• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリフト11のブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

慌しい1日でした

朝から子供たちと会社の芋掘りへ行ってきました。

芋掘りが終わると、子供たちは嫁さんの実家のお祭りに行ったので
溜め込んでいた作業へ・・・

知り合いのクルマ屋さんにスカイラインの点検を頼み
点検までの時間が空いていたので、ガレージの棚を作ることに・・・

一昨日、木をカットしてもらったので、昨日から少しずつ組み立て
思い描いた通りの物が出きました。

今回は、パソコンで図面を描き、レイアウトも考えました。

棚の下には犬用のゲージを収納できるように、ゲージ用カートも製作


カートはタイヤを取り付け、出し入れが簡単に出来るようにしました。


組み上がった所でカートを収納してみると、途中で入らない!

良く見ると、真ん中に補強で入れた木の向きが悪く、ゲージが当たって引っ掛っている!!

仕方が無いので、補強の木の向きを変更

変更後、スムーズに出し入れが出来るようになりました。

棚板は、時間が無かったので後日取り付けて完成です。

昼からクルマ屋さんから連絡が有り、ガレージへ・・・

タイミングライトで初爆確認・・・初爆ナシ

クルマ屋さん曰く、デスビが良く壊れるのでデスビがダメだろう
と言われたので、早速デスビの取り外しをすることにしました。


取り外し方法も分からなかったので、教えてもらいながら
プラグコードとデスビキャップまで取り外すことができました。
道具と部品が無かったので、今日の作業は終了!


交換するときの問題点は、予備で持っているデスビとはコネクターの形状が合わないので
角型のコネクターの部品を入手し、丸型から角型に変換できるカプラーを作ろうと考えています。
部品入手可能か、明日は日産のディーラーへ行ってきます。
Posted at 2014/10/25 22:46:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「@りたねこ さん
いろんなクルマを見てきたので、分かる範囲で相談にのりますよ。」
何シテル?   05/19 12:21
自分が思い描いたクルマに仕上げています。 自粛生活に突入してからガレージ弄りを再開しました。 使い勝手が良くアイデア満載のガレージに仕上げたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
567 8910 11
12131415 16 1718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

燃料系トラブル終息 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 20:57:17
さようなら ミラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 12:33:02
パワステギアボックス・カップリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 22:32:34

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
前期スカイラインRS-TURBOに乗っています。 コツコツと理想のRSに仕上げています。 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤用に購入しました。
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
現在、不動状態につき修理中
日産 ラシーン 日産 ラシーン
エアコンも良く冷える通勤快適車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation