• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Korotamaのブログ一覧

2013年10月08日 イイね!

一大決心

一大決心10月6日に ワゴンRを洗車しました。
このワゴンR RRは 1999年に納車
黒いグリルのちょいワル感に一目惚れで
奥さんにワガママを言って買いました。
デザインは今でも 古いと思いません。

最近は奥さんの買い物車として
活躍していましたが
ついに 手放す決心をしました。


総走行距離 4万6千キロ
買った当初は 4速ATで 良く走るわ、カッコイイわで 楽しい車でした。
今でもインパネは古さを感じません。


カーナビは ちょっと贅沢に 1DINの格納式でした。
まだちゃんと動きますが 地図は 14年前のものです。


今では珍しい 3枚ドアでした。 ライトの曇りはとれません (-_-;)
 

タイヤは 10年ぐらい前に交換して そのまま ^^;
溝はありますが サイドにヒビが出ています。


購入当初は、子どもがいなかったので 不便を感じなかった3枚ドア


この黒いグリルがたまりません。 (*^^)

この車が出る前、モーターショーのコンセプトモデルで
ワゴンRをコンボイ風にしたものがあったと思います。(うろ覚え ^^;)
その車にそっくりで
これだ! と思って買っただけに 長く付き合うことができました。

ちょっとコツンとされたぐらいで、大きな事故もありませんでした。
困った故障もありませんでした。

良い車です。 ありがとう。 ありがとう。

お別れ前の洗車でした。
Posted at 2013/10/08 23:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2013年09月14日 イイね!

ちょっと修理です ^^

ちょっと修理です ^^今日は 以前の1年点検の残り作業を
ディーラーにて やって頂きました。

修理の内容は
助手席シート 座面下のレバー(シートを前後させる際に
上に動かしているレバー)付け根のブッシュ破損により
シート背もたれを倒した状態でシートを・・・

長い (-_-;)

シートがいつものように倒したり出来なくなった時
シートを倒すワイヤのプラスチックブッシュの破損が原因かもしれません。
指先でつまむぐらいの部品ですが 重要のようです。

今回 ディーラーでこの部分の修理は初めてだったようで苦労されたそうです。
戻って来た車はのシートはしっかり治っていました。ありがとう。

代車は 日産ウイングロード 2台目後期型だったので 10年前ぐらいかな?
10万キロ超えてましたが 良く走る 出足はチンクより良い感じがしました。
前回の プントもですがしっかり整備されてる感じがしました。

コンピューターの書き換えは 今回も失敗
また いつか 2年点検とか 車検の時とか お願いします ^^;
Posted at 2013/09/14 22:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2013年08月24日 イイね!

1年点検

1年点検1年点検をしました。

代車は金のプントです。
子どもは 金色の車で大喜び
ドアが 4枚ある 後ろ 広い
後ろの窓が くるくる ハンドル!!


この車に乗る時、ディーラーからは
ブレーキとアクセルのペダルが近いので配置に注意して下さい
とかなり念押しされました。乗ってみるとたしかに近かったですね。
ブレーキを踏み込むと アクセルペダルとカニばさみになります ^^;


点検のほうは 走行距離が 5000キロと少ないので特に問題なし
オイルと オイルフィルターの交換は イージーケア のおかげで無料でした。

他に、事前の打ち合わせでいくつかお願いしていました

・コンピューターの書き換え
 まず、書き換えの出来る車両番号でした。
 書き換えの仕組みは詳しくわかりませんが
 車を通信ネットワークに繋いで 書き換えになるので
 タイミングが悪いと通信が繋がらないので、書き換えが出来ないそうです
 週末は繋がらないことが多いようで 今回はダメでした。
 次回に持ち越しですね

・シートを倒すワイヤの不具合
 シートをバラシて確認したところ
 シートを倒すワイヤが破損していたようで 部品交換となりました。
 ただ 部品が無かったので これまた次回に

・ドアハンドルの塗装割れ
 これは交換して頂きました。
  ドアハンドルの交換は アクセスするまでかなり大変ということでした。
 これで 塗装割れしないことを 願います ^^;

半分ぐらい持ち越しになりましたが
オイルとオイルフィルの交換が出来たので 一安心です。

朝出して、夕方に引き取りに行きました。
車は中も外もピカピカでした。 どうもありがとう ^^

久しぶりのハンドル式の窓はいいですね、暑い時の駐車中は窓を少し開けて
換気させておきたいので ちょっと開けるのに重宝します。
ドアミラーも車内にレバーが出ていて 手動だったのも良かった ^^
 
Posted at 2013/08/24 22:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2013年06月19日 イイね!

プレゼントが届きました

プレゼントが届きました500を愛する500の理由 に応募したので
シリアルナンバープレートとストラップ届きました

嫁さんには おじさんのプレート と言われました ^^;
チンクらしくて良いと思うのですが・・・言われてみると

ヤマトの佐渡先生? 少年アシベのワンさん?
富士通のタッチおじさん?

あぁ ゴン太くんに 似ているような・・・ フィアットさん ありがとう 大事にします!
Posted at 2013/06/19 22:18:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2013年05月24日 イイね!

リムステッカーを貼ってみました

リムステッカーを貼ってみました以前 シミュレーションをしました
リムステッカー 赤色を手配して 貼ってみました。

サイズは 15~17インチ用 で4分割。
 リム幅が5mmほどなので 幅は3.5mmを選びました。
写真のように 分割されています。
2本予備があったのと 丸い部分もおまけでしょうか? 

作業途中の写真はありません いきなり完成です
上手く貼れたのではないでしょうか?  じっくり見なければ大丈夫 (*^^)v
 
ステッカーのアールは少し大きめなので リムのアールに合わせて
調整して 少しづつ貼っていきました。
4分割してあるので、車は動かさずに貼ることができました。

パーツクリーナーで脱脂とか、貼ってから調整出来るように
中性洗剤を吹き付けて とか・・・ どちらもやりませんでした  ^^;
洗車して、ホイルを洗って乾かして仕上げに乾いた雑巾で拭いただけです。
これで どれくらいもってくれるでしょうか? しばらく様子見ですね。
 
ラインが細いので あまり目立たないかも・・・

夜は、少し反射するようです ^^;


リムステッカーの値段が送料込みで ¥880-でした。
少し 雰囲気が変わって良いかも ^^
剥がれたら 違う色にしてみるのも 面白いかもしれません

追記です
購入先はここでした http://www.automaxizumi.com/SHOP/400015.html
Posted at 2013/05/24 22:12:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記

プロフィール

ブログの内容に車弄りのネタはほとんどありません。 遊びに行った公園、イベントのことなどを のんびりマイペースで書いています (*^^) 黄色いチンクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
家族の成長に合わせて乗り換えました 運転しやすい車なので 色々なところに行きたいと思い ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ツインエアのエンジン音に惚れました。 とても 楽しい車で 週末は家族でドライブを楽しんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation