• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんちゃGee~のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

先週の津軽海峡って日本海or太平洋?

先週の津軽海峡って日本海or太平洋?昨日も帰宅後、メンテナンス係長の仕事はソツなくこなす
朝晩の水掛けと軽い草むしりに対して一日 1,000円の報酬は、週末フラフラ徘徊やんちゃGee~にしたら大変貴重な資金源に気合いも違ってくる

御近所のガーデニングマダム様には、お局様の旦那様、毎日偉いわよねぇ~♪の羨望の眼差し!
お局様 言われたらしい・・・

やんちゃGee~帰宅後着代えての「匠 Tシャツ」正に気合いの現れには泣かされる


御当地 宮城の仙台は今年も東北地方内では、気温上がらずのいよいよ宮城は東北の避暑地認定も時間の問題かもも、さすがにここ2~3日はG`sくんのエアコンは全開でもないと耐えられず

さて金曜日 仕事終了帰宅前には翌日の徘徊の準備も怠らずの満タン給油
レギュラー仕様といいG`sくん 車格の割には小喰いは割と距離を走るGee~としては大変有難い

しかも、いよいよ走行距離 30,00k 突破は間近で本日の徘徊は逆算しての徘徊から帰ってきたらオイル、エレメント、サプリメントの交換計画

さて、本日も徘徊が始まるも普段よりは遅めの余裕の日の出後のスタート
まぁ~ノルマ?的にはトータル450k  片道230k程となると計算出来る徘徊範囲


東北道から山形道へ流入

相変わらずの山形道はスカスカにて記念のショット
思えばG`sくんの隠れ運動機能発揮には部分的対面通行が多いながらも前走車無ければ直線系が多く何かと好都合♪

月山PA 残念ながら本日も夏スキーのメッカ月山の凛々しい姿は拝めず
しかも、解りずらいのですが 本日のTシャツ バックプリントは “ 走 ” チョイと気合が・・・

山形道終点酒田港ICよりからは左に海を眺めながらの窓全開のクルーズ 行きは充分我慢出来た

道の駅 象潟 着 自宅より2時間半ちょいで御無沙汰してました日本海!




将来的にはこれも あり だなぁ~

さて、ここに来たのは、訳有り
以前走行時には、お局様同乗に付き、自由勝手出来ずで、再訪問を個人的に約束してた



奥に見えるのは山形と秋田にまたぐ鳥海山 この後 山頂まで走り込む事に



このショットが、どうしても欲しかった!

本来なら、鳥海山に登る前に、必須立ち寄りスポット
奈曽の白滝 元滝伏流水共に鳥海山からの恵みの水が流れ込むも 訳ありで今回はスルー

ちなみに、ここまで来る間に気付いた事
今回は秋田側から登った形だが、路面のタイヤ痕 
コースアウトしてガードレールに飛び込んだ様な一ヶ所のみ
方や山形側には、我ら蔵王エコーラインと同等クラスのやんちゃ跡
どうやら、秋田県若者くん達 横滑り系は好きではない県民性なのだろうか?

山頂付近  しかも気温が30℃ エアコンにはフルパワーのお願い

天然もんの雪の壁も加速が付いた様に溶けだす 

お腹冷やすといけませぬ の相変わらずのTシャツはパンツインな図
どうしても譲れない!

ひとつ残念報告 日本海が見えず!

またしても将来 あり 発見

最後は 道の駅 鳥海

何と ここでの食事が本日初となる

最後は酒田観光大定番 山居倉庫
やんちゃGee~ 胸元のポイント ≪走≫ 本日の気合いが物語る・・・かなぁ~








後は、最終目的地のオイル交換

オイル6L  エレメント 10,000ごとのエンジン系、燃料系サプリメントのお馴染みな選択




帰宅時は無事 30,000k走破の報告まで


今年 セリーグで一番強い 広島VS昨年日本一楽天戦
14:00頃までには何とか帰りたくの、俊足徘徊! しかもオイル交換済みのオマケまで付いた


お蔭で楽天AJ なめんなよ!な超怒りのサヨナラ弾で決着

興奮して ブログ途中で投稿してしまったり

球場観戦してた楽天ファンの方々には、本日思い存分ハメを外しましょう♪

結局 本日は、宮城、山形、秋田三県 俊足徘徊は疲れた~ぁぁぁも楽天勝利はカンフル剤と化す
Posted at 2014/05/31 17:31:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月29日 イイね!

しあわせ おすそわけ

しあわせ おすそわけえっ!日記では常々御案内しておりますが、やんちゃGee~
木曜日のお仕事はは地元周辺徘徊コース

しかも唯つ青空の下 新鮮な空気に包まれての御機嫌なランチタイム

皆さまにも、この幸せさを分け与えたくての えっ!日記開始



国営 みちのく杜の湖畔公園
Gee~宅からも車で30分もあれば着いてしまう正に地元中の地元

関係者通用口より入園の記帳していると、受付女子から
ターちゃん(Gee~の事) ラッキー♪とVサイン!

なになに?

内緒♪ しっかりお仕事だけはして下さいませ♪

やんちゃGee~車の乗り入れ禁止に付き歩きながら考えた

水着の撮影会 ヤンママ達が子供達と水着でのレクレーション それともハーレーなどの撮影会
歩きながら様々な妄想が駆け巡る

若干遠回りも水場経由で・・・

水着って言えば水着も、我が孫クラスの水着を見て興奮!そちら方面は一切そそられない
ならば、ヤンママ集団(ちょくちょく見かけはしている)の大量発生現場か!

どう見ても、そそられそうな被写体など見当たらない

ランチタイムには、まだ一時間以上有る為、ここにも何ら、お楽しみなど見当たらない

園内はかなりの広さに付き、歩いて四方八方徘徊となると、午後からの仕事に差し支えるなぁ~


ん!熟女風御婦人連合! 近づくも若干熟し過ぎてる感は否めない



何せご覧の通りの快晴さに、最高のランチタイムなのだが、受付の女の子の言ってる意味が今だ解けず  木曜日 久々の快晴の事を言ってるのか?



諦めムード満載にての、定番ベンチで、コンビニおにぎりを食べ始める
水着モデルもなければ、水着ヤンママ大量発生どころか・・・快晴の中テンションは妙に下降傾向
管理事務所に電話し、あの受付け女子にかなり遠回りして歩いた事のクレームの連射砲!も考えた

とっ!









結婚式会場のPB撮影にしては、レフ盤等々やらなにせスタッフが少な過ぎ
カメラマン、新婦のお世話係と新郎新婦の四人のみ!
結婚式の前撮りにしても、スタッフが少ない

こっこれが年に何組かある、ふたりだけの結婚式らしい!
以前、参列者同伴のものは見た事が一度だけ有ったが、正にふたりだけはお初だ!

以前Gee~次男には、こんな結婚式を熱望して薦めた事は有ったが、正におにぎり食べてる目と鼻の先で、それが行われている最高のロケーションに遭遇した格好だ!

娘はハワイで正に、これと同じ様なふたりだけでの結婚式を挙げてきた
次男は、やはり友達に祝って貰いたいからでGee~の熱望も却下されたが

目の前の新郎新婦 特に新婦の笑顔には鳥肌もんの幸せ感を感じ取れました
女性の一生で、やはりこの瞬間がMAX級の笑顔なのかも知れない

決して大勢呼んでの豪華版でなくとも、MAX級シンプルさ ながらも最大級の感動を頂いた
Gee~を含め、周りの観光客やらチビッ子達は見知らぬ主役に対してのおめでとう!の歓声
チビッ子からは、そこいらから抜いてきた小さな花束が・・・

他人様では有るが、涙線弱めのやんちゃGee~思わず号泣

このふたりには大きな幸あれ!


こんな良い話の後に、なんですが・・・
お局様より会社帰りに、バポナ4個、網戸に下げる防虫剤6個 玄関用1個
お局様常備薬の胃腸薬1個 トイレットへーパー、ティッシュectのお買いものリクエスト

しかも、お代は頂けず・・・

モカジーの為の青森徘徊 確実に赤字計上の報告まで

本日2度目の泣きが入った事 言うまでもない!
Posted at 2014/05/29 17:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月28日 イイね!

苦業のすすめ!

苦業のすすめ!この画像
福島市内から山形にかけてはごく普通の光景なのだが・・・

但しやんちゃGee~の様に他県民からしたら、超ぶっ飛び!な光景なのだ

福島市から山形市までを結ぶ山形新幹線なのだが、新幹線が踏切を通過する姿って果たして?

本日のお仕事徘徊最中のワンショット!


先日の恐山に関しての問い合わせ多数の直メールが届きましたのでまとめて説明致します

ここが正門 右脇で入門券500円を購入すれば、あなたも今から恐山ウェルカムなのです

500円が高いか安いかは、全く個人の価値観次第 

正門左隅には、こんなのも有りますので、時間の無い方などは、ここでお参り澄ませば、それはそれで他での時間の有効活用も・・・

さて正門をくぐると左側に


あちらの世界の故人との会話のサポートしてくれる「イタコ」さんがいらっしゃいます
この近くにテントを張って大勢の人々の一役かっており、いつか並んでいる人に尋ねた処1時間半は並んでいるとの、にわかには信じがたいお言葉を聞かされ絶句
やはり人気のあるイタコさん、そうでもないイタコさんでは待ち時間が相当違ってくる様子
まぁ、こんな事は世の常 イタコさん御利用の際は、有る程度の持久力を備えてからの方が・・・

Gee~の場合は、イタコさん頼らずの独り徘徊となります
中には沢山の御地蔵さん等々が有りますが、目指すは、以前モカジー危篤時には見違える回復を頂いた「延命地蔵」を選択 こちら待ち時間など一切ございません


逆光だったに付き解りづらいかも知れませんが、ひときは、小高い丘に立派な御姿はすぐ解る程の御光 輝いております

意外と登って行くのは大変だ!の方は下の方に意外な程 質素な御賽銭箱が用意されております
やんちゃGee~ この手の御賽銭では唯つの500円の大奮発! 
御縁が100倍有りますようにの都合のいい変なこだわりがある

裏側に廻ってみますと、あの三年前の大震災での破損は、そのままの様子

忘れてましたが、本堂手前のお店で買った念願のモカジーを救ってくれそうな御守り御開帳

本殿?全景がこちらでございます でっデカぁ~と云うか長いと言うのか 掃除は大変だろうなぁ~
まさか ルンバ任せ!な事は無いとは思いますが

普通にさらっと廻っても一時間程で一周出来るはず
駐車場に戻り、今回は熟睡の一時間半も寝てしまいました

あれっ!お局様?
思わず声掛けてしまいそうな御姿
意外と外国人の参拝客が多いのに驚かされます

駐車場からは極楽な部分の無料一部開放されておりますので、時間の無い方は、こちらで合掌もありかと・・・




さて、やんちゃGee~2日間の苦業後の現在 悩んでいると云うか、ドキドキする事がある
ひとつは、今朝 いつも早朝家庭訪問に来る娘がこの苦業の画像をPCで見ながら・・・

あれ! パパ~ぁ♪ パジャマで恐山に行って来たんだ!

お局様、やんちゃGee~共に今日の今日まで気付かず
ちなみにお局様は一度全ての画像は、見てるハズなのだが・・・

土曜日0:00近くにそっと起きての出発に、何をどうしたものなのか、上はすっかり前日寝る時着ていたTシャツ(パジャマ)のままでのお出掛けだったようだ
幸いにも下の方は脱いではいたようだったが!

そこまで、ボケが進行してたの! お局様と娘 ため息交じりで静かに目を伏せる!

男なんて着て行く服など何でもいいんだ!  家族の同意は得られずの撃沈
どこを見ても、パジャマ以外の御使用は避けて下さいとは、謳ってはいない

青森徘徊は出発時から10時頃迄は割と寒くジャンパーを羽織っていたも、恐山時にはそのジャンパーも脱いでのパジャマで徘徊してた事になる
県人会の人達との会合盛り上がりから、それすら気付かずのやんちゃGee~と

最強諭吉くん二枚の使い道
一応 車のゴミ箱には、領収書は発見も

それ以外のパブでの食事からはじめ、何らレシート、領収書がないのだ

月末の今晩辺り、お局様から あれっ!お釣りはないの?
その言葉の飛び出す瞬間まで生きた心地せずの小心状態

母親に買ってきた恐山オリジナル文字の浮き出る線香二箱 まさか一箱5000円したとも言えず
三つ買った御守り 〆て10,000円は非常識にも程が有る
道の駅 小坂七滝で食べたジェラート 美白超秋田美人のエスコート付きで3,000円も嘘っぽ過ぎる

今 ふっと思いついたが、恐山 イタコの口寄せに10,000円支払い!
これ意外と現実味のある逃げ方なのかも・・・

よって今日会社帰りにモカジーのペットシーツやら

モカジーのオヤツ関係取り合えず買って来て、お局様へはお金の流れをあやふやにする作戦

尚 しっかりあの御守りはモカジーサークル入り口にはセットアップ完了

気持 若干モカジーの動きが機敏に・・・
頼むぞ モカジー パパはお前の為に2日がかりの苦業に挑んできたのだから


恐山徘徊時着用Tシャツ(パジャマ)のバックプリントには・・・
<絶対に
   負けられない戦いが、
       そこにはある>


正に 今 その時を迎えているのかも知れない
Posted at 2014/05/28 17:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月26日 イイね!

徘徊では初・・・萎える!

徘徊では初・・・萎える!昨日よりの続き
昨夜はもうアップアップの疲労感満載

恐山では駐車場にていつもの爆睡20分でリフレッシュ!と思いきや1時間半のほぼ就寝状態

偶然出逢った同県人の団体さん達と、なんやかんやで恐山構内?を二時間半程の予定外のヘラヘラ三昧な徘徊

寝る前に発見 頼りがいのある男 諭吉二枚は、最悪お泊りも有りだな!の安堵感♪

県人会?現地解散後には釜臥山展望台なる所へ寄り途
ここから見える尻屋崎への稜線に感動

調子こいての、行ってみるか!
恐山Pにて熟睡の恩恵なのか、やたらフットワークは軽いのだ
以前行った時には偶然 寒立馬も見れて大感動も今回はNG
あの馬が居ないと尻屋崎も感動半減の学習を果たし、さぁ~取り合えず高速道の有る所までの南下開始!


思えばGee~の地元の菜の花とこちら青森では約二週間程開花が違う事に気付く
案の定 例の横浜町突入したところ 歓迎 横浜町菜の花まつり♪の看板が飛び込む!
完全に渋滞にハマりの徐々に急いで帰ってモカジーのサークルに御守りセットの光景が薄れて行く

一応、お局様に電話してモカジーの容態聞けば、何ら通常通りの徘徊ぶりと云う

お局様のお言葉に甘えての今日はお泊り決定は横浜町で決断!
取り合えず、青森市内まで行けば、明日の再スタートは何かと便利でビジネスに電話かけまくりも・・・

青森市内では、エグザイルのアツシのソロの何とかで、市内ビジネス全滅

ならばで、明日の再出発は、おなじみ奥入瀬渓流一本に絞り込みの三沢泊に絞った

三沢と云えば、Geeの年齢層にしたら 高校野球のあの試合
昭和44年 名門 松山商VS三沢高校の2日連続の死闘は忘れてならない
三沢の投手 太田幸司 ハーフ顔のおそらく甲子園アイドルはこの男からだったハズ
二試合で384球 準々決勝から四連投の45回を独りで投げ切った、涙なしには語れないスーパーアイドル級高校生!
嫁の誕生日、結婚記念日忘れても、この数字は忘れない!

又 震災時には、ここの部隊が中心となり東北空の玄関 仙台空港をお友達作戦とやらで脅威の復興に尽力してくれた張本人 恩返しには、もうこの地に泊るしか無い!

なんだったら、明日早朝 三沢高校と米軍基地まで徘徊してもいいかぁ~!
完全に本来の目的など忘れてしまっての萎え具合なのだ

この状態で三時間爆睡の流れとなる

20:00頃お目覚め ホテルの社員さんに聞いてホテル裏にあるパブレストランにて絶品な海鮮スパゲティーを食しその後も再爆睡

当然翌日25日は恒例の早朝徘徊に体内時計は四時に作動
バイキング開始時間の6:30迄は充分に徘徊は楽しめる♪
三沢と云う町






我々東北の田舎者にとっては全く別世界アメリカンナイズな別天地!
三沢高校などすっかり忘れての舞いあがり

三沢駅の階段などはこれだ!

普段見慣れてる居酒屋迄が別物の様に見えてくる

昨夜夕食で行ったパブも・・・これ日本?

駄目押しなのが・・・



市内中心部に何故かD51 レプリカで有らずの現役だったやつがド~んと!
三沢高校、米軍基地 ごめんなさいの大感動してのホテルバイキングを頂き、目指すは奥入瀬渓流だ!

途中 綺麗な三角錐の山 気になるに付き後日調べての徘徊設定









先週だったろうか、取引先のホテルで見た光景に奥入瀬要らず  な世間知らずを吐いてた事に即撤回します 
昨夜 雨が降ったらしく緑の香りはたまらずのサンルーフ、ウィンドウ全て全開のスローなクルージング


最後は大好き銚子大滝登場



マイナスイオンの無償シャワーと緑の香りには、すっかりモカジーの事も忘れがち



終点?十和田湖着
時代だなぁ~と想った事ひとつ

ここでのレンタル自転車に!

電動自転車も同価格で貸し出しとは!

十和田湖にお別れを告げ、高速道を目指す


高速道入る前 最後の寄り途 道の駅 こさか七滝



ここでのジェラート お店の秋田美人に進められて食す
色白秋田美人と会話しながら失礼のない程度の熟視 ここでのレイバンは効果的 しかも割増しなしは即決の絶品認定だ!
 

東北道も最後の寄り途は岩木山SA
ここから自宅まではいよいよ約二時間半

明るいうちの余裕の帰宅致しました


トータル1,110km  やんちゃGee2日がかりとは~心の弱さ大暴露とは成りましたが、有意義な独り旅の完結となりましたと共にG`sくん総走行距離が30,000に近づく
Posted at 2014/05/26 19:14:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

小洒落た事やつ

小洒落た事やつ我が子の延命の為には、もう神頼みしか・・・

おやくそくの長距離徘徊時にはでのスナップ
最後になるかもしれない からの記録として

北に向かう場合は、あの菅生サーキット最寄りの東北道 村田インターより流入
時間は5月24日0:30 のいよいよ長距離徘徊が始まる

50分後には岩手県突入 二時間後には岩手県盛岡通過と東北道 真夜中の徘徊は交通量少なく走りやすいも三時間経過後位よりやんちゃGee~飽きも見えてくる

なぁ事でジーズくんを止めてのスナップ撮影 眠気覚ましも兼ねる

八戸道 綺麗な夜のトンネル

高速上での急な濃霧発見にて安全確認も兼ね停止
片側一車線対面通行地帯で


青森にも、しっかり日の出な登場な図

順調に第一目的地 下北半島 仏ヶ浦を目指して走り始め むつ市での記念ショット

順調さ報告は川口ダム到着の図


やんちゃGee~一睡もせずここまでは頑張りましたの報告
目覚める寒さにジャンパー着用する程
順調さは、早朝集団徘徊中ファミリーを驚かせてしまったか?


お気に入りスポットも順調に通過


いよいよ第一目的地に到着



解りづらいが、雲は低く、風が結構な強さ

陸路からの仏ヶ浦を攻める為の案内図も!マークにビビるのと早朝七時だと万が一の場合、誰も救出してくれずで、いつものルートより上陸を試みる

五分後

初めての衝撃お知らせに・・・
わざわざ宮城県から寝ずに来た事、病魔と闘って時間の無い我が家の子に、この絶景仏ヶ浦を見せたい云々のお涙ちょうだい的嘆願も・・・

地元漁師さんの話では、風が強く漁も休みだとの事 しかも
第二目的地の大間崎は、もっと酷く完全休業状態だと云う
よって・・・
岸壁からの正に仏ヶ浦の裏側のリポートに切り替え


相当ショックなやんちゃGee~の図

ならば予定変更の今来た道をむつ市まで戻り真目的地 恐山に向かうルートへ
空模様だけでなく、運気も若干落ちて来た


恐山入り口 三途の川の橋の上にて記念撮影

なぁ事してると、G`sくんの脇に見慣れぬ大き目のミニバンが止まり、御一行様ゾロゾロ降りて来た

その方々の合同写真のシャッター係を頼まれ撮ってると、独りのお姉さまが感嘆詞炸裂!
宮城から来たのぉ~♪ 私らも宮城から来たんだよの流れから突然 緊急宮城県人会の初会合

この辺りから、順調やんちゃGee~の単独徘徊が妙な方向へ動き出す

1人のお婆ちゃんの話では孫が偶然にもやんちゃGee~の地元の合同庁舎で勤務していると!
そこなら 私 担当してますよ!の返答から神聖な恐山内を同行の流れとなってしまった

やんちゃGee~浮かぬ顔に変化しだすも
前回 御守りを購入した本堂前で念願のモカジー御守りゲット

おばあちゃんの手を引いてあげたり、同県民風世間話にスライドしてしまった

地獄とは正にこんな処なんだろうなぁ~
まだまだモカジーは送り出せない!
送りだしたとしても出来れば・・・

こちら方面への思いは強くなる

思わぬ介護に気付かれからか本堂前で山菜そば(おごられたのだ)を食べた後には眠気が途方も無くのしかかり、G`sくんの中で爆睡しようでシートを倒した処、リアシートの足元に、見慣れぬレジパック!

着代えとお手紙が
寝ずにモカジーの為に頑張ってくれ感謝してます!
早朝より深夜まで待つ身も辛く、本日はお泊りしてきて下さい。原文 と諭吉さん二枚も!

万が一帰った場合、これって丸ごとご褒美に変わるものか?
月末に来ての諭吉二枚は、これ大きい!

出発時には確実にモカジーと寝ていたハズ
つまり、やんちゃGee~早めの就寝時に車に積んだものなのか!

小洒落たこと、するよなぁ~

やんちゃGee~疲労が限界か!
続きは、後日のえっ!日記にて披露予定 

とりあえず、やんちゃGee~自宅には無事帰ってますの報告まで
Posted at 2014/05/25 21:09:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GW渋滞回避の一例 http://cvw.jp/b/1689888/46930453/
何シテル?   05/04 06:34
やんちゃGee~です。よろしくお願いします。 走りが忘れられない孫四人をもつGee~さまです 前車のシルビアS15ニスモも衝撃的でしたが、今回のG`sは、正...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     12 3
4 5 6 78910
11 12 1314 15 16 17
1819 20 21 22 2324
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

早朝の燃えるゴミ搬出には・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:49:13
流石に スマホに衝撃はしる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 10:02:37
我ながら・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 10:20:13

愛車一覧

トヨタ マークX G's やんちゃGee~のジ~ズくん (トヨタ マークX G's)
シルビアS-15ニスモからの乗り換え 2012/11,3納車(引き継ぎ式参照) 登録は1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation