• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月05日

慣らし運転中ですが、スポーツモードを試す。

前回のブログのように
現在ボクスターは冬眠中となりましたが
※全ては天候、気分次第。
社○とドライブした深夜に一人でフラフラと出掛けまして
途中、走行距離800kmを超えたところで
初のスポーツモードを試してみました。

信号待ち中にスポーツモードスイッチON
アイドリングが少しだけ上がったので
「おや!?」って思い、何度かスイッチON-OFFを繰り返し確認。
アイドリングが少し高くなるのが正常なんだと理解し
初のスポーツモードでのアクセルON
大きくアクセルを踏み込むようなことはしていないのですが
発進時から違いが分かるもんなんですねー
※正直、今までは【シフトアップする回転数の変化+@】程度の違いかなと思ってました。

ノーマルモードだと発進時、少したるいかなーとは思っていたのですが
スポーツモードで運転していると
アクセルにキレイについてくるっていうか
シフトアップポイントも2,000回転→3,000回転手前ぐらいになって
とにかく乗りやすくて機敏。
※ノーマル、スポーツ関わらずPDKの瞬時のシフトアップで排気音の音程が
変わっていく部分がとにかくお気に入りです。

発進時だけスポーツモードって機能にならないかな。w



ちなみに慣らし運転についてですが
自分は走行距離○○○kmまでは○○○回転という
細かく厳格な鉄の掟は設定しておりません。
今の気持ち的にはノーマルモード、スポーツモード織り交ぜながら
しばらく行こうと思ってます。
さすがに現段階で5,000回転以上や
フルスロットルはしませんけどね。

ブログ一覧 | Myボクスター981 | 日記
Posted at 2016/01/05 23:22:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

【Valenti新製品のご案内】電 ...
VALENTIさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2016年1月6日 8:03
はじめまして。イイネありがとう御座います。スポーツモード、良いですよね。987でも特にエンジンレスポンスが明るさまに違います。燃費については、明確な差異が無いので、私は何時もスポーツモード(サスだけはノーマルモード)にしちゃってます。
コメントへの返答
2016年1月6日 23:26
はじめまして。
スポーツモードではまだ多くの距離を走っていないのですが素直に感動いたしました。
さらにこのうえにスポーツプラスモードがあるとおもうとワクワクしてしまいますw

もうすいこし距離を稼いだらスポーツプラスを試したいと思います。

プロフィール

「紅葉ドライブ http://cvw.jp/b/168891/48072987/
何シテル?   11/07 22:10
限定ものとかに弱いです♪ 最後の願いは 「人に迷惑をかけず、苦しまずに安らかに死んでいく・・・・」w 人見知りな自分はこちらから友達申請は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無摩擦洗車!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/24 12:37:49
989km エンジンオイル、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 07:27:19
718Cayman/Boxsterのギア比 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 07:53:46

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
2022年6月下旬 納車予定です。 2022年7月2日 納車 ーーーーーーーーーーーーー ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
通勤などの足車として。
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
【Porsche 718Boxster S】982型2.5L4気筒ターボから 【Pors ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
【Porsche Boxster BlackEdition】981型2.7L6気筒NAか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation