• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Korotamaのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

チンクエチェントポーリ リポート2

チンクエチェントポーリ リポート2

3/26(日)のこと つづき
みなさんのラリー出発を見送ったあと
主催者さんから
「あと 少ししたら みんな戻ってきます」
? ? ? ?
これまでに無い展開

今年は スタートして20~30分ぐらいで スタート地点に帰ってくるコマ図に
なっているそうで 見学者にとっては大変おいしい話でした。

さらに コマ図は1種類ではなかったようで・・・
「コマ図を信じて走ってください」 としっかり伝えておいたそうです ^^

おかげで スタート地点前の分かれ道が コマ図の分かれ道だったりして
見ているほうは チンク達が戻ってきて ぐるぐる走る姿を楽しんでいました。

登っていくチンク

降りてくるチンク



すれ違う チンク

カルガモで到着したけど・・・

コマ図は合ってますでしょうか?



見学はコマ図を知らないので

ニコニコ するだけです (*^^)


スタートから戻って来るチンクを見て 2度おいしい思いをしたあと・・・

5/10に発売される フィアット アバルトの雑誌の取材がありまして
5/10に発売される フィアット アバルトの雑誌の取材される人を見学しました (*^^)
 
 5/10が 楽しみですね (^^)/

我が家は 雨の日用と言いながら シエンタで行ったので対象外でして
上の娘に 「なんで乗ってこんかったの?」 と言われ
自分の 空気の読めなさに感心(笑) (^_^.)ky!! ky!!

お見送り、取材の後は 「魚太郎」でお昼ご飯




毎年の楽しみで マグロのカマ焼きも注文。おいしく頂きました。
マグロのカマ焼きは 「バクテリアか!」 と言われるほど綺麗に食べましたよ

この日は夕方から用事があったので ここで帰宅となりました。

ラリーが終わって、チッタナポリ 太陽の広場にずらりと並ぶチンク達は
とても素敵ですので 是非見て頂きたいと思います (*^^)/

Posted at 2017/04/01 10:59:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベントのこと | 日記
2017年03月26日 イイね!

チンクエチェントポーリ リポート1

チンクエチェントポーリ リポート13/26(日)のこと

朝・・・目覚めると雨の音 (~_~;)

今日はチンクエチェントポーリの日
前日 チンクのワイパー交換したのに
窓に撥水コートもしたのに・・・

雨の日用と言いながらシエンタで見学に出発しました ^^;


途中 ひどい雨もありましたが 美浜PAにて チンク隊を発見 そして合流


先に出て行ったチンク隊を 追い抜きながらカッコイイ写真を・・・
と思いましたが 奥さん上手に撮れませんでした
雨粒のせいで ピントが合わなかったようですね (~_~;)ザンネン
 
そして 追い抜いて先導したのに 手前の降り口で降りてしまい
道を間違えるという・・・ 冷や汗をかきましたが
無事?に 元の道に戻りなんとかなりました?  ごめんなさいorz

自動車道を途中下車してすぐ乗りなおす という罠で 混乱させながら
チッタナポリに無事 到着 (>_<)ヨカッター


生憎の雨でしたが 沢山のチンクたちが 集まりました ^^




せっかく奥さんが撮ってくれたので 今日の相棒 と分身 (^^)
 
見学の冷やかし隊は駐車場でスタートの時間まで待機です

9:20すぎ 雨なので去年と違う場所からスタートです
冷やかし隊も お見送りの準備完了 (^^)ノシ
幸運なことに 朝より雨が降っていません 傘なしでもなんとかなります


ラリー スタートです。動画は コチラ
30秒間隔で 次々にスタートしていきます
 
ラリーですが 早すぎてもダメなラリーなので
 
慌ててスタートする必要はありません
 
左右しっかり確認で ご安全に (^^)v
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
たぶん全部で40台 約30秒間隔で出発していきました (*^^)

出発後 ひと息ついていたら 主催者さんから笑撃の話が・・・
長いから切りまーす 

つづく
Posted at 2017/04/01 00:25:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベントのこと | 日記
2017年03月26日 イイね!

チンクエチェントポーリ スタート動画

チンクエチェントポーリ スタート動画3/26(日)のこと

第17回 チンクエチェントポーリ
のスタート映像です。
参加されたみなさん お疲れさまでした
冷やかし隊もお疲れさまでした (^^)v


当日のレポートは、また週末ぐらいに・・・ (^_^.)

---

---


去年の様子は コチラ
---

---

ナンバー隠しとか 上手にできませんので かなり解像度を落としています。
何か問題ありましたら削除か もっとボカシますので 教えてくださいね
Youtubeの自動顔ぼかし機能を使ったら なにも無い所がボケる (( ;゚Д゚))ブルブル

よろしくお願いします (*^^)
Posted at 2017/03/28 00:16:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベントのこと | 日記
2017年03月19日 イイね!

新城から豊橋いちごハンター

新城から豊橋いちごハンター3/19(日)のこと

この日は忙しく遊びました (^^)v
5時起床 6時出発
7時過ぎ もっくる新城に到着
8時から TKGモーニング
10時から もっくるにて足湯

13時 のんほいイチゴ園に到着 (^^)
14時からは お楽しみ イチゴハンティングという感じ

今日のメインの予定は σ(o・ω・oじん)さん主催の「さわやかなイチゴ狩りオフ」
のイチゴ狩りのほうに参加。今年で3年目かな? いつもお世話になります (^^)v

せっかく豊橋に行くのなら 新城は通り道っぽいですから
新城エンスーミーティングに行ってきました ^^

6時から8時の早朝イベントですが 大盛況でございました ^^

7時過ぎに到着したのですが、駐車場は満車状態
偶然(笑) sibaharuさん 夫婦と逢うこも出来まして
しばらくして もっくるモーニング TKGMに並びました

どうやら 新城エンスーMTGからTKGMの流れが出来つつあるようで
この日はいつもより混んでしまうようです ^^;

卵は温泉卵です。 トッピングは色々ありますが 写真はカレーそぼろ

食べ方は人それぞれですが やっぱりおいしい ( ゚▽゚)/
 
ごはん3杯 おいしく頂きました。食後のコーヒーも飲めて ひとり¥500
ぜひ あの人とか この人とか オススメして何杯いけるか見てみたいですね

sibaharuさん夫妻とは こちらでお別れ
我が家はこちらにある足湯に漬かることにしていましたので 10時まで待機

観光案内所もあるので 利用してみるのも良いと思います

足湯はちゃんと湯谷温泉のお湯使った温泉です。

しばらく漬かって気持ちよくしていたのですが・・・
スギ花粉にモテモテになりまして 耐え切れない辛さに (>ω<。)ギャー
車の中に逃げ込みましたが 朝から痛恨のいちげきでした

しばらくして・・・

次の予定もあるので 豊橋方面に移動開始です
途中 「桜淵公園」がありましたので 時間調整と休憩に寄りました
ここは 新城ラリーの時は、臨時駐車場になっているところです。

この日は3/19日 あさってから「さくらまつり」のようです

が・・・

まだ ちょっと早かったようですね (^_^.)


こちらで 薬を飲んで、少し眠ることができました。おかげでスッキリ復活 (^^)v
豊橋 のんほいイチゴ園に向かいます。

13時ごろ 少し早かったかな? と到着してすぐに
さわやかの昼食組みが カルガモしつつやって来ました


みなさんと挨拶などして しばし閑談・・・
時間になりましたので イチゴハンティング開始です。


 

僕は写真のようなカワイイサイズのイチゴを食べますが 20個ほどで
やっぱりお腹がいっぱいになってきます。しかし せっかくの狩り!
練乳を追加して 味を換えてつつ もくもくと食べます。


今年はお塩をイチゴに付けて食べるのを オススメされましたが
大丈夫な人とNGな人に別れました。僕はNGでした (・A・)

そんな楽しい狩りの時間も終わり みなさんで締めです。「お疲れさまでした」


また どこかで (^^)/

Posted at 2017/03/25 22:47:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベントのこと | 日記
2017年03月11日 イイね!

みのかも健康の森へ

みのかも健康の森へ3/11(土)のこと

みのかも健康の森へ遊びに行きました
およそ1.5時間のドライブ
無料で遊べる公園
食堂ありで
我が家の人気スポットです(笑)

娘たちも大きくなったので 目の届く公園では「ここに おるでね」
と言って放牧なんですが この公園は広いのでなるべく
いっしょにいるほうが 安心です。


その結果・・・


ながーい コロコロ滑り台を滑って


最近 なんだかおしりの尻尾がはえそうな場所が痛くて・・・
どうも擦りむいたようです (~_~;)

おしりに敷くシートは用意されているのですが 敷かなかったのでイタイ
気をつけて下さい ^^;

みのかも健康の森 が最近 一部リニューアル? したようで
食堂の真ん中に 薪ストーブが出来てました


ストーブの上には オーブンのような場所があって
ここで調理が出来るので ピザとかパンとか メニューが増えてました ^^



こちらの目の前の席に座ったところ・・・
ほんのり暖かく 気持ち良かったので
ストーブの前で カックンカックン と眠ってしまいました (^_^.)


さて、スギ花粉の季節が始まりましたね (´・ω・`)
今年はスギ花粉の飛散が遅いのか 少ないのか なかなか症状が
出ませんでしたが 最近 グズグズとハークッション!! ときましたよ
スギ花粉症のひと がんばりましょうね~

私はアレグ○を服用するのですが 眠くて眠くて・・・困ります (>_<)
もう少し年をとって 花粉に抵抗する気がなくなってくれるのを
毎年楽しみにしています。もう40年近く戦ってますからね…



興味のあるひと向け (*^^)ストーブのコーションプレート
Posted at 2017/03/18 22:31:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 遊びに行った公園 など | 日記

プロフィール

ブログの内容に車弄りのネタはほとんどありません。 遊びに行った公園、イベントのことなどを のんびりマイペースで書いています (*^^) 黄色いチンクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
家族の成長に合わせて乗り換えました 運転しやすい車なので 色々なところに行きたいと思い ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ツインエアのエンジン音に惚れました。 とても 楽しい車で 週末は家族でドライブを楽しんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation