2013年04月14日
さて、またまた群馬へ帰ります。夏タイヤへ履き替えて始めてのロングドライブになります。オクで落としたカーボン調ステアリングへの交換は間に合わず。今迄は一般道を最短ルートで選んでいたのでどうしてもR158で安房峠越えでした。ところが既にタイヤはノーマル。今日は暖かいけれど3日前迄の冷え込みを考えるとちょっと不安。距離は長くなるけれど糸魚川からR148を通るルートで峠を回避しようかと...
何はともあれまずは腹ごしらえ。自宅近くの「七六屋」でトンコツラーメンです。
家に着くのは明け方予定。
では安全&ECO運転で行って来ます!
Posted at 2013/04/14 21:40:27 | |
トラックバック(0)
2013年04月11日

ヤフオクでゲット。大陸製のカーボン調ガングリップステアリングです。割と良い出来で満足してます。さて、取付はどうしよう?
Posted at 2013/04/11 13:32:00 | |
トラックバック(0)
2013年04月08日
ここ金沢市は昨日、4月とは思えない冷え込みと強い雨、強風で散々な日曜日でしたが今日は打って変わって暖かく穏やかな晴れ間が広がっています。近くの幼稚園では咲き誇る桜の下、入園式が行われていました。最高のシチュエーションですね。
さて、ここ数日の嵐に晒された私の愛車ムギ君(CX-5黒)ですが只今、洗車中です。本当は自分で洗いたいのですが時間も場所も無く、今回は職場の隣にあるENEOSさんにお世話になります。「泡ムートン洗車」と「室内クリーニング」をお願いして来ました。ピカピカになって帰ってくるハズ。
あ、車のニックネームを変更しました。「ムギ」君です。久しぶりに(30年振り?)高千穂遙さんのSF?小説「ダーティペア」シリーズを読んだもので(^^;;知らない間に5冊?も新刊が出てました。もちろん本屋で大人買い(≧∇≦)
Posted at 2013/04/08 12:37:54 | |
トラックバック(0)
2013年04月02日
峠越えを考慮してもう少し待つつもりだったのですが余りの気温の上昇にノーマルタイヤ&純正17インチへ換装しました。単身赴任中でこちらには油圧ジャッキが無い為、まずはホームセンターへ買い出しに。3t対応で8980円。そんなもんかな?先日の5000kn点検の時、Dの整備の方にジャッキアップポイントは聞いておきました。あとは前後持ち上げてインパクトレンチで締めてトルクレンチで確認。スタッドレスはトレッドとサイプに入っている小石を取り除いて物置へ。今度、時間が有る時にしっかりと洗います。所要時間約1時間でした。初めて見る愛車の純正ホイール姿。うーん、やっぱり黒で塗装するかな?
Posted at 2013/04/03 12:39:48 | |
トラックバック(0)
2013年03月25日
さて、万座温泉経由での帰り行程、走行距離は440kmでした。途中、温泉と安房峠の手前で仮眠の時間を含めほぼ13時間。半日をCX-5の中で過ごした事になります。ですが私とシートの相性が抜群なのか腰痛とは全くの無縁。これは助かります。
帰ってきて早速、給油してみました。走行距離442km、給油量28.98L、燃費は15.8km/Lと出ました。最高記録を更新です。ちなみに給油は必ずセルフで、給油口のギリギリまで入れます。かなり精度は高いかと...i-DMの平均燃費表示は16.1km/Lでした。まだまだ伸びるのか?それともこの辺りが限界なのか?楽しみです。
Posted at 2013/03/25 08:15:02 | |
トラックバック(0) |
My CX-5 | 日記