• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんちゃGee~のブログ一覧

2022年11月06日 イイね!

いよいよ箱根の前哨戦

いよいよ箱根の前哨戦
関東限定の箱根とは違い こちらは 全日本大学 日本一決定戦の位置付けから全国より隠れた強豪校が結集は 箱根を占うにファンにとり お出掛け日和ながら 誰もが TVの前に集結は言うまでもない

毎度の事ながら 出雲制した 駒澤に焦点

最大の注目は・・・
あの 駒澤 学生王者 田簾 簾 最終学年 他とは違うエンジン 今年はどんな走り・・・

他校の選手を抜く際の太ももの位置 こんなに違うの驚き!
やはりバケモノ 以外の表現 見当たらない・・・

対する 箱根王者 青学 今年こそ・・・


こんなドリンクあるの初めて知る!
どこで手に入るの・・・?
ファンなら誰しも 目と耳を澄ますも この回答は有りません

       

誰もが 二強対決・・・意義は無かったハズ

以前より思っていたことなのだが こんな10000㍍のランキングって何か意味あるものなの・・・?
これからすると 中央大が トップで一区 制しますとでも・・・







あれあれ! 誰もが想定してない 青学 独り飛び出す展開・・・



青学が この区間で先頭は 驚きの何か 嫌な予感にも・・・



二位集団は お馴染みな光景

このお二人には 運転手さん 左に寄せて停車願います~
まっぴら御免な人々に 大昔より毛嫌い人見知り・・・

想定外の青学独り旅続きました



いまだかって 青学 先行逃げ切りなど 見た事ありません!

ジワジワと 後方に大東文化大が迫る光景

ここで大東文化大のワンジル・・・
何を隠そう 宮城は仙台育英出の 我らに変な意味での期待♪

やはり我が家 青学派閥故 とっても微妙な空気 我が家に流れる・・・

後方にはある意味 レギュラーが続くレース展開



大東大 仙台育英卒のワンジルが トップにて二区へと襷



青学2位にて これまた宮城は東北高校卒 白石へと襷




全国からの強豪校の中 おらが宮城の東北大は 残念ながら最下位での襷リレーにて 一区は全校通過

この辺りから 推しの青学に異変







エース区間 青学ファンには 自身の眼を疑う 我ですら 目薬点眼した程の11人▼の衝撃

お局様など 既に涙目・・・
駅伝とは こうゆうものだ・・・静かにお局様には法話も

目薬以外が 我の ほほを一筋 駅伝こそ人生ドラマ
    
この場を借り・・・
我ら 早朝早い故 ふたりして 居間にて 軽い仮眠のお休みも頂く



ご当地 東北大学 3区迄 しつかり襷・・・

この國学院が 何か恐怖を感じます

ここに学生№ 1 駒澤 田澤 簾 のエンジンの違いご確認下さい

興味は スッカリ3区より先頭走る 駒澤 7区 田澤 廉に尽きる



な頃 推しの青学 TVに映り出す 

我ら 日曜日の夢心地の間
あれよあれよの 前を行く 田廉 廉をライバル視する 青学の近藤 幸太郎が追う展開も 何せ 田澤 区間記録を上回るハイペースに見えない敵を追う近藤幸太郎の心理戦

これが 我らを相当 興奮させるデッドヒートに目も覚める!
確かに 田簾 簾は雲の上の人とは言え 青学 近藤のキャプテンとしての意地には 相当しびれました!


思わず 早朝に開けた ゼロ・コーラ2㍑ をこの時点で飲み干した程だ
      







今年の七区の 青学 近藤と 見えない駒澤 田澤のハイスピード デッドヒートは 駅伝史上に残る名場面に個人的に認定

そんなお陰で ご覧の繰り上げスタートの多い事!

尚 8区シード狙いの 東京国際 ムセンビ もおらが宮城の仙台育英出身♪


こうして ふたりの意地のぶつかり合いは ふたり共 区間新!
鳥肌ものでした!

やはり 田澤 廉 凄いランナーも来春の箱根がラストラン
共に 青学 キャプテン 近藤幸太郎もラスト故 是非とも 同じ区間での最終戦を見てみたいものです


最終区間では 青学 国学院から抜かれるも・・・



何か この國学院 本番箱根では 何かやりそうな気がしてならない!









やはり大八木監督の元の駒澤 強し!



本番 何かやりそうな國学院が二位





推しの青学 3位
思うに 青学なるチーム この辺りの順位の方が 我 シックリしてならない
ここからの本番 巻き返しを期待したいのだから・・・



順天堂も何か怖さを感じます

皆様は どの様に判断いたしますか・・・?
一人当たりの走行距離と二日間のチームプレー

果たして 来春の箱根に 何が起こる!
     

いいモン魅せられての 東京ドームへと飛ぶ
侍Japan VS ジャイアンツの観戦の息抜きでも・・・

現在 大谷 国内に帰って来てるも・・・
さて 初戦は・・・どこに

本戦 初戦は中国戦
思えば 我ら 全ての大谷ファン
来年 彼のグランドに立つ 初戦の姿は 韓国戦か!
今から 楽しみでならない♪

にわか WBC評論家の皆様なら 大谷をどこで使いますか・・・?

Posted at 2022/11/06 15:14:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月06日 イイね!

連日 気ままな徘徊日和ながら・・・

連日 気ままな徘徊日和ながら・・・
全国で新たに7.4万人の新規感染の恐怖

シニアライフ
なにより やはり今 北の空爆より怖い ・・・



そもそも どんな症状!
やはり コロナ再びに憂鬱・・・腰も引ける




昨夜は 久々の ロコ・ソアーレとスキージャンプ女子 高梨 の元気な顔を見られただけで・・・

放映時刻のバッテングから二画面にての鑑賞♪



チャーミング笑顔の吉田は 新婚さんへと変化も やはり彼女の笑顔は 我ら ホッ ともするも・・・

但し 昨夜は そのランドマークの笑顔が 少ないを瞬時に気づく





対する カナダ女史
その知的な危険な香りビンビンと音が出る程 我に届く

正に氷上のチェス・・・
やんちゃGee~ 鼻の下伸ばしてばかりなどの余裕など もうない!を知的二連チャンを見 瞬時に

唯一・・・







スキップ 藤澤のイメチェンのみを楽しむが 精一杯・・・
トレードマークの吉田の笑顔も昨日は・・・最後まで見ることなく

まぁ~ロコとて 全て快勝などありえない こんな日も有るのだろう~



久々の舶来コーチが出てくる 大苦戦に

屈辱のコンシード
北海道 北見市常呂町の人々の ため息が聞こえてきそうだ・・・

当然 主画面は 女子ジャンプへと切り替える









高梨の一本目 見た限りでは どうやら 北京五輪の悪夢の影響はないと思って間違いなしの確信!



高梨の試合は これから・・・記してこう♪





吉田の何時もの笑顔ないまま・・・

コンシードの万歳宣言からの三位決定戦へと回る流れ

その頃・・・

改めて見る この傾斜
ヒビらずにはいれないも 若い女史らは 加速をつけ 鳥にもなり100㍍以上飛ぶなる 我ら素人 そこいらの崖 絶対真似などしてなりません・・・

高梨の2本目とも思えたも 既に我の就寝時間の21:00に スポーツ観戦三昧の昨日に幕も引く




その前 翌日の視聴予約は必須
箱根を占う前哨戦だ!


そして新しい朝



放射冷却現象なものか 猛烈な寒さの体感・・・

恒例の早朝の実家慰問の娘の為に 寒さに耐え 門を静かに開ける 万全の父親魂完璧を静かに示す



パジャマスエットの我としたら 正に極寒体験にすぐさま室内に避難は 言うまでも・・・星が綺麗だけは 我にも伝わる

思わず ファンヒーター設定を2℃上げる

そんな中 皆勤賞娘 朝刊と共に我が家の居間へ入室
うっかり 朝の門開け時 寒さから新聞引き取り忘れた 呆け混じりGee~さま





全日本キャプテン 橋本の安定感は特筆モン!




新聞紙面には こう表記も 昨日の主役は 正に日ハム 杉谷とBIC BOSSとの抱擁 美しかったの持論


これも 昨日あったらしいも 我らがヴェガルタ仙台 蚊帳の外から 興味も相当薄れる展開


以前の我なら 確実に今日など 飛んで行った事だろう~


流石に悔しかった我が母校
記事すら読む気 薄れるは言うまでもない

そもそも PK戦って 誰が決めたの・・・
何故 チーム競技なのに 個々のレスポンスに勝敗決めるには 以前より疑問タラタラ


やはり箱根の前哨戦
これ見ずに 箱根語れず・・・も
コレ制した大学 箱根で勝つの確約など過去のレースから・・・


尚 今日はこんなのも・・・あくまで強化試合

いよいよご当地には 日の出の贈り物





娘とお局様は この後 本日分の食料品を得にコンビニへと走り出して行きました
     
ありがとうございます と読んで頂ければこれ幸い・・・
Posted at 2022/11/06 07:06:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GW渋滞回避の一例 http://cvw.jp/b/1689888/46930453/
何シテル?   05/04 06:34
やんちゃGee~です。よろしくお願いします。 走りが忘れられない孫四人をもつGee~さまです 前車のシルビアS15ニスモも衝撃的でしたが、今回のG`sは、正...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

早朝の燃えるゴミ搬出には・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:49:13
流石に スマホに衝撃はしる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 10:02:37
我ながら・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 10:20:13

愛車一覧

トヨタ マークX G's やんちゃGee~のジ~ズくん (トヨタ マークX G's)
シルビアS-15ニスモからの乗り換え 2012/11,3納車(引き継ぎ式参照) 登録は1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation