• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Korotamaのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

チンクエチェントポーリ と 美浜サーキット

チンクエチェントポーリ と 美浜サーキット3/29(日)のことです
チンクエチェントポーリへ
お見送りに行って来ました^^

去年のお見送りの時は大雨で大変でしたが
午後からはスッキリ晴れた楽しい日となりました。
今年は少し残念な雨となってしまいました。

我が家は お見送りの後、「魚太郎」へ家族を食事に連れて行く約束になっています(^_^;)

8:30ごろ 集合場所の駐車場の様子から
こちらのフィアットには かわいい 同乗者が乗ってました
 
遠くから参加のみなさん お疲れ様です
しげニャン4号とご対面 ボンネットは2号のものでしたが
あまり違和感ありませんでした ^^

こちらは 琉藍さんのチンク 素敵なカッティングシートですね
息子ちゃんたちですね~ 髪型も決まってます (*^^)b
 
 
少し雨が降って来ましたので 傘を差します
エンジンフードは傘になるのでしょうか? ^^
 
9:00を過ぎましたので ラリースタートです
みなさん順にスタートして行きます。
 
 
無事に走れるように願いながら 手を振ってお見送りをしました
 
おっさんが手を振っていたので 振り返し辛かったかと思います。
 
 
ラリーと言っても早いほうが勝ち というわけではないので
 
ドライブするような感覚で走ったのではないでしょうか?
 
カメラはスタート地点(私)と少し走り出したところ(嫁)となってます
 
 
午前の最初の目的地は めんたいパーク だったようです。
 
午前は そこを折り返してスタート地点まで帰っておしまい
 
午後は 知多の色々な場所を回って戻って来るそうです。
 
どちらも1時間~2時間程度の道になっているようです。
 
天気が良いといいドライブになるのですが…仕方ないですね^^;

お見送りのあとは しばらくお話をして 魚太郎へ移動です。
魚太郎へは10:30ごろに到着。まだ少し早い気がしますが 昼食です。
この時間はまだ食堂は空いていますが
11:00ごろには もう満席 少し遅いと かなり長い待ち時間が出来ます

選べるお刺身定食 と キッズプレート(土日祝限定)
ごはんは おかわりもできますよ ^^
 
特別に 「マグロのカマ焼き」を注文
これは むちゃくちゃおいしい!! けど油もすごい (^_^;)
しばらく顔がテカテカしそうな感じ でも おいしかった~
 
おなかがいっぱいになりましたので 次の目的地へ…

美浜サーキットへ
この日は LATIN FESTAの開幕戦で ALFA & ABARTH TROPHYが開催
されるということなので見学にやって来ました。

こちらで ポーリのお見送りを一緒にした まつしたさんと合流しました ^^
午前中のタイムアタックに間に合ったのですが
初めてのサーキット見学で緊張して 写真撮れませんでした。

お昼の休憩時間にコースの中を歩かせてもらいました。
初めての経験です。子どもは喜んで脚で走ってました。
思っていたより距離があって楽しかったです ^^

ALFA & ABARTH TROPHYのレース前の待合室?に
少し挨拶にお邪魔しました。
もう少しピリピリした感じかと思っていたのですが
みなさん やさしく迎えて下さいました。 ありがとうございました。

午後からの プジョーカップを見学
雨は強くなって かなり見ていても怖い状態です
 
「危ない!」なんて 言いながら見ていました
  


みなさん レーシングスーツを着るとカッコ良いですね~
s a d aさんとは以前 お会いしていたのですが 雰囲気が違っていて
こちらが緊張してしまいました (^_^;)

まつしたさんには 寒い中見学に付き合ってもらいまして
ありがとうございました。とても楽しかったし 嬉しかったです^^

残念ながら 次の予定があって ALFA & ABARTH TROPHYの見学
は出来ませんでしたが、また機会があれば見に行きたいと思います


そして 14:00を少し過ぎたころ チッタナポリへ再び戻って参りました。
ラリー参加のみなさんは、 ゴールして 広場に車が並び始めていました
 
広場にずらりと並べて みなさんは会場へ移動

雨で少し寂しい 写真を撮って帰ることにしました
みなさん お疲れ様でした^^

この後 名古屋の実家に寄って 1日の予定は終了となりました

今年のポーリは 午後から雨が強くなって 去年とは反対の天気
来年は スッキリ晴れることを願っています。
そして 美浜サーキットの見学はとにかく楽しかったのですよ
予定が無ければ ずーっと見てしまいそうでした ^^
こちらも 新たな楽しみが増えた感じです いい1日でした(*^^)v
Posted at 2015/04/04 22:50:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベントのこと | 日記
2015年03月15日 イイね!

第44回 新舞子サンデー

第44回 新舞子サンデー3/15(日)のこと
第3日曜のお楽しみ
第44回 新舞子サンデーに行ってきました
週初めの天気予報では
あまり良い予報ではなかったのですが
当日は晴れ間があるほど良い天気になりました。
この先のイベントも是非 晴れて欲しいですね

3/29(日) 500ポーリ (車育 湘南)
4/5(日) ミラフィオーリ
4/19(日) アバルト・デイズ (舞子サン)
5/3(日) ビィエントオフ
5/17(日) イタリアンジョブ (舞子サン)
5/24(日) パンダリーノ (トヨタクラシックカー祭り)
5/31(日) フィアットフェスタ
書き出したら 大忙しですね 今年はなるべくこれまで行っていない
イベントに行きたいのですが…行けるかな?どうでしょう (*^^)

話を戻して 向かっている途中、GT40と遭遇しました
こういう車は走ってるだけで ワクワクしますね ^^
 
のんびりと到着すると 本会場のほうはいつものように満車
第2駐車場に停めて 会場のほうに向かいました

あれっ!? と思って写真を撮ったのですが…
後で見たら付いてなかったので誰かが貼り付けたようですね (^_^;)
たぶん 騙されたのは僕ぐらいでしょう ^^
 
迫力あるオーバーフェンダー ねじ止めなので交換できそうでした
 
この2台が並ぶと なんだか嬉しくなります (*^^)

今日の海釣り公園 釣り人 多かったです。
沖ににあるのは 灯台でしょうか?
 
そして 丸目な車たち
 

 

 
最近は丸目の新車が減って来ましたね ちょっと寂しいです

最後に、いつものおもちゃ屋でミニカーを増車
 
ハングル文字の このミニカー「prideβ」とあります
調べたところ フォード フェスティバ のセダンタイプでした
変なのあるな~ と確保してしまいました (^_^;)

奥さんに「フェスティバだったよ」と言うと「フェスティバ・ フーッ!」
と 言われまして…自分と同じ反応でした
CMでやってたから と言われたのですが よく覚えてないです (^_^;)
覚えてないけど 「フェスティバ・ フーッ!」です
Posted at 2015/03/22 00:07:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記
2015年03月13日 イイね!

下の娘の卒園式

3/13 下の娘が 幼稚園を卒園しました。

入園した時は ふにゃふにゃ していましたが
凛々しくなって卒園出来ました (写真だけ (^_^;))

式が終わった後は また、ふにゃふにゃ していましたが…
卒園 おめでとう (*^^)

来月は 小学生になります。お姉ちゃんと一緒に
たくさん歩いて通学することになります。
お腹が沢山減る思いますが、頑張って通って下さいね
Posted at 2015/03/22 00:05:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

美濃市 うだつと旧車と電車など

美濃市 うだつと旧車と電車など3/8(日)のことです
岐阜県 美濃市にて
クラッシックカーミーティング in 美濃
がありました
美濃と言えば 最近は本美濃紙が
ユネスコ無形文化遺産へ登録されまして
話題になりました。
町の各所にのぼりが立っておりました

また ここらの町並みは古い状態で残っていまして
うだつ」と言われる 特徴的な屋根が有名です。
 
旧車のパレードが始まるのは10時過ぎで、現地に到着したのは
8時半ごろでしたので まだ時間があります。パレードが始まる前に
撮影場所を探りつつ、町並みを回ってみました

縁側のような所に ひな人形が飾ってあったり
玄関先や軒下などには 花、鉢植えなどが 綺麗に飾ってありました
これも おもてなし文化のような気がしました ^^

景色は 古風で素敵な所です 今度は ゆっくり散策したいです
 
まだ車の通行止め時間になっていないので 
たまに 旧車が走って来たりします
 
古い町並みと旧車で似合いますね ^^

ここにしよう と15分前にスタンバりました

10時過ぎに パレード開始 市役所から走って来るようです
5台づつぐらいで 走って来ます

お尻好きなので お尻からの写真多めです ^^;
 
今日のお気に入りの車 サーブ モンテカルロ
 
いつも お気に入りチンク と思ったら bianco500さんでした^^
 
トロージャン に R2 かわいい
 
 
パレードも終盤になり 2000GTがやって来ました
 
やっぱり良い車ですね~ この中の1台は
ハイブリッドのレプリカモデルだったのですが…
写真に夢中でわかりませんでした ^^; 詳しくはコチラ

そして ケンとメリーのスカイライン R32ベースのレプリカらしいです

パレードは約1時間 しばらくして このうだつの上がる町並みに
車は戻って来て並ぶことになっています。

パレードが終わったので 食べ物屋が混む前に軽く食べておきます
軽い昼食1回目です K'sPit のベーコンハンバーガーとポテトを注文
ちょっと高かったけど おいしかった (>_<)

会場に 車を並べるのにしばらく時間がかかると思いましたので
もうひとつの目的地まで歩きます

歩いて10分ぐらいでしょうか? 旧名鉄美濃駅まで歩きます
旧名鉄美濃駅(国指定登録有形文化財)

こちらに展示されている 車両「モ512号」

この車両は三月中旬から一年間、大野町の黒野駅レールパークに
出張貸し出しされるそうで その 行ってらっしゃい会が
行われていました。

このレトロな感じと 丸っこさが、なんとも言えず可愛いのですよ
本物が まだ現存しているとは 最近まで知りませんでした。
ちょっとしたイベントもやっていまして 子ども達も楽しめたようです

私は なぜか、ここでチョロQをゲットして喜んでました ^^;
お得でしたので もう少し買えばよかったと今は後悔 (´ω`)
こちらの隣の敷地で、来る途中に買ったパンを食べて
軽い昼食 2回目です。
そして、ひと休み…とは行かず 会場に戻って並んだ車を撮ります
 
 
 
今日のお気に入り サーブ モンテカルロ
このエンブレムは飛行機ですね カッコイイ (*^^)
 
こちらは チンクと 鳥コローレですね ^^
 
会場では 現代風紙芝居に オールディーズの生演奏など
車以外でも楽しめました。子ども達は現代風紙芝居に大喜びでした(*^^)
 
この日は久しぶりの晴れた週末となりました。
天気が良すぎて 汗ばむぐらい暑い日となりまた ^^;
以前は雨の中の開催だったようですので
今回は 大成功だったのではないでしょうか (*^^)v

オマケ
地元の手作りアイスの お店 の看板ですが…
アイス舐めてるけどプジョーっぽい? (笑)
 

Posted at 2015/03/16 19:58:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラシックカー | 日記

プロフィール

ブログの内容に車弄りのネタはほとんどありません。 遊びに行った公園、イベントのことなどを のんびりマイペースで書いています (*^^) 黄色いチンクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
家族の成長に合わせて乗り換えました 運転しやすい車なので 色々なところに行きたいと思い ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ツインエアのエンジン音に惚れました。 とても 楽しい車で 週末は家族でドライブを楽しんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation