• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーさん@bh5の愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2016年5月29日

第一回マフラー製作(1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最早恒例となってるマフラー製作です笑
元の状態がステンレス80πフロントパイプ、純正触媒(空でした)、純正中間、BLITZニュルスペという仕様・・・
音的にも見た目的にも、自分らしくないのでもっとジェントルマンなマフラーを作りたいと思いますよ~

まずはジャッキアップ!
台もっと高くしたいけどタイヤ積むのは怖いのでここまで・・・泣

ちなみに田舎なもんで、道のど真ん中でやっても苦情一つ入りません笑
むしろお巡りさん公認(?)
2
今回使う材料達笑
一本物のクソ長いのは前車レガシイで使ってた物です笑
3
触媒と中間外しました。
この形状でできりゃいいのですが、切った貼ったやってたらそうもいきません笑
面倒です(゜д゜)
4
触媒の中身は空っぽでした笑\(^o^)/
5
とりあえず触スト部分から一応フランジも付けて( ´∀`)
フロントパイプの後ろから一本物でもよかったのですが、一応純正と同じとこで分割してみようかと思います。
どうせ中間だけ交換とかできなそうだけど笑
6
触ストから後ろを作ろうとしてます~
とりあえずフランジを触ストに固定してパイプを仮付けしていき、後ろを目指します。
7
見えにくいけどメンバーよりフロント側、純正でいうサブ太鼓近辺までが完成、ここまできたらリアピースの位置を決めます。
8
ジャッキを上手いこと使い位置が決まりました。
レガシイで使ってたけど、元はシルビア用のデュアル砲弾でいこうと思います( ´∀`)

マフラーのはみ出しは嫌いなのでバンパーより少し引っ込むくらいで決めました笑

あとはハンガーを溶接して残りのパイプを作っていくだけなのですが、溶接ワイヤーが切れたので次回持ち越しです(/´△`\)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

ついでのついで。事前点検?

難易度:

バッテリー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月29日 23:25
またまたぁ笑
はみ出てるんでしょ?テーブル代わりになるくらいにwww
コメントへの返答
2016年5月29日 23:27
いやいやwww
写真見たらわかるでしょう!はみ出してなんていませんよ!!www

プロフィール

「みんカラ登録しな直して友達申請送りつけますので皆さんよろしくお願いします笑笑」
何シテル?   06/12 22:32
WGNC34 ステージアに乗ってます(  ̄▽ ̄) 誰もやってないでしょこれ!ってのをやりたいただの変態笑 何事もDIY。 D どーなっても I いいな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

秋オフ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 15:05:25

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
レガシィ→レガシィ→レガシィではなくまさかのステージア笑 WGNC34の後期Rs Fou ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
またもや格安ゲットです笑 白ワークスからの箱換えになります(^_^) 近所のトルネオ乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
元々は、レガシィのミッションとの入れ換えのために借りてきた事故車インプレッサです笑 白老 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
HB11Sです。 ジムニーとの入れ替えになります( ´Д`)y━・~~ 仕様 足回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation