
9/18(日)のこと
第3日曜なので いつもなら新舞子サンデー
に遊びに行っていますが sibaharuさんの
ところで
紹介がありました 新城市の
「
もっくる新城」へ
新城エンスーミーティング
の見学に行ってみることにしました ^^
早朝 6:00~8:00の開催になります
実は、この前のカーズ&コーヒーの時に タクチャンマンさんから
「
T・K・G・Mがあるみたいよ」と聞きまして、娘たちが「行きたい!」
ということで 見学も兼ねて、この日に行くことにしました ^^
で、当日は台風の影響で雨 というか大雨で 「雨注意」 ^^;
脳内では 新城7:00 朝食8:00 舞子サン10:00 なんて予定も立てましたが
この雨なので、舞子サン無しだな~と のんびり出発 7:40ごろに到着 ^^;
ほんの10分ほど前に 参加していた人は帰ってしまったようで
こんな感じに ^^; シマッター

そして 途中、追い抜いた土砂降りが追い着いて来ましたので・・・
こんな感じに ^^;

そんな中でも主催者さんと 少しお話させて頂きまして 「また来ます」
と言って お別れしました ^^
そして「
T・K・G・M」 卵かけごはんモーニングの為に入り口で並びます。
ここの卵は半熟たまご ごはんに卵のせて 醤油をかけて 「頂きます」

結局 私・嫁・下娘 3杯 上娘2杯 おいしく頂きました (*^^)v
初めてでしたので みなさんの食べ方も色々(勝手に)見させてもらって
色々な食べ方があって面白かったです。
トッピングメニューが豊富なので それも楽しいです。
おいしかったので、モーニング以外も気になりましたが また今度です ^^
足湯横の看板が可愛くて良かったです^^
(羽海野さん風ですね~)
「もっくる新城 」は新東名 新城ICを出て 最初の信号直進と言うか・・・
そこから見えます。モーニングは8:00からです。
モーニング待ちの列が出来てましたので朝一で並ぶのが良いかもです (^_^)ノ
食事が終わったところで 9:00ちょっと過ぎ
せっかく新城に来たので
スタンプラリーでラリーをすることにしました。
まずは、新城市立図書館に寄って
続いて、
新城総合公園へ。ここは
新城ラリー(11/4-6開催)のメイン会場です。
この日は雨だったので 事務所しか行けませんでした ^^;
そして、
鳳来寺山自然科学博物館 まで こちらは少し見学して来ました。
地元の動物、石、キノコなどの展示がしてありました。
ロビーにあるクイズに答えると 小さな鉱物をもらう事が出来ました ^^
ここでお昼の時間になりましたが、まだまだ お腹が減らないので
のんびりと帰ることにしました。新東名が開通したおかげで
我が家から新城まで行く時間が半分ぐらいになりました。
今回は 大雨の中でしたが 今度は良い天気の時に公園など
遊びに行こうと思います (*^^)b
Posted at 2016/09/21 01:11:23 | |
トラックバック(0) |
イベントのこと | 日記