• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Korotamaのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

初めてのオートプラネット^^

初めてのオートプラネット^^8/31(日)のこと

子どもの夏休み最終日です
この日は 新舞子サンデーinオートプラネット
の見学に行きました。
オートプラネット名古屋に行くのは初めてで
2回ぐらい 行き過ぎて迷ってました ^^;


重役出勤の為 こっそりと空いているところに並べました ^^


舞子サンらしく 色々な車が来てました
 

 

小出画伯に下の娘はフェイスペイントしてもらいましたが
上の娘は 恥ずかしいようでやってもらいませんでした ^^


会場を見学したあとに オートプラネット店内を見学しました
家族で食いついたのが キャンパー仕様の車達
見てるだけで 面白いですね~

会場に戻ると だいぶ車が減っていました

帰る途中に 丸源ラーメンで肉そば 肉ダブル で!!

夜中に編集していると つらい写真ですな (*^^)


さてさて
ブレーキパッド交換後 約100キロ走行しました。
少し あたりがついて来たので タッチが良くなって来ました
ずりずり~が ムニ~という感じですが
最初より ききも良くなりました。

問題の汚れはというと とても良いです
走行後のすすのような汚れが減りました ^^


今日 走行中に ビックリ三角が出ましたが
エンジン再始動で消えました^_^
エンジンも元気 灯火類も問題ないので 大丈夫でしょう^^;


Posted at 2014/08/31 22:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記
2014年05月18日 イイね!

第37回 新舞子サンデーとか

第37回 新舞子サンデーとか5/18(日)のことです。
第37回 新舞子サンデーへ行きました。

今回で前半の新舞子サンデーは休憩
次回は9月からですが
今年は、オートプラネットの東駐車場で
6,7,8月に開催されるようです。

去年の11月から毎月、通いましたが 暖かくなるにつれて人も車も
随分と増えました。あの寒い頃の舞子サンが懐かしい ^^;

天気は快晴! 新緑が綺麗で 日差しが眩しくなりました。
白い車を撮るのが難しくなった気がします (^_^;)


当日の写真になります ^^

ガソリン高くなりましたね ネギのほうが安いでしょうか? (^^ゞ

綺麗なミニ 新車のようでした。昔に乗っていたので気になります

オレンジのラインが カッコ良いですね

トムス・エンジェル T01
世界に1台のようです。もっと見とけば良かった^^;

あッ イセッタだ!! と思ったら違っていました。
TROJAN(トロージャン)200 と言うそうです。しかし 可愛らしい (*^^)

メッサーシュミットと並べたら面白そう ^^
 
ネコミミ付き! ではありません 後姿も可愛い
ご先祖様 タイヤがカッコ良かったです
 
--

今日の カメラガール 色々撮っていました

今日の海岸 いい天気で暑いほど。日焼けを楽しむ人もいました。


写真 : 日焼けと浦島娘と・・・    なんじゃこりゃ ^^;

 

舞子サンは 10時ごろ、おいとましまして 用事を済ませた帰り道
名古屋市 牧野ケ池緑地 がありましたので寄って見ました。
駐車場、入園料、無料です。 飲み物の自販機はありました。
お弁当を持って来るのが良さそうです ^^

お昼すぎでしたので 西側駐車場はいっぱいでした。
駐車場に止めてから少し歩くと わいわい広場 がありまして
大型の遊具で遊ぶことが出来ます。
池?もあるのですが 水質が悪そうで なんとかならんでしょうか?

背の高い ワイヤのジャングルジムがあります。
上の娘がてっぺんまで登れました。見てるコッチがドキドキです

公園の一部しか行っていませんが
アップダウンの激しい公園でした 子どもについて歩くだけで
かなりの運動になりそうです。

いい季節になって オフ会 イベントなど沢山ありますね
当日が晴れることを祈っています (*^^)ノ  ハレロ!!


memo
5/25(日) オールドカー in K'z ROAD
5/25(日) トヨタ博物館 クラッシックカーフェスティバル 
5/25(日) パンダリーノ
6/ 8(日) ミラフィオーリ2014
Posted at 2014/05/18 23:30:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記
2014年04月20日 イイね!

第36回 新舞子サンデー など

第36回 新舞子サンデー など4/20(日)のことです。 
第36回 新舞子サンデーへ行きました。

最近とても混む 舞子サンです。
朝、のんびりと出発して少し空き始めるのを
狙いましたが 外れました ^^; 満車です


結局、会場(第二駐車場)の北側の第一駐車場に停めることにしました。
こちらもかなりの車が停まっていました

この日は曇り気味の天気で少し肌寒い感じ
先日まで暑い日が続いていましたので、寒暖差が大きいです。
少し厚めの上着を着ての見学となりました。
 

会場の様子 今日は海岸を撮り忘れた (^_^;)


大きい!!  目立ってましたね


 
 

今回で6回目 11月に初参加で毎月参加してきましたが
最近の車の多さに驚きですね。
来月 5月が前半?最後で 後半?は9月からになります。
次回は もっと混むかもしれませんね~

今日のポイント!
ミラ チンクエチェント と 懐かしい885のホイール (*^^)
BBS 885 BBS 885 似てるから 昔は判らなかったデスヨ


今日は このくらいで ^^

帰宅後は 来週に向けて洗車

帰りにおもちゃ屋さんで増車
そして ミニカーを接写
 
BMW 3.5CSL と サツマイモ号の後ろ姿

小さなものの写真は難しいですね~

今週末は「Viento Springオフ 2014」天気も良さそうで楽しみです

現地で オドオドしていると思いますが よろしくお願いします (*^^)
Posted at 2014/04/20 23:11:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記
2014年03月16日 イイね!

第35回 新舞子サンデー

第35回 新舞子サンデー3/16(日)のことです。
第35回 新舞子サンデーに行きました。

到着は8時半ごろで 早めに着いたと思ったのですが
いつもの駐車場は、満車でした。
隣の駐車場に停めてから見学に行きました ^^

暖かくなってきたから 車が増えたのでしょうか?
 

この日は チンク乗りの方々がたくさん集まりまして
色々な方と楽しくお話をさせてもらいました。
お相手ありがとうございました。 これからも よろしくお願いします。ヾ(^-^)

話が楽しくて、今回はあまり写真はが撮れませんでした。  ^^;

今日は関西方面から C.C.C.のみなさんがやって来ました。
   
のりガエルさん お菓子ありがとうございました!!
楽しいお話も ありがとうございました。 ^^

まつしたさん ジュースありがとうございました!!
 
おかげさまで 子ども達の 「そろそろ帰ろう」を ごまかせました (・ω<)

今日の海岸 風もほとんど無く 暖かい日でした。
波打ち際にもいつもより人が多かった気がします。
 

今日の黄色い車たち
 
  

この日は、全国オフで挨拶出来なかった σ(o・ω・oじん)さん にも会えまして
鳥コローレを頂きました。  ありがとうございました ^^
 
これで 安心して 豊橋を通ることが出来ます( ・∀・)
ちゃんと車内に飾っておきますよ~

--
昼食を 梅の館 で食べようと走り出したのですが・・・
ちょうど 佐布里池(そうりいけ) 梅まつり の最終日でして 人が多く
駐車場に入ることが出来ませんでした。
タイミングが悪かったです  残念 (>_<)

--
3/30(日) に500ポーリがあります。  この日をもって
チンクエチェント博物館が移転します。こちらで見られるのは
最後かもしれないので、 見学に行きたいと思っています (*^^)
Posted at 2014/03/16 17:49:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記
2014年02月16日 イイね!

第34回 新舞子サンデー と 再び 健康の森

第34回 新舞子サンデー と 再び 健康の森なかなかアップできませんが
マイペースでいきます

2/16(日)のことです。
第34回 新舞子サンデーへ行きました。
今回で 4回目になります。
相変わらず 色々な車が見れて
面白いイベントだと思います ^^

この日の海岸 寒いけど いい天気でした


ピッカピカ! の BMW アルピナ とても綺麗でした ^^


黄色な車たち
 
 
  

お気に入りの写真
 



今年の チンクエチェントポーリ は 3月30日です ^^
 

この日の目的 あいち健康の森公園の西側 げんきの郷 の中の
すくすくケ丘へ行きました。 前回 来た時は知らなかった場所です。

大きなフードコートで 施設の中は 人工芝の広場になっています。

夏場は水が流れてそうですね
子どもを 遊ばせておいて フードコートで食事をしたり出来そうです。
この日はここで昼食を食べました。甘い物も売ってましたよ ^^

それと、この元気の郷の敷地内に  足湯ちゃぷーん があります。
今は10周年記念で 無料開放中でした。 いい気持ちでした。
 

食事の後は あいち健康の森公園へ


園内で遊んだり、散歩をしつつ あいち健康プラザ まで来ました。


ガラス張りで温室みたいだね と言っていたら・・・

温室でした。

中は 健康に関する科学館だったり、運動ジムだったり
色々あります。 ただし 有料になります ^^;

最後に 家族写真 を撮ってみましたよ

まいこサンの後 子どもと遊ぶのに いい場所でした (*^^)v
Posted at 2014/02/16 23:06:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記

プロフィール

ブログの内容に車弄りのネタはほとんどありません。 遊びに行った公園、イベントのことなどを のんびりマイペースで書いています (*^^) 黄色いチンクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
家族の成長に合わせて乗り換えました 運転しやすい車なので 色々なところに行きたいと思い ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ツインエアのエンジン音に惚れました。 とても 楽しい車で 週末は家族でドライブを楽しんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation