• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月26日

FIAT&ABARTH500 全国ミーティング 2014

FIAT&ABARTH500 全国ミーティング 2014

10/26(日)のこと

今日は楽しみにしていた
FIAT&ABARTH500 全国ミーティング 2014 の日
前日にほとんど準備も済ませていましたので
楽しく早起きをして出発です。


到着の目標 8:00ごろなので 朝6:00に出発です
6:30ごろ 高速に乗り、安全運転。岡崎を過ぎたころ 雨です^^;
 
この後、雨はあがって、7:00過ぎ 赤塚PAにてトイレ休憩
ここでウィングオートさんの車たちと出会いました。
アルファ4Cは、かなり注目されてましたよ (*^^)

ちょっと休憩の後は 静岡へ向けて走ります
浜名湖SA手前で 琉藍さん と パケFさん のカルガモに遭遇^^
手を振って 軽く挨拶して 抜いて行きました
余裕があれば 後ろを走って行きたかったのですが…
ちょっと時間 押し気味だったのです (>_<)

7:40ごろ 浜松西ICに到着 ここから高速を降りて会場まで
写真は右折と休憩ポイント ドライブインさくら屋を右折するところ

ここから順調に走って 8:00前に現地到着 ヽ(^^)ノ

南側ゲートから入ろうとしたところ 反対車線から沢山のチンクが
おぉ さすが全国オフ すれ違うのが半端無いなー と思いましたが
南側ゲートのオープンは 8:30からだったようで みなさんで
北側の入り口にに移動中でした 私も後を追ってUターンです

駐車場に到着してから 挨拶をしたりして…

8:30から、お手伝いの打ち合わせです
その前に 幹事様に続いてお手伝いさんの車を入場させます。
この入場はリハーサルも兼ねているのですよ ^^

入場後にお手伝いのグループに別れて 打ち合わせをして
8:50ごろ 参加車両の入場開始です ^^
この頃には 沢山の車が来始めましたので頑張って さばきます

お手伝い中に何枚かチラっ と撮影
 
お手伝いのことは 長くなるので最後にたっぷり書いてます ^^;

10:00ごろ お手伝い終了です
ひと段落しましたので 知り合いの方、始めましての方、お久しぶりの方
挨拶しながら 写真撮影です (*^^)
  
11:00ごろかな ちょっと小雨が降りまして、しばらく傘が咲きました

その後 本部テント前にて集合写真の撮影です。

その後に ビンゴ大会です。会場は凄い人数です (^_^;)
私はと言うと、ビンゴは娘たちにまかせて会場を散歩していました

参加台数は 最終的に368台となったようで
あっちに ずらーっ
 
こっちも ずらーっ
 
こっちは ヅラ        こっちは ズラよ
 
個性豊かなフィアット アバルトたちが 集まりました

おや これは!
 
右は 先々週に見かけた あいちトリコの ねこちゃんズ
車 乗り換えてました すごいですねー (^_^)b

こちらは bianco500さんの チンク
ターンシグナルにビックリ とても良く出来ていました (*^^)
 
鳥コローレステッカー 頂きました ありがとうございました

こちらは Lupin 500さんの ふなっしー号
誘導係をしている時に走って来て ビックリ(@_@;)
 
ナンバーの蝶ネクタイは 光ります 知ってましたか?

他にも色々 可愛がられている車たちがいたのですが
写真を撮れていませんでした 来年はしっかりと撮りたいと思います ^_^;

そして、我が家のナンバープレート隠しは これ
フロントは上の娘 リアは下の娘 が塗りました (*^^)

とっても良かった sibaharuさんのナンバー隠しがこちら (>_<)ノ

14:00を過ぎたあたりから 雨も強くなってきまして 解散の流れに

下の写真は 15:00ごろ 名残惜しいので 会場を娘と歩いているところです

この後 帰宅します。もう少し いたかったのですが  また来年です

名古屋方面へ帰宅途中

雲の間から鉄塔が出ているような 不思議な感じになってました
 
帰りは 少し渋滞に捕まりましたが 休憩無しで自宅まで
子どもたちは 道中の2時間 ほとんど眠っていました。
たくさん遊べたようで ありがとうございました。

幹事のみなさま、お手伝いのみなさま お疲れ様でした。
生憎の雨も降りましたが とても良い日になりました。
ありがとうございました (*^^)v

--
とりあえず ここでおしまい
ここからは お手伝いについて ながーい文章になります

去年は本部お留守番、今回は 徴収班の誘導係として
お手伝いをさせて頂きました

車をスムーズに流す なんて経験はありませんでしたので
お役に立てた? ひっかきまわした? どうなんでしょう?
とにかく 笑顔と大きな声で 押し切った気がします (>_<)
オッサンの笑顔なので 怖かったかもしれませんが…
参加者のみなさんの あたたかい優しさで無事に済んだと思います

来年の誘導係の為に覚書…

誘導係は入口の徴収場所まで 車をスムーズに流すお仕事です
特に駐車場の進入口を渋滞させてしまうと
一般車両に迷惑をかけることになるので、気を使いました。
たまに入って来る一般の人には今日の集まりの説明をして
公園に行くのであれば もうひとつ北の駐車場のほうが便利ですよ
と説明して 誘導したりしていました。

全国オフを開催するエリアは一般駐車場と芝生広場の間で
通常は車が入れないエリアになります。
一般駐車場はどなたでも入れるエリアですので 一般の人 見学の人
どなたでも停めることが出来ます。
ただ、ガーデンパークを利用する人であれば北側の駐車場のほうが
歩く距離が短いので そちらのほうがお勧めです ^^

会場時間の9時を過ぎると 参加のみなさんがドンドコ入って来ますので
一旦手前の駐車場に仮に停めて頂いたり、様子を見て流したり
隊列を変更したり みなさんとても手際が良かったと思います (*^^)v

旧車の方々は徴収の隊列より一気に流れたほうが良いかな?の判断で
長くお待たせしてしまいましたので 申し訳なかったです

私のお手伝いの感想ですが…
来年もやりたい と思っています ^^;
すれ違っただけかもしれませんが、ほとんどの参加されたみなさんを 
身近に感じることが出来たような気がして嬉しかったです。

約1時間のお仕事ですが お手伝い いかがでしょう? (*^^)ノ


あとですね 我が家は私のお手伝い中のことを
嫁さんと話が出来ていなくて、子どもの相手、座る場所など
嫁さんにまかせてしまい、まわりのみなさんに
ご迷惑をかけたかと思います。すいませんでした。
来年はもう少し話をしておきますので よろしくお願いします。

長い文章になっちゃいました(^^ゞ 読んでくれた方 ありがとう

おしまい (*^^)

ブログ一覧 | イベントのこと | 日記
Posted at 2014/10/31 00:52:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋暁やブラッドムーン待つ一日
CSDJPさん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
zx11momoさん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

シャインマスカット
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2014年10月31日 5:20
朝早くから、スタッフのお仕事、お疲れ様でした。

今回もいろいろお話しできて嬉しかったです。
たくさんのチンク。楽しかったですね。個性たっぷりでどれもこれも素敵でした。
korotamaさんもマフラーとサイドステップ楽しみにしています。
次は、まいこサンでお会いしましょう。

コメントへの返答
2014年10月31日 23:55
駐車場係もイベントも お疲れ様でした
こちらこそ 嬉しかったですよ(*^^)

マフラーのほうが気になるんだけど
付けてみないと音がわからないから
悩みます
マフラーに穴が明けば悩まないですが ^^;

では またお会いしましょう (^^)ノシ
2014年10月31日 5:51
お疲れ様でした!

誘導は結構大変でしたね^^;
なんだかんだでみんなフル出場でしたしw

僕も来年またお手伝い参加できればなと思ってますので
またよろしくお願いします!
コメントへの返答
2014年10月31日 23:58
お疲れ様でした^^
最初は後退しながら…なんて
言ってましたね
始まってしまえば あっと言う間でしたが
もう少し人数いるといいかもしれないですね

私も来年やろうと思っています(*^^)
また よろしくお願いします
2014年10月31日 7:12
お疲れ様でした(^^)

今回はお会い出来ず残念でした。
各々場内を回るのでなかなか目的の方に会えないですね。
また、イベントやオフ会でお会いしましょう(^-^)
コメントへの返答
2014年11月1日 0:02
お疲れ様でした (*^^)

今回もフラフラ歩いていたのですが
見切れないほどでした

また どこかのイベントで会いたいですね
よろしくお願いします^^
2014年10月31日 7:23
お疲れ様でした。
色々とお手伝いもありがとうございます。

やはり台数が多いので、もう少しお手伝いの方々も増やしていかないといけませんね~
ただ一度やって頂いている皆様は色々と考えて動いて頂けますので非常に助かっております。
色々とお手間掛けますが、来年もよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2014年11月1日 0:06
お疲れ様でした
役に立ったかわからないですが
お手伝いできて良かったです ^^

来年に向けて
お手伝いの魅力を伝えなければ ^^;
また次回もお手伝いさせて下さい
また よろしくお願いします(*^^)
2014年10月31日 7:37
お疲れ様でしたー♪

知ってる方が誘導係で居られると安心です♪
そういや、お車は近くで見てませんでしたーΣ(゜Д゜)
ナンバー隠し、拝見できずー!
お嬢様方、ごめんなさーいm(__)m

また新舞子とかでお会いしましょう~♪
コメントへの返答
2014年11月1日 0:13
お疲れ様でした (*^^)♪
そうですね~こちらも知ってる方が
走って来ると嬉しくなりましたね
ふなっしー号は 誰の車か
全然わからなかったですが (^_^;)

車は一番離れて止まっていたかも
ナンバー隠しは 次回違うもの見て下さい
また どこかで会いましょう (*^^)
2014年10月31日 8:42
お疲れ様でした(´▽`)

あさイチでKorotamaさんの
お嬢さんに飴頂きまして♪
私もお渡ししたいものがあったのに
二日酔いで凹んでまして(A;´・ω・)アセアセ
またお会いできましたら是非!
何かあるんですよねと催促してください(笑)

それぞれの係りで大変なことがありますね。
我が家も徴収班だったのですが
4台一区切りで徴収の仕切り役に回り
なんとかスムーズな入場のお手伝いに
なれたかなと思ってます。
また来年も「お手伝いし隊」頑張りましょう(*´∀`*)
コメントへの返答
2014年11月1日 0:28
お疲れさまでした(゚∀゚)

たまたま、ふなっしーの飴が売ってたので
娘たちに ふなっしーお姉さんにあげてね
と言ったら楽しみにしていたのです ^^

何があるのでしょう?
楽しみにしておきますね

徴収班も大変ですよね
どんどん車入って来ましたからね(>_<)
でも 1時間で360台 10秒に1台(合ってる?)
と考えると すごいですよね
私も 「お手伝いし隊」 頑張ります
2014年10月31日 8:44
お疲れ様でした〜

娘さん二人から頻繁に話し掛けられたのが少し嬉しかったです^ ^

次の機会もよろしくお願い申し上げます。

スカイワードのクラッシックカーが見られなくてちょっと残念でしたが・・・
コメントへの返答
2014年11月1日 0:37
お疲れ様でした ^^

娘たち うるさくなかったですか?
お相手ありがとうございました

今回 スカイワードのクラッシックカー
多かったみたいですね
全国オフ優先になりますが
来年はどうでしょうね~
2014年10月31日 8:57
お手伝い、お疲れさまでした!
ボクは初めての経験でしたので、オロオロすることばかり。
来年に向けて精進したいと思います。先ずは脳内シミュレーションから(笑)

ボクもお手伝いに参加すると参加者の皆さん殆どの顔を拝見することが出来て、良い役回りだなぁと思ってました(^^;;
いつもと違う楽しさを味わえました♪
コメントへの返答
2014年11月1日 0:46
お疲れ様でした~
私もどうなることかと思いましたが
参加のみなさん のやさしさの
おかげで なんとかなりましたね

会場で会えない人 たくさんいましたが
一度はすれ違えているので
いいですよね 私も楽しかったです ^^
2014年10月31日 10:46
おつかれさまでした!

誘導、ありがとうございました~
9~10時の間に一気に数百台押し寄せてくるので、予定よりも長蛇の列ができてしまい、誘導係の方に臨機応変に西駐車場をバッファで使っていただきなんとか回すことができました。ありがとうございました!
来年はスタート時間を1時間送らせて分散しての入場も検討しようかな?と思っています。・・・反面、お手伝いの方も対応時間長くなってしまうのですが・・・(´・ω・`)
今年はバーコードリーダー導入で受付人員を減らせたので、来年は誘導をなんとか改善したいですね。ご協力いただけると助かります。

お嬢さま方も今回も息子と遊んでいただきましてありがとうございました。少し上のおねえさんがいると面倒見てもらえてホントとても助かります。ウチの子も下の子の面倒を見えるような意識が芽生えてほしいものです・・・(;´д`)

またよろしくおねがしいます~(´∀`)ノ
コメントへの返答
2014年11月1日 1:04
お疲れさまでした (*^^)

来年、今年より多くなるのでしたら
時間を分散させる必要かもしれませんね
お手伝いは もう少し必要かも (>_<)

分散して時間が増える分、ビンゴを
番号抽選にしたりして 時間を短縮して
フリーの時間を増やしたり出来ると
いいかもしれないですね
また お手伝いさせて下さい ^^

下の娘が 世話したがりで
しつこかったかもしれません (^_^;)
ビィエントで遊んだ子に 会えるよと言って
いたので嬉しかったようです
どんどん小さい子が増えるので、自然に
遊ぶようになるんじゃないでしょうか?

また よろしくお願いします (*^^)
2014年10月31日 18:05
おつかれさまでした

スタッフの方々のおかげで、楽しい時間がすごせましたよ
参加してよかったです。

また、よろしゅうに
コメントへの返答
2014年11月1日 1:31
お疲れさまでした

そうですね~ 幹事さん達が 上手に
まとめてくれるので 楽しいイベントに
なりましたね(*^^)

また よろしくお願いします
2014年10月31日 23:23
高速道路で気が付いていただき感謝です!
右後方から気配がしておりました(笑)
写真も撮っていただきありがとうございます♪

誘導ありがとうございました!

Korotamaさんの仕事っぷりは待機中に拝見させていただきましたよ!
お疲れ様でした。
会場内では娘さんに遊んでいただき息子たちも喜んでおりましたよ!

来月も舞子サンでお会いできるのを楽しみにしていますね!
コメントへの返答
2014年11月1日 1:40
もう少し一緒に走りたかったのですが…
今度 のんびり出来る時は後ろに
付いて行きますよ (*^^)

誘導係 見られてましたか (^_^;)
ちゃんと働いてましたか?
あっと 言う間に時間がたったので
仕事できていたか わかりません(笑)

息子さんたち また遊んで下さい
楽しみにしてます (*^^)v
2014年11月1日 16:34
Korotamaさん誘導係お疲れさまでした。

探していたのですが会場が広いのでお会いできず、私が帰宅直前にお会いできました。

また次回お会いしましょうね!

コメントへの返答
2014年11月1日 21:58
あるみeさんも お疲れ様でした

今回は車も人も多くて
なかなか探せませんでしたね
逢えて嬉しかったです (*^^)
子どもが段々、恥ずかしがるように
なってきましたが またよろしくお願いします
2014年11月2日 2:10
誘導のお仕事お疲れ様でした。
スタッフの皆さんのお陰で楽しいイベントになっていて感謝です。

それにお声も掛けて頂き嬉しかったです。

またイベントでお会いできたらまたお話しましょう。
コメントへの返答
2014年11月2日 22:42
ありがとうございます
そうですね^^ この日の準備をされた
幹事さん達は特に感謝ですね
イベントもお手伝いも楽しかったです

以前 ビィエントオフの時に挨拶出来なくて
今回 声をかけさせて頂きました ^^

また よろしくお願いします
2014年11月2日 2:17
全国オフおつかれさまでした!

名前は前からなんとなく知ってて、
今回お会いできて名刺交換できてよかったです(^O^)

しかし…物覚えが悪く、すでに顔を覚えてないので次回もまた声をかけてください(^_^;)

イベントでお会いした際はよろしくお願いします!
コメントへの返答
2014年11月2日 22:46
お疲れ様でした^^

なかなか挨拶できなくて
今回は ご挨拶できて嬉しかったです

顔はへのへのもへじ ぐらいの顔ですよ
また 挨拶に行きますね
また よろしくお願いします (*^^)
2014年11月2日 9:02
お疲れ様でした!
名刺をいただいて、ナンバー隠しを見て、ヴィエントオフでご一緒したことを思い出しました(アセアセ)
来年の誘導はプラス100台 大変そうですが楽しみです。

また、よろしくお願いします(^^)
コメントへの返答
2014年11月2日 22:57
お疲れ様でした ^^
なかなか どなたかわからなくて
500ポーリ ビィエントオフなどで、やっと
わかった感じで挨拶させて頂きました^^

来年プラス100台なら嬉しいですし
楽しみです (*^^)
また よろしくお願いします
2014年11月3日 0:42
お疲れ様でした。
何回かお会いしてたのにお声掛けする機会を失して終わってしまいました(>_<)
また、来年もお手伝いよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2014年11月3日 18:03
お疲れさまでした^^
私も挨拶を と思っていたのですが
見つけた時には帰られる車の中でした^^;
また どこかでお会いできたら
よろしくお願いします
来年もお手伝い 楽しみにしています(*^^)

プロフィール

ブログの内容に車弄りのネタはほとんどありません。 遊びに行った公園、イベントのことなどを のんびりマイペースで書いています (*^^) 黄色いチンクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
家族の成長に合わせて乗り換えました 運転しやすい車なので 色々なところに行きたいと思い ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ツインエアのエンジン音に惚れました。 とても 楽しい車で 週末は家族でドライブを楽しんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation