• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月24日

718BoxsterSを約350km乗ってみて。

718BoxsterSを約350km乗ってみて。 納車初日はPCで車を引き取り
ふらふら寄り道しながら一一旦帰宅。
1時間ちょい家で休憩して彼女とプチドライブのため17時20分に再び出撃したのでありました。











帰宅したのは画像のクロノにも見えてますが21時前で
納車時に12kmだった走行距離も376kmに。
タイヤの慣らしは完璧!!となりましたので
後はエンジンと自分の慣らしをしなくては。








時期的に虫攻撃が酷い状態となってまして







時間的に完璧な洗車はできそうにない。
コーティングも何もされていないスッピン状態なので、このまま放置するわけにも行かず
LED投光器をつけてフロント周りの虫だけをコーティングレギュレーターにて除去。



虫除去専用品ではありませんが西ケミ製品の中では
比較的、虫に強い部類となります。結構落ちますよ。
洗車、お手入れ、コーティングは出張から戻ってきた来週末までお預けです。




ボクスターをガレージにしまい込んで
お部屋にて納車時にいただいた物などを確認。
今回はポルシェクレストキーホルダーブルーをいただきました。

帆の色に合わせたとのことY店長のセレクトです。

Black Edition時のキーホルダーブラックもそのままご使用くださいとのことで
もらって来ました。w






あとはこんなBOXもいただきました。



????








おおおぉぉぉぉ~~~!!

ポルシェ オーナーズキーボックスだそうです。
標準で付いてくるの?販促品か何か??とにかく気に入りましたw





さてさて、約350kmほど乗ってみて思ったことや気付いたことなど・・・

まだまだ慣らし中ですが早い段階でスポーツモードは試させていただきました。w
回転の上限は3,000~4,000rpmとしています。
※基本3,000rpmです、そうそう4,000rpmまでは引っ張りませんが時と場合によります。

スポーツモードといえば、まずスゴく気になっていたレブマッチング(オートブリッピング)機能ですが
うーーーーーむ素晴らしい♪
シフトダウン時にシフトを入れたなりブリッピングされて回転を合わせてくれる。
そのまますかさずクラッチを繋げば大きな変速ショックもなく繋がってくれます。
これは楽ちんだー、楽しいです。期待以上の出来でした♪
と同時に改めてPDKの完成度の高さを思いしらされた気分です。
PDKもMTMも両方お勧めしちゃいますよ。w


スポーツモードで気付いたことと言えば
718Boxster Sにはオプションでスポーツエキゾーストの選択肢がないのですが
ターボシステムの違いや排気制御の関係でそれらしいものが既に装着されてるんでしょうか?
スポーツモードにすると排気音が明らかにうるさくなりますw
アクセルオフで盛大に
ヴゥバッババババ!!






PASMスポーツシャーシをオプションで選択しており
乗り心地悪くなるかな~という一抹の不安もあったのですが
まったくもって無用な心配でした。想像以上に乗り心地がよろしいです。
ハンドリングも前車に比べて非常に軽快です。ここまで違う物なのかと・・・・
PASMスポーツシャーシだからなのか?
GTスポーツステアリングの小径からくる恩恵なのか??
はたまた19インチだからバネ下重量が軽くなっているの???
分からないですが明らかに違います。

※小さな手の自分にはまさにベストマッチのGTスポーツステアリング。





順番など関係なく思いつくままに書いていきます。w
3連メーター右側マルチファンクション・ディスプレイにはナビ画面が!
まだまだ使い方を理解してないのでなんなんですが
地図以外にも音楽のトラック選択などもこのディスプレイにて操作可能です。
目線を大きくずらさずに目の前だけで操作できてしまいます。







パークアシスト(前後)をオプションで付けてます。バックカメラはなし。
981ボクスターの時なかなか便利でしたので今回も装着したのですが
PCM(ポルシェ・コミュニケーション・マネージメントシステム)の画面に
障害物までの距離や位置を緑、黄色、赤の三段階にて表示してくれます。
過信してはいけないでしょうが、パークアシストも進化してるぞー。






キーオフ後のファンの回転がなかなか止まりませんでした。
当日は気温が高かったのもあるでしょうが
981ボクスターの時はキーオフ後にそんなにファンが回り続けているような
記憶があまりないので・・・
ターボなのでやはり熱量が半端ないんでしょうね。
最初は何の異音?って焦りました。




PTV(ポルシェ・トルク・ベクタリング)は激しくコーナーを攻めるようなことは
していませんのでまだよく分かりません。w
※Y店長がPTVを装着しているお客さんから伺った話ですと
ミズスマシの如く気持ち悪いぐらいにコーナーをスイスイと駆け抜けていくと聞いているそうです。





マニュアルのシフト操作等は
既に納車時のブログで書きましたが
シフト操作感はとても軽くストロークは長めに感じます。
MR-SはTRDのショートストロークシフトに交換して
レバーをさらに5cm以上切り詰めてあるスーパーショートストローク仕様なので
それと比べてしまうと致し方ないところか。。
クラッチペダルのストロークも長めに感じ
繋がるポイント、それに伴うアクセルワークも要領が掴めていない状態です。w

慣らし段階ではあるので初めはそーっとアクセル踏んで運転していたので
正直、遅いなーと思ってましたが
気持ち少ーしだけアクセル踏み込み気味にすると
0.1~0.2barほど過給がかかり
それだけでも気持ちいい感じで加速できていくのが分かりました。
ターボ偉大なり。w




おっと、気になる排気音ですが
水平対向6気筒NAのような
クゥォオオォォオオオーーン
っていう心地よい快音を奏でてはくれません。
ドロドロドロドロ
と響く重低音!!
力強い鼓動を感じさせる排気音です。


今となっては、僕はどっちでもいいです。w
ポルシェのオーラ-を放ってくれていれば満足なのです。♪

ブログ一覧 | My 718Boxster S | 日記
Posted at 2017/05/24 01:55:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

この記事へのコメント

2017年5月24日 6:20
コーティングは自分で行うんですね

私も見習わなくちゃ~

て肩は治りましたか?^^
コメントへの返答
2017年5月24日 8:07
おはようございます。
コーティングは自分でやりたいですねー
ただ光源によっては洗車キズらしきものも見受けられ最初はプロに磨きを入れてもらうのがいいか?と思ってみたり。
全ては懐具合しだいです。w

左肩なんですが左の肩甲骨辺りを押すと痛いです。夜眠れないということはほぼなくなりました。
2017年5月24日 6:33
素晴らしい!
マシンは当然ながら、オーナーズキーボックスがいいなぁ。
私も欲しいっ!

Sのスポエグ選択できないのは気付きませんでした。
想像ですが、日本の検査を通せてないのでは?
ベースグレードのスポエグも時間掛かったようですしね。

確かにスポーツモードではかなり排気音変わりますね〜
しろさんの表現が面白くて朝から笑ってしまいましたよ。
早く全開にしてみてください!(笑)
コメントへの返答
2017年5月24日 8:25
おはようございます。

オーナーズキーボックスは標準品ではないんですね。自分が知らない時期のキャンペーンプレゼント商品とかなんだろうか?
書いてないですけどプレゼント用の折りたたみ傘ももらいました。2本になっちゃったよw

Sはコンフィギュレータ上でスポエグの選択肢はなかったですね。
装着しなくても十分うるさいので
私の頭の中にも選択肢はなかったです。


明後日から出張なので
今晩か、明日の晩にコッソリ乗ってみたいなと天気予報を見てみれば雨模様ですなw


出張から戻り次第いろいろ着手していきたいと思います。
2017年5月24日 8:41
オーナーズキーボックスいいですね!僕は納車時もらってないので羨ましいです(^^)

981と比べてどうですか?
サウンドは色々言われてますがシャシーの完成度が高いのでスイスイ曲がります。楽しいですよ(^^)

僕は素の718ですが、アクセルオフ時のバブリング凄いですが、Sだともっと迫力ありそうですね!!
コメントへの返答
2017年5月25日 7:36
オーナーズキーボックスは改心の一撃の品です。すごく気に入りましたよ。

>981と比べてどうですか?
おっしゃっているとおり
シャシーの完成度がさらに上がっているのでしょうね、乗り心地もよく
とにかくハンドリングがスゴく軽快に感じます。
サウンドは・・・構造的に仕方ないですね、もう別物だと割り切るしかありません。w
2017年5月24日 18:04
さすが新車やとキーボックスなんて物が付いてくるんですね(^^)僕は中古やから無いやろなぁ(;゚Д゚)!笑

それにしてもボクスターSですが初ポルシェなので参考になります(^^♪
コメントへの返答
2017年5月25日 8:05
友達申請有り難う御座います。

前の981Boxsterの時はもらってないんですよ。一応新車購入だったんですけど。w

納車楽しみですね。報告お待ちしております。
2017年5月24日 18:26
こんばんは~

オーナーズキーボックス
いいですね~
うちもくれないかな~
ポルシェのキーホルダーも買おうかと
思ってたんですが
納車まで待とうかな
アルファのディーラーは
けっこういろいろもらってるので
キーホルダーもアルファだらけです。
コメントへの返答
2017年5月25日 8:14
おはようございます。

オーナーズキーボックス大人気ですね。♪
プレゼントや納車のやりかたは
PCによって様々でしょうから何かもらえるか分かりませんが
キーホルダーは納車を待ってからでもいいと思いますよ。

納車待ち遠しいですね~。
自分のは昨年の11月末契約でしたのでやはり半年かかりました。

納車報告楽しみにお待ちしております。


2017年5月24日 20:07
こんばんは♪

キーボックス 私ももらいましたが
販売店のサービスなんですね(*-*)
説明がなかったから 標準のものだと思っていました。

私のは中が黒でした (私の愛車紹介の一番右に写真を貼っていますが)
赤は映えますね (^-^)
Sだと赤なのですかね(?)

スポーツモードには
レブマッチングと言うのがあるのですね
参考になります。
あまりスポーツモードでは
走っていないので気づきませんでした。
私のはSではない素なので どうかと思いますが
今度試してみようと
思います。

また参考にさせていただきます♪
コメントへの返答
2017年5月25日 8:22
キーボックスおしゃれですよねー
自分も愛車紹介の画像に追加しなくてはと思いました。w

レブマッチングはぜひぜひ活用してください。
自分はそのためにMTを選んだ様なものですから(嘘

無用にシフトダウンしたくなりますw

これからも宜しくお願いしますー

プロフィール

「紅葉ドライブ http://cvw.jp/b/168891/48072987/
何シテル?   11/07 22:10
限定ものとかに弱いです♪ 最後の願いは 「人に迷惑をかけず、苦しまずに安らかに死んでいく・・・・」w 人見知りな自分はこちらから友達申請は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無摩擦洗車!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/24 12:37:49
989km エンジンオイル、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 07:27:19
718Cayman/Boxsterのギア比 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 07:53:46

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
2022年6月下旬 納車予定です。 2022年7月2日 納車 ーーーーーーーーーーーーー ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
通勤などの足車として。
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
【Porsche 718Boxster S】982型2.5L4気筒ターボから 【Pors ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
【Porsche Boxster BlackEdition】981型2.7L6気筒NAか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation