• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんちゃGee~のブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

早朝徘徊・・・何処

早朝徘徊・・・何処その前に昨夜のシチューは、やはり有りませんでした

やんちゃGee~先月 同級生達との「小6修学旅行の足跡辿るツアー」にて、どうしても忘れ物アリにて今一度単独で、訪れたいは・・・
福島県は会津地区 大内宿の日の出と塔のへつりの紅葉

これどうしても見たくての早朝3時は自宅自主出発♪

東北道 白石ICより目的地目指す

東北道より磐越道へ流入


順調も・・・磐越道 新潟なる文字見て突然 佐渡が見たい!
日本海に浮かぶ佐渡島に朝靄の中 日があたる幻想的光景!のシチュエーション

我ら太平洋沿いに住む者にとり海からの日の出 日の入りは山に沈むが定説も日本海沿いに住む人々達は山から日が登り海に沈むの逆転現象! よって・・・急遽

んな流れより、やんちゃGee~チームやらクラブ方式の同行など出来ぬの理論

福島県スルーの新潟県入りは出発後1時間半の瞬足発揮!

磐越道より北陸道入線 新潟は中越目指す!

本日最初のトイレタイムは黒埼PA

さすがに角栄さん作った北陸道は何せ走りやすい故のアクセルワーク・・・ハイテンション!
恩恵もすぐ、さよならの巻潟東ICより一般道へ

弥彦神社なる処へチョイと寄り道
何せ大きな鳥居に・・・

画面に入り切りません!のクレームひとつ

6時には駐車場入車の図

今シーズン初ダウン着込むの図
いよいよ本殿目指す!も ん!



この鳥居 両サイド三本あるうちの中1本 目を凝らせば・・・宙に浮いてる怪奇現象?遭遇!

新潟県入りした頃から気温は5°まで落ちみぞれらしきものも天空より降り出す試練
ノーマルタイヤにて気をもむも気合だけでの新潟入り









本堂の荘厳さに圧倒!
しっかり、佐渡が見えますように♪の余りにも小さな神への祈り

ここからロープウェー使って山頂まで行けるも、やんちゃGee~は当然 相棒くんと共にはおやくそく

弥彦スカイラインなるルートにて山頂目指す



神への祈り届いた感あり 

画像では解りにくいのですが間違いなく佐渡島を眼に納めるも雨は止むも風が相当・・・

山頂とはお別れの帰路の流れ


シーサイドラインなるお洒落なネーミング日本海沿いを走るルート選択

荒れる日本海の図


何やら たたずむ観音様発見!寒そうだ

北陸道 巻潟東ICより来た道 引き返すルート設定

ここまで来たら、英世ちゃんに新築祝いと御挨拶でも・・・

還暦同級生達とのツアーにて、アクシデントより行けずのアソコへも寄り道
磐越道 会津若松ICより一時一般道流入


立派にリニュアルした野口英世記念館!これだけは来たかった処

生家もこんな形で保護されました


この決意!凄いの一言
駄目だったら田舎に帰ろう などと云うアマちゃんなど微塵も見えず


ここから新設された部分に入り込む

取りあえず、ここで野口英世博士の復習のお勉強会出席



出ました! やんちゃGee~涙腺緩むいつもの・・・母から英世に宛てた手紙
年老いた母は、早く帰って来ておくれ!の連呼にサングラスの奥には一筋の光りモノ

正直なところ、これ見たさに何度と訪れた御当地なのです







野口英世博士の小柄さには驚かされる
ノーベル賞ノミネート何度となくされるも結局・・・


新設部より生家の光景

東北道 吾妻PA 本日二度目の排水タイム
朝からこれ位 晴れてくれればの呟きひとつ


世のお父さん 午前様など徹底的に攻められるも我が家は午前様など早かったね♪の天の声
11時半には無事帰宅致しました
3時出発の11時半着の8時間半は走行距離 563㌔の大満足な一日でした

帰宅後は、お局様録画していてくれた全日本大学駅伝鑑賞

お局様曰く 一時 早稲田がトップだったと超興奮気味♪ それ以上語るな!
録画再生にて伊勢路 自力ある青学の初勝利にやっぱりなぁ~

所々居眠り決めこみながらの穏やかな休日の午後のひと時






Posted at 2016/11/06 16:48:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月05日 イイね!

土曜日 お仕事徘徊は快晴なり♪

土曜日 お仕事徘徊は快晴なり♪貴方変わりはないですか~ぁ♪
 日ごと寒さが つのります~ぅ♪
着てはもらえぬセーターを~♪
 寒さこらえて編んでます~ぅ♪

御当地 宮城のハワイは仙南地区にも今朝は演歌風寒さ到来・・・


お仕事徘徊していればカーラジオからは県道12号線 蔵王エコーラインの冬季閉鎖が始まったと

ご案内の通り やんちゃGee~それこそ少年期のホンダ モンキーなる若干お笑い系の初原動機付の二輪車から始まったモータースポーツ?ライフの目覚めは、スキーと共にこの蔵王エコーラインがホームグランド

毎度の事ながら冬季はどうしても閉鎖対象の山岳観光道ゆえの試練

仕事終了したら今季最後にエコーライン途中の澄川スノーパーク(前 宮城蔵王スキー場)ゲート迄にも登ってくるかぁ~♪の閃き

やはり、こんな目的有らば、仕事もテキパキ順調な流れを形成も・・・
会社に戻り、相棒くんと ルンルン🎶澄川ゲレンデ目指すも、観光らしい車の縦列走行の長い列に・・・即断念下す





一応 麓までは来ましたよ♪の足跡残す

蔵王はご覧の様な積雪に来年四月までは冬眠状態に入りますの御報告

お気に入りバームクーヘン購入は、おやくそく♪で帰路に付く

少年期より始まった400m短距離走命の練習グランド?に懐かしく立ってみた
レビン トレノ シビックRS サバンナ スカG 等々層々たるメンバー達とのバトル合戦!
ここを制したものが、仙台新港ゼロヨン アタックの表舞台参戦にも繋がる登竜門的ロケーション

当時近くの痛風持ちの駐在さん 二台並走は危ないからな!一台づつなら・・・
正に良き時代に育った事に感謝! 寒いと駐在所特製甘酒のご馳走までも・・・♪良き時代

懐かしさに浸りながらランダム再生 ナビからはワム ラストクリスマス♪流れる快晴の週末
週末お楽しみ燃料満タンは おやくそくにての帰宅



お局様はお休みで、本日は先月新調した高火力ガスコンロでのシチューを作るとの意気込み聞かされるも、タバスコ無かったやら肉買い忘れた等々果たして我が家のシチュー如何なるものが食卓に登場するものやらのテンションは若干の下降傾向の御報告迄





Posted at 2016/11/05 15:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月04日 イイね!

紅葉情報

紅葉情報やんちゃGee~お仕事徘徊 午前中は仙台市内出没

何せ朝から、どうもノリが悪く、案の定 仙台駅前付近でのプチ接触事故遭遇にて大渋滞に巻き込まれる流れ

そんな渋滞 ほとんどの人達はスマホなり携帯眺めの諦めムード
思うに、今後こんな渋滞の場合、周りの車に乗車している人々の表情の隠し撮り?なんかも面白いのかも知れないの良からぬ発想

右お隣の車輌 スリーダイヤモンド社製 以前は相当見かけた、やけに高車高のD
助手席乗車のお方 何やら相当ハッピー♪なモノなのかニャけ顔納まらずのご様子

まぁ~他人様の怒ってる顔など見たくもないが、他人様の妙に嬉しそうなお顔はこちらに迄感染して来るの法則発見!に激写とも思ったが、後に色々トラブル発生も面倒くさいゆえNG

仙台駅前交差点付近 渋滞の中 二台並んだ車輌のニャけ顔二連発は正しく独りはやんちゃGee~その人
市営バスからこちら熱視線注いでいたお客様に自己紹介♪

その後は笑顔忘れたかの様なノリの悪い一日永遠と続くお仕事徘徊

こんな時は、帰宅したらリセット作業・・・

ストレス発散も兼ねての木々達との会話しながらの園芸係長の仕事こなす

思えば先日、なんでも屋さんに剪定して頂いた我が家の木々の、いよいよ紅葉に移行の様子

ライバル視する なんでも屋さん、さすが園芸経験者
やはり素人とはバリカン?みたいな装備からして違う故の仕上がりは完敗状態

あれと相当高い脚立購入すれば・・・とも思ったが、果たして年間何度使うだろう
見た感じ思いっきりの剪定さえすれば・・・も
小心者自負するやんちゃGee~には、毎日散水して育てて来た我が子?に果たして

相変わらずひとつの葉だけ紅葉している謎

お隣さんの裏にある紅葉済みの木
お隣さんは裏にでも廻り込んで来ない限り目にしない木だ 
これ我が家のモンと勝手に認定決め込むやんちゃGee~ これって犯罪?

昨夜は御当地 蔵王にも初冠雪のニュースにいよいよタイヤ交換か
我が家から見える範囲での南蔵王スキー場、えぼしスキー場は、そのコースのシルエットがはっきり浮き出る程の降雪有った模様も確認できる

毎シーズン このスキー場への冠雪がタイヤ交換の目安ともなってくる やんちゃGee~

おバカにも 名残惜しい夏タイヤのショットも撮っておこう♪

やんちゃGee~ストレス解消法とは・・・こんなモンの安価な水道代のみにて済む法則

その分休日にはドガ~ンと独り気ままな徘徊弾ける流れ






Posted at 2016/11/04 17:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月03日 イイね!

文化の日と云えど・・・

文化の日と云えど・・・やんちゃGee~お仕事徘徊は福島市内の病院関係とその他諸々

余談ではありますが、こんな休日の総合病院内受付付近フロア
是非とも一度、御試しあれ・・・

下手な恐怖映画以上の緊張感のオンパレード味わえますの御報告


朝は宮城より福島に向かうR4は何時もの慢性渋滞ポイントなども完全スルーの快適走行♪
通常60分以上はかかる処 45分で福島市内に着いてしまう神業的日和

タイトル画像 今気づいたがバス停!
ご安心下さい しっかり道路状況に応じた適正走行でしたから



踏切では山形新幹線上下線とのご対面

我ら宮城に住む者にとっては踏切での新幹線など決して有ってはならぬ光景も、ここ福島県民、山形県民においては極当たり前の何時もの光景!

祭日に付き行楽目的車輌に行くて阻まれるも

こんなの見せ付けられれば、イライラも最小限に抑えられる
よく目を凝らせばダブルの虹なのでした♪

平日の渋滞とはまた違った渋滞はランチタイムを相当後回しな流れで

相当遅めのランチタイムは、こんな景色の中で







相変わらず謎の神社?も併設

聖徳太子神社なる、何やら有り難さ察してのお賽銭ひとつ

投入後にあっ! 現在のわが国紙幣にはもう・・・後の祭り的 業務日報へは イチ出金の報告も・・・
Posted at 2016/11/03 17:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月02日 イイね!

あれから・・・四年

あれから・・・四年やんちゃGee~お仕事徘徊はお隣の県の山形市~米沢市の病院関係

昨日からの雨も止むも天気予報では放射冷却によりかなり冷え込むとも

今朝の会社駐車場

さすがに寒くての昨日からの衣替えのブルゾンの下にはライトダウンベスト着込むな光景


山形道 関沢ICよりR286流入にて驚きの光景!

何をどう見ても・・・積雪!以外思い当たらず
路上上部の気温計は0°を表示に寒い訳だ と共にノーマルタイヤである事を・・・

今週中には変えねばの・・・学習

何時もお世話様の○○(社名)です 
いつもの御挨拶も本日は・・・

日本一なれずのカープです と 日本一元気印還暦男です 用意したボケかます!

寒さ忘れる大呆けには・・・

うちはハムしかいりません!やら 余興のサンタさん?かと思ったわ! 掴みは100%良好の流れ♪

何せ病院関係 職員さんは殆ど半袖横行の別世界に汗も流れる(;´・ω・)

13:50には米沢を後にし会社への帰社はR113の峠越え
宮城に入り何時もの滑川大滝にて一服タイム







汗かいたを思い出しのスイーツひとつ 
な事ばかりしている故 糖尿卒業など程遠いは自覚して居ます

長老湖も御覧の絶景仕様に様変わり
奥に見えるは普段とは別角度からの蔵王

と、ここでカーラジオからは西武 岸投手がFA宣言した❗の速報

岸とは宮城は名取北高より東北学院大~西武入団なる西武ではエース級

恥ずかしながら、やんちゃGee~出来のいい後輩との位置付けなのだ

東北楽天 星野さん 是非とも是非とも彼をオラがチームへ
6 6 5位なるメジャーに去った田中マーくん抜けてからは散々な3年間の成績だ
即戦力の補強は東北人全ての人々の願いに・・・頼むぞ!の念を送る

宮城は地元出身なるアドバンテージを武器に 本人だってそろそろ将来の事を考え実家近くに帰省も・・・

帰社後帰宅し あっ!
相棒くん 我が家にホームステイして今日で4年目の区切りの日

4年で82,000㌔ 大きなトラブルも無くも

Rヘッドライトにカラスの自爆テロ遭遇 保険にて処理と

左右ヘッドライト バルブ交換時に本体の爪を折ってしまったなる業者側のアクシデント発生に左右ともおニューに交換なるある意味ラッキーな瞳のリフレッシュ 当然 手出し無しにて和解

昨年度の冬 凍っているワダチでのバンパー部への突き上げにて若干Rフェンダー部の隙間

Lフェンダーと比べると若干・・・

Dら~にて調べてもらって気になる程じゃありませんよ
走行中バンパーの脱落も心配はいりません!のお墨付きもやはり気になる部分

Lリア ウインドーゴムパッキンの暑さによる変形消耗にクレーム処理

位のトラブルのみ

尚 秘め事的オプション装着部に一切不都合無しと本当に頑張ってくれましたのお礼♪

な事していると、馴染みのB社社員の突然の訪問

昨年まで3シーズン使用したスタットレスのチェックに来たとの事だ

ゴムの硬さは合格点も、さすがに溝の方は・・・
シーズン初旬位までなら何とかOKもそれ以降となってくると・・・

だいたい雪見れば走りたくなる やんちゃGee~の性格は御見通しな彼曰く

今シーズン乗り越えられぬなる最終警告

出来るだけ新しい製造週の物 出たら随時連絡してくれのお願いする

冬場で有ろうが相棒くんとの徘徊は無くてはならぬも何せ御当地 宮城のハワイ?
思えば積雪などシーズン当たり数える程しか

ギリギリ スリップ体感するまでは何とか・・・




 
Posted at 2016/11/02 20:29:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GW渋滞回避の一例 http://cvw.jp/b/1689888/46930453/
何シテル?   05/04 06:34
やんちゃGee~です。よろしくお願いします。 走りが忘れられない孫四人をもつGee~さまです 前車のシルビアS15ニスモも衝撃的でしたが、今回のG`sは、正...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 3 4 5
6 78 910 11 12
13 1415 16 17 18 19
20 2122 23 2425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

早朝の燃えるゴミ搬出には・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:49:13
流石に スマホに衝撃はしる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 10:02:37
我ながら・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 10:20:13

愛車一覧

トヨタ マークX G's やんちゃGee~のジ~ズくん (トヨタ マークX G's)
シルビアS-15ニスモからの乗り換え 2012/11,3納車(引き継ぎ式参照) 登録は1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation