• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月18日

ファンカー

ファンカー










F1も開幕しクルマ好きのシーズンが始まりました

昨日のF1は、意外な結果から始まったので今年も1年を通して楽しめそうな感じです



さて、表題にあるようにまたまたニューアイテムを購入
1978年 スウェーデンGPを制した ブラバムBT46B 通称“ファンカー”




当時、ロータスが先んじたグランドエフェクトに対抗し、鬼才 ゴードン・マレーが自身のデザインしたブラバムにラジエーターの冷却ファンだとこじつけて作製したマシンです
冷却効果よりシャーシー下面の空気を強制的に抜いてグランドエフェクトを得るという荒技のクルマでした




結果、他チームからクレームが入りこの1戦に出場した後は禁止に。。。
(スウェーデンGPは公式に優勝という記録)


古くは、シャパラルのカンナムカーにも採用されたアイデアで、グラツー5のレッドブルX1にも採用されていますね
現代の名デザイナー、エイドリアン・ニューウェイもこれに目をつけたわけです




冒頭の写真は、もう20年近く前に作ったタミヤのブラバムBT46です


それにしても最近の、フジミさんのマーケットリサーチには感心させられますね
オールドF1ファンの琴線に触れる作品が多いこと
今後も期待したいです
未作製プラモの保管場所にも困りますけど。。。

ただ、作成中のモチベーションが上がらないのが、タミヤとの違いですねw
ブログ一覧 | ミニカー、プラモ | クルマ
Posted at 2013/03/18 21:11:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初代チェイサーから学んだこと(笑)
P.N.「32乗り」さん

どうしても見たかった
アーモンドカステラさん

ヤマボウシの花
woody中尉さん

愛車と出会って33年!
八九72さん

● 千葉県 ・ 外房ドライブ~ 『 ...
parpururinkaさん

愛車と出会って19年!
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2013年3月18日 22:23
20年経過しても綺麗な状態! すごいですね。

人間は色々とそのようにはいきません・・・(謎)。
コメントへの返答
2013年3月19日 20:24
HYTさんもまだ綺麗な状態ですね!(謎)

どんな色に染まるんでしょうか
(・∀・)ニヤニヤ
2013年3月18日 22:26
こんばんは♪

20年前制作のブラバムいいじゃないですかぁ。

フジミは、いろいろ発売してくれるのは良いのですが

ポテンシャルはタミヤにはかなわないですよね。

ほんとモチベーション上がらないかも

自分も、ロータス97T手つけるのいつになることやら(^_^;)))
コメントへの返答
2013年3月19日 20:30
デカールが剥げたり、白い文字は黄ばんだりしてアップには耐えられません(^^;

そうなんですよ。。。
欲しかったF1を多く発売してくれるのはいいんですが、イマイチ作る際のストレスが。。。

ロータス97Tの完成も遠いのかな・・・
自分も気長に作る予定ですww
2013年3月19日 7:49
マクラーレンF1にも
このファンついて…
コメントへの返答
2013年3月19日 20:31
それはセナファンですね
セナさまぁ~~♪
2013年3月19日 7:59
32にも つけるべか(^^;

早く走れるように なりますかね(笑
コメントへの返答
2013年3月19日 20:33
オーテックツカダのデモカーに後ろにファンのついた32がありましたねぇ

見た感じは似てますが・・・(^^;
2013年3月19日 8:15
いや~F1始まりましたね―。

まさかのライコネン2ストップで優勝。

意外にフォースインディアも速そうで、今後に注目です!!
コメントへの返答
2013年3月19日 20:36
開幕しました!

今年もタイヤの使い方次第でレース展開はどうなるか分からない状況みたいですね

いつもレッドブル&ベッテルみたいなシーズンよりも楽しめますよね
2013年3月19日 10:06
懐かしいですね~ブラバム三浦♪
ひょうきんプロレスでは暴れ回ってましたよね~

(;゚д゚)ァ....
それはフルハム三浦かw
( ゚д゚)ポカーン
コメントへの返答
2013年3月19日 20:42
さすが、新日ストロングスタイルのみにあらずひょうきんプロレスまで網羅しているとは

フルハム三浦。。。こと景山民夫が、プラモ作成中にシンナーが気化して火事になり焼死したのはこのブログと被っているのでしょうか?
((;゚Д゚)))ガクブル
2013年3月20日 23:58
お久しぶりです♪

BT46B > リアの 近未来感が 堪らないですね~
コメントへの返答
2013年3月22日 21:10
ご無沙汰してます

当時、このスタイルは見た目にもインパクトありましたねぇ
ゴードン・マレーのデザインしたF1は個性的でとても好きでした
2013年3月24日 7:24
20年前のプラモ保存状態いいじゃないですかぁ

うちにはR32の作りかけのプラモと未製作のがありますが、面倒で放置ですw
コメントへの返答
2013年3月24日 19:27
ハ○゛が見えないように写してるからねw

面倒くさがらずにブログにアップする野田ヨ
作りかけのままでもいいから・・・
(^m^ )ププッ

プロフィール

「P-STAGEなう🙂
ニャスモな野田🤩」
何シテル?   06/01 11:42
スカイライン大好きです 特にR32スカイライン1番! 70’s、80’sのモータースポーツ、ロックなどが好きなオッサンです コンセプトはネオヒス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 xxx その他 xxx
ひみつのアッコちゃん(謎)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1992年 中期型 2003年に購入しました 夢にまで見た32GT-R 大事に乗っていき ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
人生初の愛車 乗って楽しかったのは春から秋まで 一冬越えるのになんと苦労したことか 1 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
32増車しちゃいました~ なんちゃってType-M仕様です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation