• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Korotamaのブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

第43回 新舞子サンデー でデビュー

第43回 新舞子サンデー でデビュー

2/15(日)のこと

新舞子サンデーに参加して来ました。
朝 少し雨がパラパラしていましたが
会場に着いてしまえば 雨はなし
ただ とても寒いです (((( ゚Д゚))))サムゥー



今回は たくさんお話が出来て 楽しい時間が過ごせました
ですので、写真は少なめです
 

今日の目的のひとつ
前日の 豊橋でのイチゴ狩りのイチゴをお裾分け^^
のんほいイチゴ園のイチゴ  舞子サンにデビュー…食べちゃいましたが

そして こちらもデビュー
しばらくは、ならし運転をするので こちらも積極的に乗ります
コーナーポール付きの ママさん仕様ですが意外と便利 (笑)


この日は、いつもお世話になっているので イチゴなどお裾分け^^
と思っていたのですが 逆にケーキを頂いたりして
ありがとうございました<(_ _)>
家族で仲良く頂きました おいしかったです。


今日はいつもの車ではないので 一応、分身を連れて行きました

黄色く塗った トミカです(笑)  そしたらですね
ホグさんから素敵な写真を頂きました

風力発電機と写っていて 舞子さんらしくて とても素敵です (*^^)
ありがとうございました


この日のお昼は下の娘の「肉」という要望に答えまして
○ックリドンキーで 久しぶりのハンバーグでした

下の娘は以前、「肉は別腹」と言っておりました (笑)
わかる気がしますが 子どもの言葉としては 良くない気がします (>_<)

とりあえず おしまい ^^

---
シエンタについて書き出したら とても長くなりました
読み飛ばして下さいね

ガラパゴスカー「シエンタ」について
2003年から今年で12年 まだフルモデルチェンジはしていません
エンジンは1500ccのCVT 3rdシートがあって 7人乗り
リアドアは スライドドア 多彩なシートアレンジ 5ナンバー など

地味に特別なところ
最近サンバイザーをおろして運転している車をよくみますが
この車 穴明きサンバイザーが標準 おろしたままでも向こうが見えます
電波時計が標準装備 これは便利^^

外観について
初代 2003年に登場 そのころから外観はあまり変わってないです。
マイナーチェンジのたびに テールランプと色が変わってます

以前の我が家のシエンタは 2006年のマイナーチェンジ後モデル
それからしばらくして 販売が終わって なにかのちからによって
再販された 変わった経歴の持ち主でもあります
この時に四角い目の別顔が ダイスとして追加されました

今年、2015年になり 新しいシエンタに乗り換えました
まだあまり乗っていませんが 以前との比較です

出だしが遅い
 最初は踏んでも進まないですが走り出せば快適です ^^
安全性の向上
 2列目シートの中央に ヘッドレストと3点式シートベルトが付きました
地味な変更
 
 アンテナがゴム製になって やわらかくなりました
 
 
あとは、見えないところが進化しているようです。

今年 フルモデルチェンジのうわさがありますが 情報がありません
まぁ 出る前に買っちゃいましたが (^_^;)
今回も、上の娘が免許を取れるまでの9年は乗る予定です

その時も 同じ形で売ってたりして (^_^;)
それはそれで良いです うはは

Posted at 2015/02/22 00:42:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記
2015年01月18日 イイね!

第42回 新舞子サンデー

第42回 新舞子サンデー1/18(日)のこと

第42回 新舞子サンデーへ
行って来ました

寒い朝でしたので 日が昇ってからの出発
新年1回目のせいか メインの駐車場は満車
隣の駐車場に移動して止めることにしました

到着して まつしたさんとご挨拶 ^^

しばらくしてから メイン会場のほうに ≡=-ヘ(*゚∇゚)ノ

今日の海岸

いい天気でしたので 時間とともに過ごし易くなってきました

いつもの お邪魔虫 (>_<) 積極的に笑顔で入って来ます
  
--
舞子サンはいろいろな車が来ますね
プジョー504  なんか いい感じ^^
 
2気筒仲間? ^^

三菱の珍しいコルトCZC と エクリプス
普通に停まっていたので 気が付きませんでした (>_<)

--
今日の海岸 その2
南側に「魚釣り施設」が出来た?ようで、沢山の釣り人が来ていました
遠くの鈴鹿山脈に雪が積もっているのが綺麗に見えていました



--
今日の新車
TooLさんの コペン 座面が低くて座る高さが しゃがんだ時の
おしりの高さぐらいでした これなら狭くないですね

前日納車の 500 CULT。ディーラーより先に ここで出会いました
さすが 新舞子サンデー(笑)


--
いつも 遊んで頂いている 飼い主さんが怪我をされていたので
ビックリしました。無理をしないように お大事にして下さい (*^^)

子ども達が頂きました 満月ポン(カワイイ) 食感が軽いのに濃い味
歯に優しいおせんべい? ごちそうさまでした。おいしかったです^^


--
上の娘が カメラデビュー お年玉でデジカメを買いました
 
撮った写真が こちら
 
目のつけどころが違う ヽ(^^)ノ とにかく沢山撮ってみましょうね

そろそろ ということで舞子サンを後にして
家族で大好きな うどん屋さんで昼食

そのあと おもちゃ屋でバドミントンを購入しました
早速、遊んでみますが・・・丸の中にシャトルがあります ^^;
私もたいして上手ではないので 笑えません

そして おもちゃ屋で増車 (笑) VWの幼稚園バスです
Posted at 2015/01/24 01:28:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記
2014年12月21日 イイね!

第41回 新舞子サンデー

第41回 新舞子サンデー12/21(日)のことです
新舞子サンデーに行って来ました。

新舞子が海辺なので
寒いだろうなぁ と思って行ったのですが
前回より暖かくて良い天気に感じました (*^^)


この日も 色々な車来てましたよ
お隣は iQ“GRMN Supercharger 限定100台のスポーツモデル

こちらは ロケット 初めて実車にご対面 ^^ 奥は前回も来ていた
フェラーリ250TR(mini) フェラーリのコマーシャルカーだそうです



こちらは ホグさん のパンダ
ここで逢えると思ってなかったので嬉しかったです (*^^)
また どこかで逢いましょう

こちらは シトロエンの カクタス



面白いデザイン ドアの横はエアバンプと言うそうです
ちょっと触ってみたくなりましたが 我慢です ^^;

今日の海岸 暖かくてまぶしい

今日の会場は おだやかな感じ
今年最後なので 人も多かったかもしれませんね
我が家は 昼からの用事のため 早めに帰ることにしました


 
 
 
 


午後からは 上の娘はお出かけして行きました
下の娘は 自転車の練習 補助輪を外して練習です^^ ガンバレ
Posted at 2014/12/30 03:05:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記
2014年11月16日 イイね!

40回目の新舞子サンデー

40回目の新舞子サンデー11/16(日)のこと
新舞子サンデーへ行って来ました

第40回目という記念回ということで
ジャンケン大会も行われて
たいへん楽しい時間を過ごせました


グッドマナーの新舞子サンデー これからも 長く続いて欲しいですね (*^^)v

到着して最初に注目した車 (>_<)
フェラーリ にしては サイズが??
 
 
なんでしょう?

ピッカピカのロータス・ヨーロッパ 嫁さんが絶賛でした

今日はフィアット並びで パンダ プント my500^^

ライオンさん達も 綺麗に整列していました ^^


今日の海岸…
11月になり 海岸は冬模様でちょっと寒い
今日は、砂浜で流藍さんの家族と遊びました

日差しがない時は、すこしひんやりとしていましたが
風が少なかったのでわりと平気 子どもたちは、元気に遊んでいました

おだんご たくさん


 
遠くから 海を立ち漕ぎしてくる人を発見 どこから来たんだろう?

海岸で砂遊び、貝拾いなどでしばらく遊んでから
また会場に戻って来ました。ジャンケン大会までの間会場をウロウロ

魅力的な車がいっぱい
 
 
綺麗なエンジンのアルファ ピカピカです
 

そして 新舞子サンデーは40回記念のジャンケン大会が始まりました

勝てない (>_<) でも 楽しかったです が
みなさん楽しんでいる時に、娘たちがお騒がせしました
暖かく、お相手してもらいまして ありがとうございました
今度はもっと楽しむように話をしておきます <(_ _)>


そろそろ帰ろうとした時に
まつしたさんより 里芋と柿を お土産を頂きました (*^^)

ありがとうございました どちらもおいしかったです
新しい相棒も見せてもらいました (>_<)オープン ウラヤマシイ

しばらくして Lupin 500さんの ふなっしー号が やって来ました
 
並べて写真を撮らせてもらいました
家族と一緒の写真を撮って頂きまして ありがとうございました
とてもいい写真でした ^^

今日も ワンちゃんたちと遊んでもらいました ヽ(^^)ノ
 
いつも ありがとう。また ヨシヨシ させて下さい^^

今回の舞子サンは ありがとう の多い日でした
みなさん ありがとうございました (*^^)


おまけ
お仕事お疲れさま みなさん お気をつけて (*^^)b
 
Posted at 2014/11/22 01:14:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記
2014年09月21日 イイね!

第38回 新舞子サンデー

第38回 新舞子サンデー9/21(日)のこと
第38回 新舞子サンデーへ
行ってきました

夏の間、しばらくオートプラネットで
開催されていましたが
久しぶりに新舞子へ戻って来ました。

朝は少し肌寒く 一枚上着を羽織って出掛けましたが
そのうちに少し暑いくらいの とても良い天気になりました (*^^)

今日は 第1駐車場での開催 こちらのほうが広いのでしょうか?

端っこから

端っこまで


今回 特別ゲストで 知多市のゆるキャラ 梅子ちゃん も参加

笑顔で会場内を ほわっとさせていました (*^^)


良いところに停められました (゚∀゚)

相変わらず 色々な車が来て楽しいです
 

 

今回は 少しのんびりとした舞子サンに感じました

今日の海岸 写真は奥さんです (イイ感じに撮れてて くやしい うらやましい)

Posted at 2014/09/21 22:50:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記

プロフィール

ブログの内容に車弄りのネタはほとんどありません。 遊びに行った公園、イベントのことなどを のんびりマイペースで書いています (*^^) 黄色いチンクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
家族の成長に合わせて乗り換えました 運転しやすい車なので 色々なところに行きたいと思い ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ツインエアのエンジン音に惚れました。 とても 楽しい車で 週末は家族でドライブを楽しんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation