2013年04月08日
ここ金沢市は昨日、4月とは思えない冷え込みと強い雨、強風で散々な日曜日でしたが今日は打って変わって暖かく穏やかな晴れ間が広がっています。近くの幼稚園では咲き誇る桜の下、入園式が行われていました。最高のシチュエーションですね。
さて、ここ数日の嵐に晒された私の愛車ムギ君(CX-5黒)ですが只今、洗車中です。本当は自分で洗いたいのですが時間も場所も無く、今回は職場の隣にあるENEOSさんにお世話になります。「泡ムートン洗車」と「室内クリーニング」をお願いして来ました。ピカピカになって帰ってくるハズ。
あ、車のニックネームを変更しました。「ムギ」君です。久しぶりに(30年振り?)高千穂遙さんのSF?小説「ダーティペア」シリーズを読んだもので(^^;;知らない間に5冊?も新刊が出てました。もちろん本屋で大人買い(≧∇≦)
Posted at 2013/04/08 12:37:54 | |
トラックバック(0)
2013年04月02日
峠越えを考慮してもう少し待つつもりだったのですが余りの気温の上昇にノーマルタイヤ&純正17インチへ換装しました。単身赴任中でこちらには油圧ジャッキが無い為、まずはホームセンターへ買い出しに。3t対応で8980円。そんなもんかな?先日の5000kn点検の時、Dの整備の方にジャッキアップポイントは聞いておきました。あとは前後持ち上げてインパクトレンチで締めてトルクレンチで確認。スタッドレスはトレッドとサイプに入っている小石を取り除いて物置へ。今度、時間が有る時にしっかりと洗います。所要時間約1時間でした。初めて見る愛車の純正ホイール姿。うーん、やっぱり黒で塗装するかな?
Posted at 2013/04/03 12:39:48 | |
トラックバック(0)
2013年03月25日
さて、万座温泉経由での帰り行程、走行距離は440kmでした。途中、温泉と安房峠の手前で仮眠の時間を含めほぼ13時間。半日をCX-5の中で過ごした事になります。ですが私とシートの相性が抜群なのか腰痛とは全くの無縁。これは助かります。
帰ってきて早速、給油してみました。走行距離442km、給油量28.98L、燃費は15.8km/Lと出ました。最高記録を更新です。ちなみに給油は必ずセルフで、給油口のギリギリまで入れます。かなり精度は高いかと...i-DMの平均燃費表示は16.1km/Lでした。まだまだ伸びるのか?それともこの辺りが限界なのか?楽しみです。
Posted at 2013/03/25 08:15:02 | |
トラックバック(0) |
My CX-5 | 日記
2013年03月23日
予定通り15:00ジャストに万座温泉ホテル日進館さんに到着。この時期、万座へのルートは「万座ハイウェイ」しか無く、往復で2040円かかります。(普通車)日進館さんのフロントで入浴料1000円也をお支払い。まずは「長寿の湯」へ。うーん、硫黄の匂いが充満してます。白濁のお湯が良い感じ。そして併設された露天風呂「苦姥湯」へ。標高1800mオーバーの高地の風が心地良いです。あぁ、もうこのままここに泊まりたい!最後にもう一つの露天風呂「極楽の湯」にもつかってそろそろ出発です。
Posted at 2013/03/23 16:37:13 | |
トラックバック(0) |
My CX-5 | 日記
2013年03月23日
11:20、トリップA17.4kmでスタート。仕事の妻に代わり今春、大学生になる娘が見送ってくれます。後ろ髪を引かれる思いで...万座温泉まで約125km。15:00着予定。では、行ってきます!
Posted at 2013/03/23 12:19:46 | |
トラックバック(0) |
My CX-5 | 日記