• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろさんのブログ一覧

2017年08月15日 イイね!

近場グルグルからの、分からないこと、不明なことアレコレ。

そろそろお盆休みも終盤という方が多いのではないでしょうか?
今年の休みもこれといって大きなイベントもなく
私の夏は終わりました状態で終わっていきそうです。w


今日はいつものように!?近場をグルグル♪
久しぶりに乗ったような・・・気もするが
よく考えると昨日だか一昨日だかも乗っていたようなw既に記憶が曖昧です。


天気は終始曇り気味で

蒸し暑いものの苦もなくオープン走行を満喫できました。


途中キリ番!?ゲット。

2,525km




相変わらず汚れるなー

洗車後にディスク錆びますが
錆の削れカスなのかな??


ボディーは極めてキレイな状態だと思うので
洗車はせずにドライブレコーダーの最終仕上げに向けて取説などを読んでました。




やはり駐車監視録画できるように常時電源を空きヒューズ部に接続していると
リモコンでロックができない状態でした。。。




右ハンドルMT:運転席側のヒューズBOX
ざっくり、かなりいい加減ですがw
※参考にせず自己責任で調べた上で接続して下さいね。
画像の黄緑の部分辺りはACC(IG-ON)電源。
その他ヒューズや空きのピンク部分などは常時電源が流れているのですが
空きの常時電源が来ているところに接続すると
なぜかリモコンでロックできない状態となってしまいます。
※ドライブレコーダー自体は駐車監視録画モードに移行しています。

?????
空きヒューズ部見てると金属端子は片側しか付いてないように見えるのですが
導通とか?電流とか?何かを監視してるんでしょうかね??
とにかくリモコンロックが使えなくなるので
アンペア数が違うのですが
既存の使用されているヒューズと差し替えてみると
あっさり改善しました。w
※追記:やはりリモコンでドアロックできませんでした。w


青丸の部分ですがそれぞれセンターコンソールと助手席側足下の
シガーソケットのヒューズとなります。※常時電源です。
本当は2個とも20Aなのですが取りあえず10Aのヒューズ電源を
そのまま使用してます。切れたら作り直そうw




さてさてBoxsterの取説などを読みふけっていたのですが

緑で表示されている【HOLD】
上り坂などで停止したときの発進時にブレーキペダルから足を離しても
一時的にホールドしてくれる機能です。
※作動条件あり

何度かホールド機能が働いているのは体験しているのですが
この【HOLD】のインジケーターが点灯したとこを一度も見たことがありません。。。
これって正常?不具合??前車(PDK)では見たことアリ。MTは点灯しないの??
※ご意見募集中w


取説は一度ゆっくりと隅々まで目を通した方がいいですね。
結構新たな発見があるかもしれません。♪







Posted at 2017/08/15 20:56:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | My 718Boxster S | 日記
2017年08月13日 イイね!

THINKWARE DASH CAM F750駐車監視モード稼動。 ※追記:不具合あり

やっとTHINKWARE DASH CAM F750の駐車監視モードを稼動までこぎ着けました。w
※常時電源の配線を接続するだけの難しい作業ではないのですが面倒くさくて今まで放置してました、、、


ピンボケになってますけど。なにか?w

※この画像は参考にしないで下さい。間違えてますので。


配線は若干余裕を持って製作してあったので見苦しいですが
どうせ隠れちゃう部分なので気にしない。

適当に空きスペースをテスターでチェックして刺しただけですが
画像の位置だとなぜかリモコンで車両のロックができなくなりました。
くわばらくわばら!!
違う位置に差し替えることで稼動に成功。
※追記:再度リモコンでロックできませんでした。??
明日にでも調べてみることにしよう。


キーオフにて駐車監視モードに移行したメッセージを確認。
しばらくしてからキーオン、スマホを接続して録画画像を確認すると
モーション検知録画されているようなので録画も成功しているようです。



バッテリー電圧やタイマーでオフになりますが
タイマー設定の最短時間は6時間なのでガレージに入れるときは
電源OFFする習慣をつけないと。w
気が向けば専用サブバッテリーでも付けたいかな・・
でも面倒くさいなw






こういうものも購入してみました。

19インチホイールだとどうしてもキャリパーとホイールの隙間に手が入らず
困難でしたので柄の長いものを適当に選んでみました。w




バッチリ奥まで届くぜ!

Posted at 2017/08/13 11:29:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | My 718Boxster S | 日記
2017年08月11日 イイね!

PG1-7いいですねー

PG1-7いいですねー夏期休暇二日目。
明日は出掛ける予定なのですが前半は雨模様の予報。

718Boxsterはお留守番にしてMR-Sにて出掛けるかもしれないので
午前中にササッと洗車。



718Boxsterは昨日洗車したのでピカピカな状態でプチドライブに行きたい思いと
キレイな状態でそのままにしておきたい思いとがあり
「どうしようかな?」と思いながら
ネットをしたりテレビを見たり・・
テレビではお盆の帰省ラッシュのニュースなどが流れており
今年は前半集中型とかで高速の渋滞も酷いらしい。
渋滞の中へ飛び込んでいくわけではありませんが
ニュースを見ていて
MTの718Boxsterで渋滞にはまったら
「足つるなー」「やだなー」と、なんとなくテンションが下がっていき
プチドラは取りやめ。w


部屋でゴロゴロすごしてましたが
夕刻頃思い立ったように718Boxsterを見にガレージへ。
昨日のPG1-7はどんな感じだろうとボディーカバーを捲ってみると・・・
すんごくイイ艶でてるんですけど♪

せっかく見に来たので考えなしに
さらにオーバーコートでフロント周りにBP-MIXをw





ツルツル感は増したが艶などはさして変化していないような感じなので
「やっぱりPG1-7でいいや」
しばらく時間を置いてから再度フロント周りとリアのフード、スポイラーに
PG1-7をオーバーコート。


おっと、塗布はPGバフをディテイルクロスで包んで








塗り塗り、拭き拭き。


本日も汗だくになりました。w
※ガレージから出してませんので画像はまた今度。



Posted at 2017/08/11 20:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | My 718Boxster S | 日記
2017年08月10日 イイね!

結局、初日から洗車してしまいましたw

ひとつ前のブログで
>天候見ながら休暇の後半に一度でいいかな?と。
こう書きながらも
結局、初日から洗車してしまいました。w

だって曇り空で洗車に良い感じだったんだもん♪


夕方頃に外を見ると日差しもない曇り空。
時間が遅いかなと思ったが
今しかない!!と洗車開始。


相変わらずホイールは汚れますなー




今回も前回に引き続き
ホイールはMF55(自動車塗装面マルチメンテ剤)にて。
これといったこだわりはないです。w
なんとなくです。

※日差しはないものの蒸し暑く開始時間が遅めだったので画像はほとんどないです。w




未塗装樹脂部を適当希釈PG1 Nat-αで。
余所で仕入れた情報を元にタイヤサイドウォールも適当希釈PG1 Nat-α!!



ボディーはコーティングレギュレーター。
水滴を大雑把にエアブローして
GANBASS REBOOT2。

GANBASS BP-MIXからPG1-7といきたかったのですが
日も暮れはじめていたのでPG1-7のみを施工。





案の定、間に合いませんでした。w
暗くなってしまった。。

お漏らしや、斑が大変心配です。
明日、再確認ということで。

この上にBP-MIXしちゃってもいいかな?w

Posted at 2017/08/10 22:35:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | My 718Boxster S | 日記
2017年08月10日 イイね!

夏期休暇初日。

本日から夏期休暇となりました。
早朝に目覚めて曇り気味なので洗車日和になるかな?洗車しようかな??と
思いながら二度寝してしまいました。w

8時過ぎ:再度目覚めた頃には日差しも強くなっていて
今から洗車は厳しいなということで
718BoxsterSとのシンクロ率をさらに深めるため少々ドライブ。

お気に入りとなった新たなお出かけグッズ、ポーターのウエストバックに
ポルシェデザインのウォレットを携え




先週はドライブ後の洗車を断念しているのですがキレイです。♪
天候見ながら休暇の後半に一度でいいかな?と。
西ケミPG1-7を試したくてうずうずしてます。




たいした距離ではありませんが
あえて近所ではなく少し離れたカー用品店までショッピング。
買いに行った物はたいした物では御座いません。
ヒューズ電源と内装用のウエスだけ。w




さてさて718BoxsterSとのシンクロ率ですが
まだまだ私の身体に馴染んでいないのであります。。。
シートポジションしかり
スタート時のクラッチワーク、アクセルワークがどうもしっくりこない。
エンストなどは全然しないんですけどね、なにかしっくり来ない。
拒まれてるのかしら?






Posted at 2017/08/10 15:20:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | My 718Boxster S | 日記

プロフィール

「@radius-meganeRS ご丁寧にありがとう御座いますw」
何シテル?   09/09 20:36
限定ものとかに弱いです♪ 最後の願いは 「人に迷惑をかけず、苦しまずに安らかに死んでいく・・・・」w 人見知りな自分はこちらから友達申請は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

無摩擦洗車!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/24 12:37:49
989km エンジンオイル、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 07:27:19
718Cayman/Boxsterのギア比 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 07:53:46

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
2022年6月下旬 納車予定です。 2022年7月2日 納車 ーーーーーーーーーーーーー ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
通勤などの足車として。
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
【Porsche 718Boxster S】982型2.5L4気筒ターボから 【Pors ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
【Porsche Boxster BlackEdition】981型2.7L6気筒NAか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation