• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Korotamaのブログ一覧

2019年11月02日 イイね!

スタッドレスタイヤ はじめました

スタッドレスタイヤ はじめました11/2 (土)のこと

こちら東海地方では気が早い
通勤に車を使っていない僕には必要か?
と考えてしまいますが
スタッドレスタイヤを買いました。

10年ぶりぐらいにタイヤ屋さんへ行って
こちらの条件を伝えながら、色々と教えて頂きました。

お値打ちセットでお願いしたのですが
クロスビーのタイヤサイズは
185/60/R16というサイズ
このサイズと同じ スタッドレスとアルミセットは
ちょっと予算を超える感じ…

お店の提案で インチダウン
185/65/R15にダウン
お値段は約2諭吉ほどダウン
そして早期装着キャンペーンで
0.5諭吉 ダウンとなり決定しました。
alt


タイヤは
 ダンロップ WM01
ホイールは
 ヴェルヴァ (ウェッズ)? スポルトII

その場で取り付けしてもらい帰りました。
雪が降ったりしないと タイヤの様子はわかりませんが
これで冬は安心できそうです。

ちょっと悩んでるのは タイヤ交換
交換は自分でやりたいけど 腰に自信がありません (´・ω・`)
帰宅してタイヤを運ぶだけで
危うさを感じてしまいましたとさ ( ;∀;)

alt

alt
メモ : 8100kmぐらいから はじめました (゚∀゚)
Posted at 2019/11/08 20:49:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2019年04月27日 イイね!

1/1 ミニカー

1/1 ミニカー
4/27(土)のこと

明日からのGWに向けて
やりたかった作業をしました
少しづつ 使い勝手を良くするために
小さなことからコツコツと (;´・ω・)

まず 洗車から乾燥させつつ


ペダルを装着
alt
カーメイト 「RP142」
アクセル側の取付が厳しく、最初は部品がちゃうんじゃないかと
疑ってましたが 下側のステーを浮かし気味に、手前に引きながら
ボルトを締め付けることで なんとかなりました。

アクセルペダルからブレーキペダルに移動する時に
靴が引っかかる感じの解消のためです
しばらく使ってみます

次に純正オプションでは見送りましたが
ミニカーにステッカーを貼って検証
alt


alt

実施となりました
alt

alt
 
ラインステッカーは 密林で 3000円以内
110cmと120cmと180cmのセット
クロスビーのボンネットは 約80cm リアハッチは約60cm
なので ルーフは白なので不要で
180cm÷2で 2本
120cm÷2で 2本
110cmは 予備 となりました。

結果 ボンネットは1度失敗して ( ;∀;)
2枚目ですが ちょっと破れちゃったところを誤魔化してます
リアハッチはなんとか成功? かな
とりあえず 洗車とか ゼロフィニッシュとかの耐久確認です

お勉強になったこと
・風の強い日はやらない
 貼っている途中にベロベローってなります
・2本のステッカーが1枚の転写シートでも分けたほうが良い
 中心に貼り付けないので 曲率が違うのでしわになる
・エッジの巻き込みはしっかり
 しっかり巻き込んで貼らないと端から浮いてしまう
・水貼りのほうが楽のような?
 空気を抜くには楽だけど 貼り方によってはどうだろう…
・貼るときに引っ張りすぎない
 エッジ処理以外で引っ張りすぎるとしわの原因に

次回 もう少し上手に出来ます (*´з`)
そしてクロスビーは ミニカーに近づいたような…

Posted at 2019/05/06 00:15:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2019年04月06日 イイね!

洗車して…

洗車して…4/6(土)のこと

午前は 桜まつりに参加して
午後から 花粉とか黄砂とかで
ゴリゴリになった車を洗車

そして

今年、とても お世話なると思うので


ペタっ
alt
ペタッと
alt

お世話になります (*‘∀‘)
情報はコチラ ユニルオパール5周年イベントです

そして…
alt

チラッと こちらにも
しばらくお休みしていた F&Aの全国ミーティングもいっしょに開催 (゚∀゚)


車が変わっちゃったので どうしよう? (;´∀`)
と思ってますが どうしよう (´・ω・`)

Posted at 2019/04/09 00:01:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2018年12月22日 イイね!

クロスビー 半年点検

クロスビー 半年点検12/22(土)のこと

クロスビーの半年点検でした。

納車して最初の1ヶ月は
たくさん乗れていたのですが
夏以降 忙しい週末が続き
結局 3000キロちょっと ( ;∀;)


落ち着いたら、もう少し乗り回したいところです

さて
点検に行く前に スペーシアギアが発表されたので
点検ついでに 実物を見学 (=゚ω゚)
alt

スズキのHPより拝借 (;´∀`)

細かい装備が気が利いていて良いです が
高いですね。最終はクロスビーと変わらん値段かな!?
でも 個性があって良いですね

トップの写真は 最近のスズキ 丸目三兄弟
使い勝手はクロスビーが! と思いたい (゚∀゚)

点検はなにもなく終了 オイル交換も完了

こちらからディーラーに確認したことは…
・ホデーにしみ
どうやら樹液かなにかでしみになっちゃったようで 仕方ないみたい残念

・ヒーターがあんまり効かない
多分なんですが エンジンルームが広いので エンジンが
冷えやすいのかな? 高速を流して走っていると 寒い寒い
まぁ 個人的な感想なんで みなさんどうなのかわかりません ('ω')
おしりヒーターをつければ良いですが 後ろの席付いてないからね

最近は、スポーツモードでしばらく走って エンジンを温めるようにしてます。
ディーラーでも早めにエンジンをかけて アイドリングを長めに…と言われましたが
アイドリングストップ機能が付いてる車で アイドリング長めにってね (笑)
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

Posted at 2018/12/31 00:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2018年08月17日 イイね!

今日もオフ

今日もオフ

8/17(金)のこと

朝 目覚めて寝室を出ると

外のほうが涼しい! (゚∀゚)

急に涼しくなったようで

エアコン部屋より気温が低くなってました。


おかげで過ごしやすい日になって
出掛ける気持ちが遠のきまして (;´∀`) 朝からもうひと眠り
午後からも 風通しの良い部屋で もうひと眠り

夕方 涼しくなってから リムステッカーを貼って
いち日 終わってしまいました (´・ω・`)

でも、久しぶりにエアコンレスで過ごせたので 少し元気になった気がします ^^


ビホー
alt

アフター
alt

ビホー
alt

アフター
alt

作業終了 (;・∀・)
なんと! リムステッカーが半分余ってしまいましたよ。

うーん フィアットの時のような感じになりませんでしたが、悪くはないですね
リムステッカーはコチラ シルバーの0.35cmを購入しました

続いて おしゃれ報告
納車時に 「Lupin 500」さんに頂いた ナンバーフレームの報告です
遅くなって スイマセン…

こちらを付けました 「ナンバーフレームセットCB (EX-189)」
alt
alt

実はクロスビーの後ろのナンバーを屈んでみると
見えちゃハズカシイ部分が見えるので その部分が見えづらくなりました。
alt

なにかしなくては と思っていたので大変うれしかったです。
Lupin 500さん ありがとうございました (*^^)v
Posted at 2018/08/24 23:38:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記

プロフィール

ブログの内容に車弄りのネタはほとんどありません。 遊びに行った公園、イベントのことなどを のんびりマイペースで書いています (*^^) 黄色いチンクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
家族の成長に合わせて乗り換えました 運転しやすい車なので 色々なところに行きたいと思い ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ツインエアのエンジン音に惚れました。 とても 楽しい車で 週末は家族でドライブを楽しんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation