• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Korotamaのブログ一覧

2015年11月15日 イイね!

第49回 新舞子サンデー

第49回 新舞子サンデー11/15(日)
第49回 新舞子サンデーへ行ってきました
次回、 50回目 凄いですね ^^

朝、前日の雨が少し残ってパラパラ
としていましたが 新舞子では
雨も降らず 途中から暑くなって来ました。

来月はきっと寒くなると思いますが
50回目の開催なので 元気に参加したいと思います (`・ω・´)((キリッ

タクチャンマンさんの新舞子デビュー
raveruさん(本人不在)の 出目ちゃん新舞子デビュー
クタオ ファミリーの集会など ありましたよ

そしてこちらも こっそりと…デビュー?

朝の天気が良くなかったせいか、今日は旧車が少なかったです

やっと見ることが出来ました トヨタ・アイゴ
なぜ日本で売らなかったのか不思議に思う車です (*^^)
 

今回はフィアットを並べることが出来て、エンジンの写真を
撮ることが出来ましたので並べてみます。 それだけです ^^;

他の写真は少しサイズを大きくして
あまり使ってない フォトギャラリーを使ってみました

新チンク ツインエア(私のです 埃っぽい ^^;)

新パンダ ツインエア

新チンク 1.2リットル

アバルト

アバルト

アバルト

旧チンク 59年式

旧チンク 65年式

旧チンク 71年式


※65年式と71年式の写真を入れ替えました 流藍さん ありがとう!

色々あって面白かったです ^^
旧チンクは 59年式 出目ちゃんには補強があるとか無いとか
オーナーさんしかわからないようなことが多かったです

そして…去年と同じように、会場で 年賀状用の写真を撮って頂きました。
年賀状の準備はバッチリ あとは…作るだけ←これが大変 (;´д`)
出来上がったら イベントに持って行く予定です

最後に 旧チンク試乗の見学をして 帰りました。
旧チンクの魅力は、見ても乗ってもニコニコ (*^^)でしょうか?

私は見るだけにしておきます (´・ω・`)
Posted at 2015/11/21 00:27:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記
2015年09月20日 イイね!

新舞子サンデー からの~^^

新舞子サンデー からの~^^随分涼しくなりました、体調に気をつけてくださいね
9/20(日)のこと
3か月ぶりの新舞子での第47回新舞子サンデーです。
少し寝坊して のんびりと出発 9時ごろに到着
いつものように満車な駐車場でしたが
遅かったおかげで 会場側の駐車場に
停めることが出来ました。

まずは ゴリラ大好きっ子の為にゴリラから ^^
最近はイケメンゴリラが有名のようですが 知りませんでした^^


久しぶりの新舞子は 珍しい車がいつものように ^^
 
なんだか タービンが凄い車 エンジンは「T」 ボデーは「N」
 
とうふ屋さん と 凄い車だよと教えてもらった車
 
ボンネットが盛り上がったルノー と 凄い車
 
相変わらず 新舞子サンデーは大盛況でした


ハロウィーンが近いので 仮装してました。可愛かったです  ^^


などなど
久しぶりの新舞子サンデーを楽しませてもらいました。
次回もよろしくお願いします (*^^)

続いて、新舞子サンデーの次は 子どもの遊べそうな場所へ行きます。

以前 、梅の花が綺麗に咲くころに行って 駐車場渋滞で入れなかった
佐布里緑と花のふれあい公園」へ行くことにしました。

 ちなみに 佐布里←そうり と読みます^^ さぷりでは無かったです

こちらに レストラン「梅の館」がありますので 昼食を食べました。


レストランの近くにはBBQ場もあります。屋根のあるテラスに
見渡せるほどの緑の広場、子どもが遊べる水場もありました。
 
ガリバートンネル はまだ完成していませんでした。
 
ここまでは よくある感じで
梅の花の季節以外は あまり楽しめないかな? と思っていましたが
公園の奥のほうにも遊べそうな所があるようなので行って来ました。

少し歩いて到着したのは こちら「そうりプレーパーク」です
詳しくはリンク先を読んで頂くとわかると思いますが

けがと弁当は自分もち」 なかなか面白いです (*^^)

自然の中の急斜面に 手作りの遊具がいくつかあります。
遊具と言っても、遊び方の決まりはありません。
 
森の中には、ブランコなどもありますが 柵などもなく自由
最初はカメラを構えてばかりでしたが
段々と子どもたちと一緒にギャーギャーと遊んでました。
 
どうしても自然の中なので 虫除けは必要かな?
 
写真にはありませんが 自分で工作を楽しむ場所もあります。
道具、材料(竹とか木っ端)など 用意してあります。
料金は無料ですが
クギ、接着剤など購入の協力費を入れるところがあります。
強制ではありませんので気持ちで協力する形になります ^^
わからないことはのプレーリーダーさんに聞くと良いと思います。

子どもが小さなケガをすると、次はケガに気をつけて遊ぶようになる
とか、私はとても面白かったです

子ども達も面白かったようなので、また行きたいと思います (*^^)
Posted at 2015/09/28 00:24:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記
2015年06月21日 イイね!

新舞子サンデー IN オートプラネット

新舞子サンデー IN オートプラネット6/21(日)のこと

オートプラネットで行われた
新舞子サンデーに行って来ました

今日は、子ども達は町内会の予定で
欠席なので 珍しくひとりで参加


前日に パートナーとして フチ子さんをガチャってみると 「すっころびフチ子さん」
これはフチに乗せられないタイプなのか? (^_^;)


到着して しばらくすると雨が降ったり 降ったり ^^;

写真も少なめ 新しいロードスターにS660
 
幌は ロードスターが親水で S660は超撥水 どちらがいいのでしょうね?

昼ごろまで、いつものみなさんとお話しまして楽しかったです。

以上です

短いので 前日の話
前回で味をしめましたので またハードオフへ

処分価格ということで ルノードーフィンのミニカーを救出
こんなに カワイイのに ( ○__○ )


報告です。ついにミラクルフルーツの芽が出ました
イタジョブで頂いてから植えたので 1ヶ月ちょっとでしょうか
やっと出ました 温度管理 気をつけなくては (*^^)
Posted at 2015/06/27 23:43:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記
2015年04月19日 イイね!

第45回 新舞子サンデー と 収納力アップ

第45回 新舞子サンデー と 収納力アップ

4/19(日)のこと
今日で雨3連敗 (((( ;゚Д゚)))
今日は半分雨ぐらいなので
ノーカウントで良いでしょうか?
帰る途中、しっかり降ってましたが…(^_^;)

第45回 新舞子サンデーに行きました

S660 やっぱり いました。初めて見ましたよ^^

日本の車は どうしても生産効率を考えて どこか妥協があって
あれ? と思うこともありますので 「よく出せたな~」と感じました

こちらも 珍しい GT-Rですね 少し 思っているのと違うかも
 
のんびり到着したころ 雨がパラパラしてきたので帰る車もチラホラ

しばらく滞在して、ワンちゃんと遊んでもらってたり
みん友さんと お話したりして帰りました。

これからの イベントは
5/ 3(日) 春のビィエントオフ2015
5/17(日) イタリアンジョブ
5/24(日) パンダリーノ

雨が降らなければ それでいいです (>_<)

__
これからのイベントの為に チンクの収納力をアップさせました。

チンクのトランクの幅は おおよそ1000mmになります。
アイリスオオヤマの RVBOX 450F 2個 配置しました。
幅450mm 奥行き 400mm 高さ150mm 積み重ねも出来ます。

蓋が開閉式なので その分まわりにスキマが必要になります。
私はスキマに タオル フリースなど詰め込んで固定しました。
これで 少し整頓できたかな? と思います (*^^)v

そういえば ビィエント近くの「道の駅 きりら坂下」ですが
こんなことになっていました。予定を組まれる方 気を付けて下さい ^^
どんな状況か ちょっとわかりません。
5/3(日)のビィエントオフには お昼頃から参加予定です。
よろしくお願いします。

Posted at 2015/04/24 20:02:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記
2015年03月15日 イイね!

第44回 新舞子サンデー

第44回 新舞子サンデー3/15(日)のこと
第3日曜のお楽しみ
第44回 新舞子サンデーに行ってきました
週初めの天気予報では
あまり良い予報ではなかったのですが
当日は晴れ間があるほど良い天気になりました。
この先のイベントも是非 晴れて欲しいですね

3/29(日) 500ポーリ (車育 湘南)
4/5(日) ミラフィオーリ
4/19(日) アバルト・デイズ (舞子サン)
5/3(日) ビィエントオフ
5/17(日) イタリアンジョブ (舞子サン)
5/24(日) パンダリーノ (トヨタクラシックカー祭り)
5/31(日) フィアットフェスタ
書き出したら 大忙しですね 今年はなるべくこれまで行っていない
イベントに行きたいのですが…行けるかな?どうでしょう (*^^)

話を戻して 向かっている途中、GT40と遭遇しました
こういう車は走ってるだけで ワクワクしますね ^^
 
のんびりと到着すると 本会場のほうはいつものように満車
第2駐車場に停めて 会場のほうに向かいました

あれっ!? と思って写真を撮ったのですが…
後で見たら付いてなかったので誰かが貼り付けたようですね (^_^;)
たぶん 騙されたのは僕ぐらいでしょう ^^
 
迫力あるオーバーフェンダー ねじ止めなので交換できそうでした
 
この2台が並ぶと なんだか嬉しくなります (*^^)

今日の海釣り公園 釣り人 多かったです。
沖ににあるのは 灯台でしょうか?
 
そして 丸目な車たち
 

 

 
最近は丸目の新車が減って来ましたね ちょっと寂しいです

最後に、いつものおもちゃ屋でミニカーを増車
 
ハングル文字の このミニカー「prideβ」とあります
調べたところ フォード フェスティバ のセダンタイプでした
変なのあるな~ と確保してしまいました (^_^;)

奥さんに「フェスティバだったよ」と言うと「フェスティバ・ フーッ!」
と 言われまして…自分と同じ反応でした
CMでやってたから と言われたのですが よく覚えてないです (^_^;)
覚えてないけど 「フェスティバ・ フーッ!」です
Posted at 2015/03/22 00:07:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記

プロフィール

ブログの内容に車弄りのネタはほとんどありません。 遊びに行った公園、イベントのことなどを のんびりマイペースで書いています (*^^) 黄色いチンクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
家族の成長に合わせて乗り換えました 運転しやすい車なので 色々なところに行きたいと思い ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ツインエアのエンジン音に惚れました。 とても 楽しい車で 週末は家族でドライブを楽しんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation