• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAMAちゃんのブログ一覧

2010年07月04日 イイね!

無事に終了 ドラテク特訓合宿 私をシゴキに連れてって

ドラテク特訓合宿 私をシゴキに連れてって
今年も一泊二日のプログラムを無事に終了しました。
事務局および講師のDテクニック加藤さん
いつもの運営のお仲間のみなさま、ありがとうございました。
運営を手伝ってくださった参加者のみなさま、ありがとうございました。
今年も楽しく練習できました。
熱射病で半日ダウンしてごめんなさい。

参加者の中に、初めて参加しましたというお方も何人かいらっしゃいました。
その中で、定常円ドリフトができるようになりたいという熱意があった方に、やり方をご説明したところ、できるようになっちゃったんですね。
スピンかアンダー連発だった人が、1速定常円ドリフト10周ですよ。
自分が初めて定常円ドリフトができるようになった日のことを思い出して、とても感動しました。

詳しくはまた追記します。
Posted at 2010/07/05 00:59:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年06月30日 イイね!

シゴキのためにその1

こんどの土日は、
ドラテク特訓合宿「私をシゴキに連れてって 2010 」です。
ディーテクニックさんの運営によるドラテク練習会です。
毎年満員になるのですが、もしかしたらキャンセルがあるかも?
興味がある方はディーテクニックさんにお問い合わせください。
http://www.d-technique.co.jp/

さて、シゴキの準備です。

シゴキのために、その1
筋トレに、ダンベルプレス(ショルダープレス)を追加しました。
週に2回、2ケ月ほどですが、少しは効果があるでしょう。
これは、主に三角筋と、副次的に僧帽筋に効きます。
三角筋は、ステアリングを回すために使われます。
僧帽筋上部は、横Gや加減速Gに対して、頭を安定させるために使われます。
僧帽筋下部は、ステアリングを回すときの押し上げる動作に必要です。

シゴキのために、その2
今年は、ジムカーナ練習会に月1回ほど参加するようにしています。
本当はもっと走りたいですが、お金と時間の都合でそれくらいに。

シゴキのために、その3
有給休暇です。
前日の金曜には現地入りして、路面の確認を兼ねて練習します。
実はこれが一番大事だったりします。
昨年から、日本の中小企業に勤めています。
そうすると、まあ有給休暇の取りにくいこと。
休暇取ると評価が下がりそう・・・・
世の中には、事実上は有給休暇など無い!という会社も結構あるそうです。
労働者に、お金と時間を与えなければ、景気が良くなるわけないですね。

つまらない話になりました。閑話休題。
おっと、その1と題名に書いて、その3まで書いてしまった!

久しぶりに会う同志たちよ!お会いするのを楽しみにしています。
Posted at 2010/06/30 21:23:18 | コメント(4) | トラックバック(1) | ジムカーナ | クルマ
2010年06月12日 イイね!

私の恥ずかしいビデオ(ジムカーナ練習会 踏みッパ20100612)

サーバメンテナンスに重なってしまい、二重投稿になってしまいました。
恐れ入りますが、同じ題名のもう一つの日記をご覧ください。
コメントも、こちらではなくそちらにお願いいたします。
(ひこえいさん、コメントいただいたのにごめんなさい。)
Posted at 2010/07/08 21:36:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年06月11日 イイね!

明日ジムカーナ練習会 踏みっパ

明日6月12日土曜日、筑波サーキットのジムカーナ場にて、踏みっパ練習会に参加します。
今回は満員になったそうです。みんカラのお友達が何人もおいでになるので楽しみです。
Posted at 2010/06/11 08:25:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年05月20日 イイね!

秒殺ジムカーナは、昼前にドライ

2回目のAZURさん主催の秒殺トレーニング・ジムカーナ練習会。
改装後では2回目の富士スピードウエイ、ジムカーナ場。
先月の終日ヘビーウエット。今回はドライ。
今朝も小雨で路面は濡れ濡れ。そのあと雨はすぐに止み、だんだん乾いて、昼前には完全ドライ。

ドラテク的には、このコースのラインと姿勢をどうすればよいのかで悩み中。
お手本運転してくれた元全日本ドライバーの2名乗車タイムに0.3秒ビハインド。
それでも他のロードスターより遅い。腕のせいもあるが、クルマのせいもありそう。
ノーマルサスペンションの限界か。車高調は必要かもしれないですね。

6月7月の秒殺はお休みいたします。平日の有給休暇を他に使うので、秒殺には来られないと思います。

12SR2008さん、テントで雨宿りさせてくださってありがとうございます。
屋根無芳一さん、ご指導ありがとうございました。帰り道、偶然ついていってしまいました。
ASAさん、今回もいろいろ一緒に考えて練習できてよかったです。ありがとうございます。

他にも、みんからの方がいらしていたかもしれないですね。見かけた方はお声をかけてください。
Posted at 2010/05/20 19:26:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「そろそろ12か月点検。」
何シテル?   07/12 01:09
No fitness, no life. No sports car, no life. フィットネスとスポーツカーが大好き。 I had a M2 102...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)]作田スポーツ エンジン バンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 22:55:58
[ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)]DAYTONA(バイク) エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 22:55:39
[スズキ アルトワークス]AKEEYO AKY-E1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 00:49:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
This is Mazda Roadster Turbo the one of 350 ...
ハーレーダビッドソン ナイトロッドスペシャル ハーレーダビッドソン ナイトロッドスペシャル
On 2nd Aug 2014, I came back to motor cycle ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation