、ウインカーの線って切断してるのですか?
なんか図面みたらウインカーの線を切って⑤⑦それぞれに繋いでるみたいに読めるのですが^^;
コメントへの返答
2013年3月14日 23:50
( ̄□ ̄!)
そうゆー事ですか!?

明日試してみます!
有難うございますm(__)m
2013年3月14日 21:05
エレクトロタップは付属してたんですか〜?
コメントへの返答
2013年3月14日 23:50
付属じゃなかったです(^_^;)
2013年3月14日 21:10
すみません電気全然詳しくないのですが、推理ゲームとして参戦します(笑)

分岐だと④と⑥、⑤と⑦はつながったままってことじゃあないのかな?
コメントへの返答
2013年3月14日 23:52
マハルさんも皆さんと同意見ですね(^^)

電気分からないです(T_T)

あっ!
分からんの電気だけちゃうわ(笑)

有難うございますm(__)m
2013年3月14日 21:15
弄ってないので
分かりませんが
ICポジションリレーからの配線はどうなってますか?
コメントへの返答
2013年3月14日 23:55
リレーからの配線・・・

7本出てまして、①②は純正の
2極に差す線で③がアース
④~⑦がウインカーの電源等に
繋げるようです(>_<)
2013年3月14日 21:55
私も皆さんの意見に同意です!!
コメントへの返答
2013年3月14日 23:56
そうなんですね(>_<)

先ずはウインカーの線を切断か・・・
考えもしなかったです(^_^;)

有難うございますm(__)m
2013年3月14日 22:20
右ウインカーの空色の線を切断し、ウインカー 側の空色線とICポジョンリレーの空色線⑤を接続して下さい。
切断もう一方の空色線(ウインカースイッチ側)は、ICポジョンリレーの緑色線⑦と接続して下さい。
左ウインカーの橙色の線を切断し、ウインカー 側の橙色線とICポジョンリレーの橙色線④を接続して下さい。
切断したもう一方の橙色線(ウインカースイッチ側)は、ICポジョンリレーの茶色線⑥と接続して下さい。
ICポジョンリレーの電源配線
①赤色線は、純正ウインカーリレーに接続されていた黒/茶の線(イグニッション)に接続して下さい。
②黄色線は、純正ウインカーリレーに接続されていた灰色の線(ウインカースイッチのコモン)に接続して下さい。
③黒色線は、必ずアースに接続して下さい。
アースは車体でもいいですが、その近くに4Pのオプションカプラがあると思います。
そのカプラにもアース線(緑または黒)があります。
元々付いていた純正のウインカーリレーは必ず取り外して下さい!
配線切断箇所は、ギボシ端子を圧着して、抜き差しできるようにすることをお勧めします。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1363200/blog/25620999/
コメントへの返答
2013年3月15日 0:04
小弘さん!
細かいご説明有難うございますm(__)m

やはりウインカーの線は切断で、その間に④⑥、⑤⑦なんですね!
全く考えもつかなかったです(>_<)

明日やってみます!
ホンマ有難うございます(;O;)
2013年3月15日 1:06
解決したようで何より(・∀・)
コメントへの返答
2013年3月15日 1:15
有難うございますm(__)m

あとは明日でもやり直してみるのみです(^^)

プロフィール

「@ぶったまん えっ…早すぎ…哀悼の意を表します。LEDのキーホルダーが懐かしい…」
何シテル?   04/28 13:33
Ma-Sa.N(マーサドットエヌ)です。 略してマーサン(`・ω・´)キリッ 運転よりイジってる方が好きです!      ・・・が詳しくありません(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
KF12は仕事の移動手段に購入し、たまの趣味となったが、乗換えは完全に趣味only♬
ホンダ PCX150 ぴ~ (ホンダ PCX150)
仕事の移動手段が、たまの趣味に😅

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation