• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんちゃGee~のブログ一覧

2022年03月12日 イイね!

本日 欠かせぬスケジュール

本日 欠かせぬスケジュール自身の今後の為の体内への入菌


今朝も 朝から 東日本大震災 あれから11年・・・が続く
流石に 昨日 一日中費やし復習した故 しかも昨日 見た様な映像連発から本日は 切り替えの 暖かな日差しの元 久々の無暖房仕様にて 無防備 のほほ~ん的仮眠に費やす♪
   
14:00からの予約受付の3度目の追加ワクチン接種チャレンジにエネルギー蓄える万全さ・・・

前回は 駐車スペースの空待ちに約5分程の学習から 今日は13:25には我が家を出てみた処 何ともラッキ~な駐車スペースゲット♪の神からの御加護♪

会場入り口 一等席のラッキ~さ♪しかも

よく見れば まだ30分近く間があるにも関わらず 14:00からの受付者の受付中なる立て看板発見!

入場口付近に居た スタッフさんからも もうウエルカム状態なのだとも・・・

二度の検温やら 諸々の書類提出と共に すぐさま接種会場に潜入
自身を証明する唯一の証 相当ガラ悪そうな運転免許証の写真悲しいも・・・

しかし 改めて運転免許証のあの写真って 何故 あんな表情に撮られてしまうものかの七不思議!



あっけにとられるほど スム~ズな 3度目のワクチン接種も完了
前回とは全く違った光景に・・・?
コロナ蔓延最重点地区だと云うのに・・・

前回 副反応なしの人は15分 副反応有りは30分の経過観察待機

当然 我は副反応無しから15分にて はい♪お疲れさまでしたの 全て終了のご案内

相棒くんに戻ったのが 何せ この時間の最速タイム?な展開

思えば 18:00からある 元社員のお通夜会場は すぐお隣につき 一旦 寄ってみたも

当然ながら まだ身内関係者はおらず・・・

職員さんへ訪ねてみれば 確かに18:00からの葬儀はあるも 家族葬では無い様な内容に 当然 密の中での約1時間は要するとの判断

確かに マスク必須に会話等は ほぼ無しも そこは小心モンの我・・・
どれだけの参列者は知る由もないの不安も募る

そんな事を思いながら帰宅して見れば
流石に春の陽気に また花壇のカラカラ砂漠状態 目に入る

何せ トレーナーでは 暑いかな程のポカポカ陽気

皆様の中にも 花壇を一度 見渡して見て下さい
砂漠状態になっておりませんか・・・?





気づけば お隣の居酒屋駐車場より 大勢の賑やかな会話が響く

大学生の卒業かなんかの会合の様子に いよいよそんな時期にもなってきたを思い知る





しっかり散水も済ませ ただいま~の入室に

なんで こんなに早く帰って来たの!のお局様の問い

しかも 花壇に散水までもしたの事後報告と・・・

ワクチン接種時で配られた ファイルを持ち帰って来たの発生

これ見ると 我 14:00からの受付 № 3 だったのかもを思い知る

電話して見れば ファイルはお持ち帰り下さいとの事

お局様のワクチン接種は来月12日
先輩として 色々アドバイスの今日は 珍しく指南役・・・

にしても ワクチン接種の手際よさ♪
三回目ともなるとかなり医療関係者らには感謝忘れません

ファイザー→ファイザー→モデルナ
果たして吉と出るか凶と出るかの今晩から数日間のお楽しみ・・・

現時点では全くの不感症状態のご報告
シャワーは可も 注射跡のテープはこすったりしないで下さい

果たして シャワー時まで 覚えておれるか それが現在最大の不安・・・
    
Posted at 2022/03/12 16:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月12日 イイね!

やっちまったな・・・

やっちまったな・・・
昨夜は 当然 県内各地にて 鎮魂の祈り・・・

みな それぞれ 山ほどのドラマあり! 改めて再復習も・・・


何時もの様に 電波時計の如しの我が体内時計
03時には 目覚めて 新しい朝を迎える何時もの光景



11年目のあの日の翌日の朝は 東北各県 晴れにて新しい朝を迎えます♪

思えば あの日と同様に11年目の昨日は金曜日であったを思い知る

放射冷却現象もなしの・・・
宮城のご当地も チョイ前の氷点下の朝とは 別世界の新しい朝を迎えました♪


大きな雨雲も無しからの 早朝の気ままな徘徊の復活ともの 鼻息も荒くなる

今日は いよいよ 我 3度目の コロナワクチン接種が午後に控えるタイムスケジュールは18:00からの元社員のお通夜か明日の本葬出席?のみ・・・も 今だに迷ってもいる

何せ 現在数多くなった家族葬とは明記されておらずは 逆に密に対しての不安が相当な小心モンの露呈・・・
3度目 ワクチン接種した当日 コロナのお持ち帰り・・・相当 悩む処だ



さて 朝刊の引き取りにと外へ・・・





ん! 天気予報とは裏腹 どう見ても怪しい雲の様に見えるは我だけ・・・

再び やっちまったなぁ~ 県気象台!
長年の経験上 これ日の出絶景拝みに向かっても決して笑顔なしの舌打の連打!

プッシュ一発! 相棒くんは完璧 早朝の徘徊の御供のスタンバイ状態も


止む無く 朝刊眺めて 口惜しさ忘れる 何時もの光景







今や マリーンズの大黒柱? 岩手は大船渡出身の佐々木 朗希
当然 あの大津波の被災は小学3年の時 父親を失い 挙句は自宅をも津波で流され老人ホーム避難生活を余儀なくされたは 切なさ余りにも有名

それが 甲子園に出場する事もなく 高校最速誇るピッチャーへと成長し 晴れてプロ野球界入りなのだから 地元 大船渡では 正に復興の人 それ以外何者でもない大スターにも・・・

何となく影ある(失礼)あの表情は そんな処からきているものだろうか・・・

往年の甲子園のスター達とは一線を欠く・・・
それが ある意味 魅力では有るのだが やはり東北出身の同胞には 我ら東北楽天とは敵ともなるが 彼の登板時だけは 密かにマリーンズを応援に廻る親心?満載 鬼畜やんちゃGee~ この時ばかりは お許しあれ・・・


昨日 えっ!日記に登場の 石巻市 雄勝小とは真逆
雄勝小は 校舎から海が見える危険地帯だったも死傷者ゼロ

片や 海からは相当離れている大川小
まさかの 川を逆流してきた津波に児童74名 教職員10名の痛ましい悲劇の小学校

我も アラ還修学旅行にて 見学しきたが こんな処まで津波が来るの?程の海からは相当の距離に驚かされた記憶

余りにも気まますぎる神様を相当 恨んだものだった!

尚 昨日の我が家の光景



いよいよ花粉の飛来から 昨日は 相棒くん換気対策 おやすみ致しました





こうして見ると 花々の生命力の強さ! あの厳冬?も耐えての春には 我らの眼を楽しませてくれるには感謝









今日は 昨日以上の暖かさがやって来るらしい・・・

午後からのワクチン接種日和の様に思えてならない・・・
     
急に思い出した 前東北楽天監督 野村克也氏の言葉が急に脳裏に・・・
Posted at 2022/03/12 06:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GW渋滞回避の一例 http://cvw.jp/b/1689888/46930453/
何シテル?   05/04 06:34
やんちゃGee~です。よろしくお願いします。 走りが忘れられない孫四人をもつGee~さまです 前車のシルビアS15ニスモも衝撃的でしたが、今回のG`sは、正...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

早朝の燃えるゴミ搬出には・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:49:13
流石に スマホに衝撃はしる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 10:02:37
我ながら・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 10:20:13

愛車一覧

トヨタ マークX G's やんちゃGee~のジ~ズくん (トヨタ マークX G's)
シルビアS-15ニスモからの乗り換え 2012/11,3納車(引き継ぎ式参照) 登録は1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation