• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリフト11のブログ一覧

2015年08月04日 イイね!

バッテリー交換

夜勤が終わってから、スカイラインのバッテリー交換に行ってきました。

とりあえず、ブースターケーブルでエンジンを始動して友人の工場へ・・・


交換前




交換後


バッテリーを交換するまでの3年8ヶ月、トラブルによるバッテリー上がりが数回有り
オルタ交換、デスビ交換などいろんな経験をしました。

先月は体調不良であまり乗ることが出来なかったので、
今月からは乗る機会を増やしていきたいですね。
Posted at 2015/08/04 21:33:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年08月02日 イイね!

トラブルだらけ・・・

ここ最近、いろんなトラブルが続いています。

まずはパレットのエアコンが冷えなくなり修理へ・・・

パレットのエアコンはトラブルが多いみたいです。
この春、5年目の車検を受けたので、メーカー保障も効かなくなり自費修理となりました。

続いて最近ご無沙汰のスカイライン。

今朝、2週間ぶりにエンジンをかけて給油に行こうと思ったのですが
バッテリーが・・・上がっていました!

3年半使っているし、今回で5,6回はバッテリーが上がっているので交換時期かな?
明日、友人の工場へバッテリーの手配をしなくては・・・

最後に今朝、洗濯機がご臨終!

痛い出費です。

またパーツの塗装が延期となりました・・・
Posted at 2015/08/02 12:08:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年04月02日 イイね!

1MPa?

先日見つけた異常個所の部品交換をするために
朝から友人のクルマ屋さんへ・・・

発見した異常個所は

燃料フィルター出口のホースにひび割れを発見!

在庫の中で使えそうなホースを探してもらったのだが
内径と耐圧が合うホースが見つからなかったので、注文してきました。

ホースの在庫を確認している時の会話の中で
以前、知り合いの人が自分で普通の燃料ホースに交換して運転中に
耐圧不足でホースが破裂したことがあったそうです。

ホースを探している時に見つけたホースの耐圧は1Kg/cm2
他にも内径の合わないホースの耐圧は1MPa

整備要領書の中で記載されている燃圧は

 アイドル時、約2.0Kg/cm2
 加速時、2.5Kg/cm2以上

1MPaとは・・・約10Kg/cm2

使用可能な燃料ホースは1MPaになりますね。

内径8mmの1MPaのホースを注文しました。

オカミーまでに交換できれば良いのですが・・・
Posted at 2015/04/02 15:50:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年02月04日 イイね!

失敗から学ぶこと

今日は天気が良かったので、久しぶりにガレージへ

先日、フォグカバーのネジの所に付けていたゴムワッシャーにひび割れが・・・

ゴムワッシャーは振動等を吸収するので良いと思っていたのですが
耐久性はイマイチでした。

そこで今回はプラワッシャーへ交換することに・・・


交換前



交換後



プラスチックなので、ネジの周りも違和感が無くなりました。

ワッシャー交換の間に暖気して、久しぶりのドライブへ・・・

いつもの埠頭まで走って記念撮影!


バッテリーの電圧も下がっていたので、バッテリーの充電も出来ました。

走行中、3速から4速辺りの吹け上がりの悪い時があるので
そろそろ点火系を強化したいですね。
Posted at 2015/02/04 12:25:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年12月30日 イイね!

今年最後の・・・

今年は沢山の方々の助言のおかげで無事公道復帰することができました。
本当にありがとうございました。

今日は年内に終わらせようと思っていた作業をすることに・・・

まずは先日救出した猫を


裏面に両面テープを貼り付け


ガラス面を脱脂したあと元の位置に貼り付け完了!


次に今日から帰省予定のアルファードから全車ウォッシャー液を追加!
先日、コストコで撥水ウォッシャー液5Lを買ってきたのですが、3台追加すると
すでに半分以上無くなりました。
やはりコマ目に追加する必要がありますね。

最後に気になっていたウォッシャータンクのキャップを交換しました。

元々、透明のキャップでしたが、割れた為購入できたのがグレーだったので
仕方無しに使っていたのですが、今一気に入らなかったので


透明のキャップを見つけ購入し本日交換しました。


あとは今年最後の給油をして


ガレージへ・・・


今年一年いろんな事があり、いろいろ勉強になりました。

来年もトラブルに負けず、クルマ生活を楽しみたいです。
Posted at 2014/12/30 14:44:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@りたねこ さん
いろんなクルマを見てきたので、分かる範囲で相談にのりますよ。」
何シテル?   05/19 12:21
自分が思い描いたクルマに仕上げています。 自粛生活に突入してからガレージ弄りを再開しました。 使い勝手が良くアイデア満載のガレージに仕上げたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料系トラブル終息 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 20:57:17
さようなら ミラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 12:33:02
パワステギアボックス・カップリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 22:32:34

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
前期スカイラインRS-TURBOに乗っています。 コツコツと理想のRSに仕上げています。 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤用に購入しました。
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
現在、不動状態につき修理中
日産 ラシーン 日産 ラシーン
エアコンも良く冷える通勤快適車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation