• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんちゃGee~のブログ一覧

2022年10月02日 イイね!

洗濯機 危篤の回避も・・・

洗濯機 危篤の回避も・・・
本日も晴天なり♪ からの 二階の窓を全て開ける係長職は 息を切らしての二階に駆け上がる健気さ♪誰にも負けぬの力こぶ・・・

尚 相変わらずの雑草軍団 見えなかった事の習性・・・

ついに 我が家の彼岸花の消滅の確認

今日もまた 雲ひとつない青空に恵まれました♪


我が家の元気印 老木のモッコウバラ のみ・・・
ステーで規制されぬは 上へ向かって伸び放題









いつ見ても ピカピカ綺麗なツートーン仕様に思わず手も振る♪


お局様の法話からは こちら クレオメ もそろそろなのだと云う



彼岸花の敗退・・・
次第に我が家からは 花々 消えて行きます



今日も 換気対策 全ての窓を開けての何時もの光景

今後は この紅葉だけが唯一のお楽しみ♪

んな頃 区長さん直々の回覧板の配布



住所も 極ご近所様ながら お顔思い出せず 聞けば・・・

どうやら 障害お持ちの子供さんだったのだと・・・
25歳での旅立ちに 冥福祈ると共に 手も合わせる

25歳と云えば 我 お局様と出逢った年齢
楽しい事だらけだった時期を想いおこす・・・
    
人間の一生など・・・切なすぎるを改めて



Posted at 2022/10/02 08:18:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月02日 イイね!

一週間ぶりの日曜日

一週間ぶりの日曜日
昨日の朝刊より 身の毛もよだつ記事・・・
やはり 東北は太平洋側には 相変らず ヤバなポイントありを学ぶ

さて 我が家の定説



昨日 エンゼルス 勝利を見届けての 録画しておいた 出川の充電の旅へと 何時もの土曜日の定番番組での過ごし方・・・

三遊亭円楽 アントニオ猪木の訃報 等々・・・
と共に ひょっとすると 我が家の 洗濯機

5人家族であった故 縦型ドラム式なる 当時としては最新式のデカいヤツ なるも どうやら・・・危篤
昨日 早朝に発覚した 洗濯機の不調から 車で1分弱の コインランドリーのお世話

お局様 流石に主婦である
乾燥まで設定せずの 洗濯のみにて 約30分後には 引き取りに再び・・・

帰宅して すぐさま 外の物干しにセットアップには 何とも 省エネ エコをのぞかせる

今後 川へ 洗濯を兼てか 信号機ツーブロック分のウォ~キングにてのコインランドリー通いとも 一瞬考えもした・・・

修理か 買い替えも ふたりだけの生活ともなると 大型なものなど必要もなく 逆に 洗濯物をため込んで まとめて洗いに出向くも脳裏には・・・

今朝も 我が家

日の出前には 娘の恒例 実家慰問に
お局様と娘の作戦タイム・・・

娘のトコですら 10年経過 我が家のモンは どうらや15~6年近くの長寿だったを改めて学ぶ

あの大震災時には 3家族分の洗濯もこなしてくれた我ら ファミリーには 重宝した文明の利器で有ったを再び・・・

温風乾燥機能は時間かかり過ぎるから 不要論
洗濯物の量も以前からしたら激減の 小振りなヤツで充分!の話し合い

数年前には ユニットバスながら地震原因からの地下部の水漏れ発覚と共にトイレユニットも同時交換・・・

今年は 突然のTVも そうで有った様に やはり電化製品には寿命ありを改めて学びました

ほぼ 今後の流れが決定もし お局様より その洗濯機の症状を娘にマニュアル見せながら説明・・・

どうやら 蓋?が閉まらず 電源が入らない症状から 娘に確認してもらえば・・・

掟破りの 勢いよくバタンと 娘 力任せに閉めて見れば アレま!
しっかり電源が入りましたの・・・ ファミリーに笑顔戻りました♪ 

家族が減ったご家庭では 最新式大型洗濯機など不要を我ら学びました

さて 録画に集中する事に・・・

これで あの妙な日本語混じりの実況の謎が解けました



































これには 驚かされました
ひとりに対して一票ながら この方式なら まだまだ大谷とて・・・

















過去には・・・

















































やはり まだまだ 大谷より目が離せません!






先月の24時間TVにて 見たも 相当 痩せたなぁ~の感想でした


今日も こんな番組から始まり

14:00頃までは 動けません


昨日は こんな番組録画登録も・・・

幸せの黄色いハンカチ
この映画見て 我 学生最後の夏休み
マツダ コスモREにて 約2ヶ月かけ 北海道一周 アルバイトの旅の決行!

燃料 爆喰い だけでは有りません
次の給油所まで数十㌔なる 北海道でのおやくそく・・・

コスモの電気系の弱さに四苦八苦・・・
思い出の旅のひとつです♪

今では 考えられないことですが あの直線道 快適に飛ばしておれば 突然 車が止まったり 生まれて初めての 家裁に ご招待の交通違反もあの時でした!

娘 来る前 門を開けておいてやる親心





解りづらいかとも思われますが 綺麗な星空のゲット

やはり 住めば都 先人達は 名言を発したものだの復習

娘とお局様は 何時もの 早朝のコンビニへと本日分の食料品を買いに 今向かいましたのご報告

尚 過去にはこんな事

有ったらしいですぞ・・・
      
Posted at 2022/10/02 06:32:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GW渋滞回避の一例 http://cvw.jp/b/1689888/46930453/
何シテル?   05/04 06:34
やんちゃGee~です。よろしくお願いします。 走りが忘れられない孫四人をもつGee~さまです 前車のシルビアS15ニスモも衝撃的でしたが、今回のG`sは、正...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

リンク・クリップ

早朝の燃えるゴミ搬出には・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:49:13
流石に スマホに衝撃はしる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 10:02:37
我ながら・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 10:20:13

愛車一覧

トヨタ マークX G's やんちゃGee~のジ~ズくん (トヨタ マークX G's)
シルビアS-15ニスモからの乗り換え 2012/11,3納車(引き継ぎ式参照) 登録は1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation