• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Korotamaのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

年末の準備 終了

年末の準備 終了12/30(火)のこと

大掃除 終了です ^^
最後は車を洗って終わりです

今年は暖かくて、洗いやすく助かりました
娘たちも頑張って 一緒に洗車しました

どちらもピカピカで気分が良いです (*^^)
来年は チンクは3年目になり、シエンタは9年目を迎えます
どちらも車検が来ますな (-_-;) シカタナイナ
 
来年のことは置いておいて、最後に満タン給油をして完了です (^^ゞ

チンク給油の時に 不法入居者を発見しました
 
家賃未納でしたので 直ちに退去願いました (*^^)
ここにいても餌が取れるとは思わないですが・・・


少し休憩してから…
去年もでしたが、小さな鏡餅用に橙を小麦粉粘土で作りました
お正月らしい 鏡餅になりました ^^

これで 年越しの準備は終わりました (終わりにしました ^^;)

今年もお世話になりました。
のんびり更新のブログを読んでもらったり
イイね とコメントをもらって ありがとうございました
オフ会でもお相手してもらって ありがとうございました
あっという間の1年でしたが充実した1年でもありました
みなさん お体に気をつけて、良い年を迎えてください

来年もよろしくお願いします m(__)m
Posted at 2014/12/31 02:15:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 週末のこと | 日記
2014年12月28日 イイね!

週末のこと

大掃除が終わりませんが 週末のこと
金曜日に仕事納めを向かえ ひと段落してから
大掃除を続けています

12/27(土)のこと
毎度 年末の買出しでどんぶり会館へ
いつもの醤油など買い込みました
寒かったですが天気は良くて 遠くの山が綺麗に見えました

帰ったら 大掃除の続き 夜になっても終わりません

そして 12/28(日)のこと
岡崎の友達の家に行くので 午前中は 岡崎市東公園動物園
とても寒い朝でしたので ミーアキャットは電灯浴?
カメラをかまえると じーぃっとこちらを見ます
  
子どもたちはどんぐりの木の枯葉で遊びました



午後からは 友達の家で遊んで 遊び納めかな?

そして大掃除は続く・・・もう少し ^^;
Posted at 2014/12/30 03:06:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 週末のこと | 日記
2014年12月21日 イイね!

第41回 新舞子サンデー

第41回 新舞子サンデー12/21(日)のことです
新舞子サンデーに行って来ました。

新舞子が海辺なので
寒いだろうなぁ と思って行ったのですが
前回より暖かくて良い天気に感じました (*^^)


この日も 色々な車来てましたよ
お隣は iQ“GRMN Supercharger 限定100台のスポーツモデル

こちらは ロケット 初めて実車にご対面 ^^ 奥は前回も来ていた
フェラーリ250TR(mini) フェラーリのコマーシャルカーだそうです



こちらは ホグさん のパンダ
ここで逢えると思ってなかったので嬉しかったです (*^^)
また どこかで逢いましょう

こちらは シトロエンの カクタス



面白いデザイン ドアの横はエアバンプと言うそうです
ちょっと触ってみたくなりましたが 我慢です ^^;

今日の海岸 暖かくてまぶしい

今日の会場は おだやかな感じ
今年最後なので 人も多かったかもしれませんね
我が家は 昼からの用事のため 早めに帰ることにしました


 
 
 
 


午後からは 上の娘はお出かけして行きました
下の娘は 自転車の練習 補助輪を外して練習です^^ ガンバレ
Posted at 2014/12/30 03:05:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記
2014年12月20日 イイね!

先週から今週まで

先週から今週まで先週は年末年始の準備で
週末が過ぎました
年賀状の印刷と大掃除です

去年 床のワックスがけを
サボりましたので 今年はしっかりとかけました
疲れましたが 床に色々反射して 気持ちいいです

そして、今週は年賀状の仕上げを終わらせ 少し落ち着きましたが
大掃除はまだ終わっていません ^^; ぼちぼち 頑張ります

さて、先日は久しぶりに こちらのほうで大雪となりました

普段 遊んでいる公園も真っ白

朝から、最初の一歩を踏み出して来ました ^^


なにやら 9年ぶりの大雪ということなので
9年前の写真を探しました

今年より かなり積もっていたようです ^^;

写真を探しているついでに発見したチョコチンクの写真

愛・地球博で展示されていたものだったと思います
チンクのボデーにホワイトチョコをコーティングしたものです。
2006年に瀬戸の瀬戸蔵という所にあった時の写真です。
チョコの甘い臭いがしてたと思います (*^^)b ナツカシイ
この頃は 自分がチンクに乗る なんて思ってもいませんでした

今年最後の舞子サンは また後日です
Posted at 2014/12/21 22:46:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 週末のこと | 日記
2014年12月07日 イイね!

道の駅 志野・織部

道の駅 志野・織部12/7(日) 先週のこと ^^;
前日に下の娘の お茶碗が
欠けてしまいまして ^^;
それじゃあ ということで
ドライブも兼ねて
道の駅 志野・織部まで
子どものお茶碗を買いに来ました。

前日にこちらのほうでは、かなり雪が降ったようで
道路は大丈夫だったのですが 雪が残っていました
私は雪装備をしていませんので ちょっと焦りました ^^;

子供たちは雪が残っていたので 大喜びで遊んでいました




こちらの 道の駅 志野・織部に隣接して 織部ヒルズ があります
と 言っても 着いてから知ったのですが… ^^;
陶器を製造している会社の直販所になどが集まっているのでしょうか?
色々なお店がありまして 値段もお値打ちな物から
おぉ~ と思う高価な物まで色々あります。
平日のみ、土日 営業など ありますので事前にチェックして下さい^^

広い場所ですが 前日が雪だったせいか人はまばらでした

道の駅に車を駐車して行くことも出来ますが
道の駅は停める場所が少ないので 混んでいる時は 織部ヒルズ の
駐車場へ停めると良いかもしれません

織部ヒルズの マスコット ちゃき ちゃき トッキー
沢山いるみたいなので 探してみてください ^^
 
お昼の前に La Fiore(ラ・フィオーレ)でおやつタイム
コーヒーとパンをいただきました。

こちらでは 簡単なパン作りの体験もできるようです。
おとなりは 手作りガラス と はちみつのお店

ガラスの 感じの良いコップなどたくさんありました

それから…道の駅に戻って 峠の茶寮 みわ屋さんで昼食です ^^;
こちらのアナゴ天丼が とてもおいしかったです (*^^)
そばも つゆが しろ と あか があります。
私はしろがオススメです ^^


こちらで お腹いっぱいになったのに 外の屋台で
山栗の焼き栗です。天津甘栗と違って 味付けはしてありません。
しばらく 焼いているとパーンと弾けます
猿蟹合戦で パーンとなるあれです。

味を付けていないのに 甘くておいしいのですよ
ぜひ 試食してみてください

また 食べてばかりのブログになりましたが…
目的のお茶碗も、こちらのお店で ちゃんと買いました。
パンダ絵のお茶碗…なんて話をしていたら 多分ありますよ~
と言って 奥から持って来て頂きました
パンダのかわいいお茶碗で とても お値打ちでした ^^

道の駅に行くだけ のつもりでしたが 雪のせいもありますが
かなり楽しめました^^
また違う時に 行ってみたいと思います
Posted at 2014/12/14 01:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遊びに行った公園 など | 日記

プロフィール

ブログの内容に車弄りのネタはほとんどありません。 遊びに行った公園、イベントのことなどを のんびりマイペースで書いています (*^^) 黄色いチンクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
2829 3031   

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
家族の成長に合わせて乗り換えました 運転しやすい車なので 色々なところに行きたいと思い ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ツインエアのエンジン音に惚れました。 とても 楽しい車で 週末は家族でドライブを楽しんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation