• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月28日

アライメント失敗!!

汗をダラダラと流しながら糸張りパイプ切れ端でアライメント調整中!

ふふふふふ♪間違えた・・・( ̄□ ̄;)
現在リアトーイン約8mm(汗
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/28 16:18:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2009年6月28日 18:51
こんにちは~

お疲れさまです。
原始的な方法ですが結構ちゃんと測れるんですよね。リヤ駆動だとその位トーインになっててもOKだと思うんですがダメでした?FFだと曲がらないんですけどね。
コメントへの返答
2009年6月28日 19:44
ども~~

2年前にSHOPにて測定、調整してもらってるんですけど、ブログには「若干よくなったものの、もう一声!といったとこでしょうか。」って書いたんですけど本当はなんか納得いってない感じで・・・

とりあえず数値よりも、まずは左右差を合わせる方向で頑張ってます。

じっくり取り組みたいと思います♪

2009年6月28日 21:51
先日はメールでお世話になりました。

リヤトーイン8mmはミッドシップなら「有り」かも知れませんね。
ただ、タイヤの減りは激しいかと(笑)
あと、雨の日や路面状態が悪い時のトラクションが厳しいと思われます。
大体FRだと街乗りで2~3mmサーキット(ドライ)なら4~10mmあたりで模索します。車種や静止状態の車高によってジオメトリーがだいぶ違うんで、一概には言えませんが。
ミッドシップでもバンプトーインが付くはずですから街乗りではやっぱり2~3mmがお勧めです~
まぁ、ある意味タイムアタックなら簡単。タイムが出た数値が正解ですから(笑)

ちなみに僕は↓こんな方法でアライメント測定してます♪
http://www.geocities.jp/drift_roadster/araimennto3.html
参考になれば幸いです(現在はだいぶ進化してますが、基本は同じです)
上記ではキャスターについて触れてませんが左右を揃えるだけならプライベートでも可能です。
コメントへの返答
2009年6月28日 23:08
こんばんは~

サーキット等は走らないので
素敵な街乗り仕様を目指します。

ストレス無く真っ直ぐ突き進むような感じ♪

ただタイヤも今年いっぱいという感じですし
あまり追い込まずに行こうと思います。

アライメント測定方法、参考にさせてもらいます♪

プロフィール

「紅葉ドライブ http://cvw.jp/b/168891/48072987/
何シテル?   11/07 22:10
限定ものとかに弱いです♪ 最後の願いは 「人に迷惑をかけず、苦しまずに安らかに死んでいく・・・・」w 人見知りな自分はこちらから友達申請は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無摩擦洗車!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/24 12:37:49
989km エンジンオイル、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 07:27:19
718Cayman/Boxsterのギア比 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 07:53:46

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
2022年6月下旬 納車予定です。 2022年7月2日 納車 ーーーーーーーーーーーーー ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
通勤などの足車として。
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
【Porsche 718Boxster S】982型2.5L4気筒ターボから 【Pors ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
【Porsche Boxster BlackEdition】981型2.7L6気筒NAか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation