• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろさんのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

ムラを補足せよ!

ムラを補足せよ!エンブレム周りのムラを画像に収めてみました。




コントラストを変えるとさらに分かりやすいかな?









盛大にムラッてやがるぜ!まあ拭き残しなんでしょうな・・・




線で囲ってみる。




Posted at 2016/11/06 20:30:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Myボクスター981 | 日記
2016年11月06日 イイね!

PC(ポルシェセンター)へ来場者プレゼントをもらいに行く。

月初め恒例の来場者プレゼントをゲットしにポルシェセンターへお出かけ。
天気はどんより曇り空。少々風も強めでちょっと肌寒いです。




8時半過ぎに出掛けたのですが
メーターに表示される外気温は13~15℃。
※画像はフラフラ回って帰宅したときのものです。お昼過ぎても気温上昇せず。




今月のプレゼントは「ポルシェ オリジナル コインケース」。









小粋でおしゃれです♪






ちなみに前回のモバイルバッテリーが入っていた小箱は



ポルシェのキー入れにしてます。w




高さははみ出しちゃうんですけどね。。。







Posted at 2016/11/06 14:48:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | Myボクスター981 | 日記
2016年10月30日 イイね!

秋晴れだー

秋晴れだー洗車だー!!

朝からドライブしようか洗車しようか
ずーっと悩んでましたがムラで疲れているので洗車に決定。w

相変わらず場所や見る角度のせいでムラがわかりにくい・・
先週磨いたボンネットは良い感じ♪
ただ洗車のし過ぎで洗車キズがチラホラ見受けられる。

今日はどんなメニューでいこうか?
試したいブツは既にあるので磨きから開始。



先ずはPROVIDE PVD-ALLで全面磨き上げ。




白い粉はコンパウンドのカスです。



本当ならリセットするぐらいのつもりで
初期研磨用のコンパウンドやバフから仕上げた方がいいのだが
面倒なのでその辺りは手抜きなのでした。w

PROVIDEさんのコンパウンドは水性なので
脱脂を兼ねたプロリムではなく
コーティングレギュレーターで洗車してみました。



今回施工するのは・・・
PG1-REAR!!
【PG1 SPEC-Dの悲劇】により
西ケミさんより頂戴した品です。
有り難う御座います。
2017年モデル。




初めはMFスポンジで塗り込んでましたが
やっぱりPGバフの方が塗り込みやすい。
霧吹きなどで精製水を拭きかけてから塗り込めば伸びる伸びる♪
PGバフ一押しです。




1層目は精製水を噴霧しながら
2層目はPG1-specⅣをPGバフに染みこませて施工。




金属的な独特な輝き。レアアース金属配合とのことなので当然と言えば当然?





カーポートから出して見て見ると
エンブレム周りは強烈なムラが残ってましたw
その他チラホラとムラが・・
硬化系の下にムラが埋め込まれてしまっているのだろうか?
カーポート下での作業では光量が足りないというか
とにかくムラの確認ができないですねー
ちょっと作業方法を考え直さなくては。。





その後コンビニまで少しだけ遠回りしてドライブ。




まだまだムラとは長い付き合いになりそうです。


Posted at 2016/10/30 21:26:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | Myボクスター981 | 日記
2016年10月23日 イイね!

西ケミ PG1 SPEC-Dの悲劇

西ケミ PG1 SPEC-Dの悲劇今日の作業を全て終え
手持ちの西ケミ商品を確認しつつ片づけしていました。

残り少ないPG1-RARE。
分離してたのでフリフリフリ!!

特殊コイコイRも分離しちゃってる・・・
フリフリフリ!!振っても混ざらんなー

PG1 SPEC-Dはたっぷり残っている。
ラベルと容器の色のせいで
よく確認できないのだがなんか分離してる様に見える・・・







ラベルをキレイにはぎ取って確認。
分離??






横に傾けてみると・・・
Oh My God!!
硬化してやがる・・・


容器は立てたままガレージに置いてあったのだが・・・
一応、栓も閉まってるし・・・緩くはないよな・・・???




硬化した物体は容器の下側にあるので
空間のある上層部ではなく下層から硬化していくのか???



今度、割って中身を見て見ようorz











Posted at 2016/10/23 19:08:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | Myボクスター981 | 日記
2016年10月23日 イイね!

ムラお祓いの儀-弐

ムラお祓いの儀-弐











昨日に引き続き朝7時頃より
【ムラのお祓い】


昨日の走行により虫攻撃を喰らってるので
先ずはコーティングレギュレーターにて洗車。

簡易的に試したエタノール脱脂剤での除去は可能でしたが
取りきれないものもあるようなので
自分では初の試み西ケミクリーナー洗車!!



ボディーは濡れた状態のままPGバフにて全体をシコシコ。
均一に圧がかけやすいPGバフは私のお気に入りアイテム♪
全体を手磨きで磨き終えたら
プロリムにて洗車。


ついでにホイールもプロリムにてワシャワシャ。


カーポートの下で見てると本当にキレイなのにw







仕上げは最近愛用のPG1-specⅣ。





PG1-specⅣは余計な色味を付けずに
表面に輝きだけをオーバーコートするって感じですねー
10時頃に終了。



結果はというと
まだムラは残ってますw
それでもかなーり減少はした。



フロントボンネットです。どこがムラか分かりますか?






リアトランク。縁に沿って色味が違います。
過去の遺産ですかね、TF901を頻繁に使っていた頃に発生したようなんですけど
TF901によるムラかどうかは定かではありません。
コーティングで色味が変わっちゃうのですねー
たぶん硬化系の下に埋まってしまってるんでしょうねw




画像では分かりませんねー
エンブレムの周りは色味が違ってムラってます。w






午後から

ボンネットだけW304コンパウンドで磨いて再度PG1-specⅣで仕上げておきました。
天候が悪かったので日の下で確認してないのですが・・・
結果はまた来週~♪















Posted at 2016/10/23 16:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Myボクスター981 | 日記

プロフィール

「紅葉ドライブ http://cvw.jp/b/168891/48072987/
何シテル?   11/07 22:10
限定ものとかに弱いです♪ 最後の願いは 「人に迷惑をかけず、苦しまずに安らかに死んでいく・・・・」w 人見知りな自分はこちらから友達申請は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無摩擦洗車!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/24 12:37:49
989km エンジンオイル、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 07:27:19
718Cayman/Boxsterのギア比 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 07:53:46

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
2022年6月下旬 納車予定です。 2022年7月2日 納車 ーーーーーーーーーーーーー ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
通勤などの足車として。
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
【Porsche 718Boxster S】982型2.5L4気筒ターボから 【Pors ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
【Porsche Boxster BlackEdition】981型2.7L6気筒NAか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation