• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろさんのブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

ムラのお祓い。(動画あり)

ムラのお祓い。(動画あり)日曜日は生憎の雨模様でしたが取り憑かれたムラをお祓いすべく
朝から見る角度をアレコレ変えながら確認。
まずは一部を西ケミクリーナー2にて手磨きで試してみる。
あっさり取れたわw

なんか表面が一部曇っているようなムラで軽い症状と判断して

蒸し暑いガレージ内で汗を加水しながら
仕上げ用コンパウンドのPVD-ALLでボンネット全面をポリッシング。

※過去のブログを見ると分かりますが
血と汗を混入したコーティングとなっております。

※過去画像・・・汗


※過去画像・・・血




キレイに拭き上げて
エタノール脱脂剤で脱脂後

ボンネットのみPG1goldスーパースペック1層。
GR加水など余計なことはせず
堅絞りクロスで3回拭き取り後
乾拭き仕上げ。





午後から天候も回復しだして

ドライブ行けるなー、洗車できるなーと思っていたところに
社○より集合の合図。



3台揃うのは何だかんだで2ヶ月振りぐらい。
今月中にもう一台追加した画像が撮れる予定です。
それだけが待ち遠しくて待ち遠しくて・・・




近くのミニサーキット!?へ見学に行くとのことで
ドリフとしてるのとか見てましたが
良い時間つぶしになるもんだw
意外と飽きないw
※我が社3台目のポルシェはここで慣らし運転をさせるとのこと!!!www





帰宅後は恒例の洗車ーーー
基本汚れてません!
ホコリとか付着したぐらいなんだけど
そろそろ撥水仕様のPG1silver弾きtypeⅢ(改)を施工したかったので洗車。



今朝施工したてのボンネット、PG1goldスーパースペックの状況。
※初期硬化はしてるから水かけても大丈夫ですよね?


疎水ーーー






愛用ムートンとプロリムにて洗車。


その後、湿式でTF901からの
PGsilver弾きtypeⅢ(改)施工
しっかり余剰成分も洗い流し。
※薄暗くなっていたのでムラ。。。。できてるかもw




定着しなかった???

あら?思ったような水玉ができないw
フェンダーの水引とかはスゴイ感じなんだけど
想像していたのは以前施工したtypeⅡのような水玉のはずが・・・
何が起こったんでしょう?w
来週ムラ確認も兼ねて要チェックです。











※カメラ設定変えたりしたので色味が違うものになってしまった。

7月の西ケミ売り込み商品も少々注文したので来週も楽しみです♪




※トランクの縁にムラ発見w

まだまだムラに憑かれているようですw



Posted at 2016/07/04 22:42:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | Myボクスター981 | 日記
2016年07月02日 イイね!

718ボクスターS試乗

718ボクスターS試乗本日、土曜日は仕事を抜け出して
718ボクスターの試乗を少々。w

30度越えの蒸し暑い一日で

PC到着後に先ずは冷えた緑茶を・・
生き返る♪


自分以外にも来店されるお客さんが絶えず
「速さと勢いが売りのY店長。」が積極的に売り込みをされておりました。w





ちょっと膜厚感が足らないな。。w







LEDターンシグナルは標準装備。流用できるのか?





このドアミラー、981にもスポーツデザインドアミラーとしてありますが
洗車しづらいなと思わずにはいられない。



サイドスカートの下部もエッジが効いてますな。



サイドのエアインテークは迫力増して力強い。





初めて見る実車の718ボクスターを他の客の人目もはばからず撮影して




いざ試乗!!



試乗車は白の718ボクスターS。
右ハンドル PDK

Y店長は接客で大忙しで
「今が稼ぎ時!」
「ノルマ!」
「ノルマ!!」
「ノルマ!!!」
と掛け声をかけながらガンバッテいるのを余所に
一人で試乗へw








シートポジションを合わせて
装備品を確認。
スポクロはついてる。
PASMは付いてない。

20分ほどの試乗。
道路状況や
走行距離もまだまだな状態なので
思いっ切り回すことはできませんでしたw

詳細な説明や感想は
自分にはできませんが
下からトルクもでているからでしょう
「コイツ速いな!」とは感じました。
スタイリングもキライじゃないですし。


帰り際に
718ボクスターSに乗り換える場合は
支払いとかどうなるのか気になって
試しに見積もりだけお願いしまーす。とY店長に告げて
次の目的地に向けてPCを後にしました。




今度はもう少しジックリ乗ってみたいですね。



Posted at 2016/07/03 00:18:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | Myボクスター981 | 日記
2016年06月26日 イイね!

ムラに憑かれましたw

ムラに憑かれましたw土曜日は風が強めだったので
届いたばかりの高濃度ホイールコート剤を
ガレージ内で施工しておりました。
場所が狭いので無理せずボンネット、リアトランクなど手の届く範囲だけ。

塗り込み、拭き取りは想像していたよりは軽くて
自分的にはPG1goldスーパースペックと同等ぐらいかなと思いました。
今までの失敗経験!?から
拭き取りは堅絞りクロスで2回拭き取り後、乾拭きの流れで。
1層施工後に角度を変えて何度も拭き残しやムラチェックしていると
拭きキズなのか1本の線キズを発見!!
数時間後に黄金比コンパウンドや西ケミクリーナーでキズ除去を試みましたが
消しきれないので今回は目をつむり
2層目へ・・・


手の届く範囲を2層施工後

保護目的の意味も込めて
MFスポンジを堅絞りして
TF901を2プッシュに対して
GRを3プッシュの割合で吹き付けてボディに塗り塗り


拭き拭き。




明けて、日曜日は彼女の使いっ走りとして
送り迎えしないといけない用事があるのでお昼前までに
前日のコーティング個所のムラチェック。
GRのせいかちょっとギラついているような気がしないでもないが
パッと見、問題ない感じ、、、












内装の掃除などして彼女が来るまで待機。





彼女がきたので
目的地までボクスターで送り届け
一旦帰宅。
小一時間でまた迎えに行かないといけないのだが
彼女の車を見ていると・・・・

これはヒドイw
新車で購入時にディーラーにてコーティングはしてあるのだが
その後のメンテはしていない状況。
購入して4年目だが
年に数回の水洗いのみらしい・・・

時間の問題もあるので
プロリム、西ケミクリーナー、クイックブライトなどのチャンポン仕様で洗車後、


PG1-silver弾きTYPEⅡで仕上げ。
これもパッと見はキレイになったw
洗車終了と共に飛び出すように
迎えに行き

ドライブやランチをして




帰宅後車を見るとバンパーには虫攻撃!!
この時期は走るたびに虫が付くので気になって仕方ない。
さらに
よーく見ていると・・・


ボンネットにムラが。。。
日中の強い日差しでは分からないのだが
影になると濃淡が見える。
※TF901+GRが原因だと思ってます。
塗り込み塗り伸ばしで余剰成分洗い流してないからねw


保護目的でやった
TF901+GRが悪いのか?
または線キズ消すのに局所的に手磨きしたのが何かしら悪影響したか?
時間的にアレコレ試せないので放置w
手早く洗車して懲りずにTF901を湿式で塗りこみ洗い流し。





拭き上げる頃には既に真っ暗となったので
このあいだ購入したLED投光器で照らしながら。
メタリックボディーなので光を当てると
なんか紺色ぽっく見えます。

それにしても、またムラに憑かれましたw
(疲れました。)
(付かれました。)
お祓いしないと・・
そしてまた楽しみが増えた。w






Posted at 2016/06/27 06:29:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | Myボクスター981 | 日記
2016年06月24日 イイね!

6月 2回目の西ケミ商品購入

6月 2回目の西ケミ商品購入6月 2回目の購入、西ケミ商品到着。



求めている艶、輝きなどが
未だ明確になっていないのですが
自分が膜圧感を求めているのは間違いない!




不可思議な色のこの物体に興味津々。
お試しの意味を込めて100mlを購入。




なんとなくw




追加購入。



明日の天候や気分でホイコー逝ってみたいと思います。


Posted at 2016/06/24 23:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Myボクスター981 | 日記
2016年06月19日 イイね!

見えないムラその後

見えないムラその後見えないムラの
その後ですが
土曜日にボクスターで出勤して
夕方に車を眺めたりしてたのですが
リアトランクと右ドア下部のほうにムラ発見!w








本日(日曜)は朝から洗車して



ホイール内側を洗っているときに負傷




前回のフロントボンネットと同様に





初期研磨用PVD-STDとウールバフの組み合わせからスタートして
仕上げ用PVD-ALLとウレタンバフにて仕上げ。
負傷により血を加水しながら
まさに命を吹き込むPG1goldスーパースペックを塗り塗り。w





右ドア下部のムラは目視で確認できないので今回はこのまま放置。
休憩後、小雨が降ったり止んだりの曇り空。



トップコートとして

TF901を 【ミニトリガー付き、100ml透明容器】に移し替えて




MFスポンジ毛足ロングにスプレーしながら



濡れたボディーに塗り塗り。
車全体に塗り込み後、水をかけながら先ほど使用したMFスポンジで
洗い流しながら塗り伸ばすイメージで。
これを計3回施工。
これで定着しただろうか?

TF901をスポンジにスプレーするときの
細かいミストを吸い込んじゃったのですが
なんか酸っぱいw













もうしばらくムラとの戦いは続きそうですが
さらに粘度の高いホイコーに興味津々な今日この頃・・・


Posted at 2016/06/20 00:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@radius-meganeRS ご丁寧にありがとう御座いますw」
何シテル?   09/09 20:36
限定ものとかに弱いです♪ 最後の願いは 「人に迷惑をかけず、苦しまずに安らかに死んでいく・・・・」w 人見知りな自分はこちらから友達申請は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

無摩擦洗車!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/24 12:37:49
989km エンジンオイル、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 07:27:19
718Cayman/Boxsterのギア比 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 07:53:46

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
2022年6月下旬 納車予定です。 2022年7月2日 納車 ーーーーーーーーーーーーー ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
通勤などの足車として。
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
【Porsche 718Boxster S】982型2.5L4気筒ターボから 【Pors ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
【Porsche Boxster BlackEdition】981型2.7L6気筒NAか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation