• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんちゃGee~のブログ一覧

2020年12月08日 イイね!

小雨降る早朝・・・

小雨降る早朝・・・世の中の皆 まだ寝むるも恒例の我が家 恒例早朝のコーヒーブレイク・ミーテイング開催

昨日は妹と母親・・・
お局様 おさがりピンキ~ちゃん もうスッカリ足になり 当たり前の様に乗ってやって来た♪

前回 お裾分けのリンゴの旨さ絶賛のメールに味しめたものなのか、親子ふたりでわざわざ山形迄 ドライブ兼ねて買い付けに行って来たらしい!

以前の妹 愛車 IQから比べると母親曰く 高級車?の如しの大御満悦の様相♪
特に口頭で作動するナビには かなりお気に入りらしく、助手席から次の曲へのリクエスト発声から始めボリューム音声調整は妹 困惑しているとプチトラブル?発生との事・・・

午前中でディサービスから帰宅し山形遠征?して来たらしい
山形道利用しての片道約1時間も親子水入らずのドライブは相当快適仕様だったの興奮気味!

にしても、ふたり暮らしの我が家に リンゴの箱買いの土産はさすがに・・・

早速 我が家の娘 次男坊へは 「美味しいリンゴ 山ほど有ります♪」のライン送信
しかもリンゴの他に 柿好きお局様には同じく柿ひと箱の土産 我が家は業者か・・・!

我が子らへのラインは夜前にはハイエナの如しの適正在庫調整完了♪



今朝の早朝 コーヒーブレイク・ミーテイングしながら リンゴ 柿 美味しかったの大絶賛♪

12月だと云うのに小雨の朝を迎えた宮城のハワイでのノンスタットレス相棒くんには胸なでおろす♪

これ降雪ともならば完全に我が家は冬眠突入とも思える 早速の昨日の竹駒さん参拝の御利益か・・・!とも

流石に ならば早朝の気ままな徘徊へ♪とはならずの怠けモン・・・

ミーテイングも終えPC覗けば

相変わらず怖いコロナ関連のニュース
    
今一度 コロナと風邪 インフルエンザ の違いのおさらい学習♪
意外だったのが くしゃみ はコロナとは関係なしの学習成果!
又 コロナの場合 平熱~高熱には要注意
無症状感染者は誰も自身が感染者とは、これでは・・・

お互い基礎疾患持つ我らは、やはり要注意せねば

昨日も母親には年始のファミリー全員集合しての食事会の中止を告げたが、やはり寂しそうも本人今年に関しては充分理解しているらしく頭縦に振る流れ

代わりに昨日 お互いの健康祈願のお参りは竹駒神社へ行って来たの報告♪

御守りは、年明け密避けての仕事始まる頃を見計らって買って来るのおやくそく!
皆の分 まとめておみくじも買って来てあげるの大盤振る舞い・・・


    
    
年末年始は引きこもりの我がファミリーの団結

思えば12月は 娘と次男坊のトコの孫③④号のバースデーが控える

毎年恒例のトイザらスへのプレゼントの同伴買い付けも今年は中止も・・・
    
来年の干支は丑と云う
モ~モ~ コロナの邪気退散!心から祈らざるを得ない2020よ早く去れ!
Posted at 2020/12/08 04:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月07日 イイね!

本日は仏門探訪・・・

本日は仏門探訪・・・
お膝元 お隣りの岩沼市 日本三大稲荷と称される竹駒神社









年始の大混雑の中でも来れば見落としがちな見事な松の木アリ♪





思えば昨年も同タイミング 何やら神事があるものなのか・・・







手水舎はこんな風になっておりました



新たな学習は・・・
京都伏見稲荷大社 豊川稲荷 等々の世には数多くの稲荷神社あれど・・・
よく耳にする日本三大稲荷なるフレーズは 自 称 とのようだ!

国家試験? テストに出ても どうやら正解は諸説ありのアバウトさ・・・!
となると日本三景 松島 も・・・諸説ありますが正解か・・・♪

本殿正面の図
本殿に向かって左側へ廻り込めば



学問の神 北野神社
防火の神 秋葉神社
縁結びの神 出雲神社
農耕守護の神 八幡神社
福徳出世の神 愛宕神社
全てを纏める総社宮と並ぶ




と、突然の通り雨に遭遇から本殿半地下通路への雨宿り





奥宮 命婦社

意外と初詣などでは ここまでは見る事出来ない ある意味 今だけの穴場か・・・?













数多くの学習しての帰宅

午後からは、妹と共に母親がどうやら我が家にやって来る流れらしい・・・


Posted at 2020/12/07 12:08:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月06日 イイね!

懲りないヤツ!

懲りないヤツ!今朝も起床し直ぐ 我が家恒例 早朝のコーヒーブレイク・ミーテイングは早朝実家慰問する娘と共に開始

娘曰く
朝イチ 車のウィンドウ凍っていたよ!の身も凍る早朝のリポートから外に出て見る

同じ町内ながらも、さすがに駐車スペース屋根ありは まだ凍る迄は至らず



但し路面見れば、昨日の雨が凍ったものか若干の薄い凍結確認

日の出時刻辺り迄 様子見な父のんびりムード

朝刊に目を通せば正午より必見のレースは福岡国際男子マラソン

注目選手多数出場からシッカリ視聴予約のセットアップ♪

日曜恒例の娘とお局様はコンビニに朝食を求めに出掛け帰って来るなり 意外とカッコいい霧が出てるよ♪

聞けば路面は凍結無しの娘談には即反応!

相棒くんを 何時もの様に揺り起こす流れは氷点下1度の気合漂う懲りないオヤジ・・・

流石に県道には凍結見られずも やはり橋の上の通過ともなると・・・

綺麗な 聖地 蔵王を拝みながらのお膝元 河川敷へと向かう♪

低いお山ひとつある関係で日の出設定時刻よりも20分程遅い御対面は学習済み






いよいよ本日限定のおてんとうさまのお出ましの天空のドラマ開始♪







新たな学習は日の出と共に冬の使者達は太陽に向かって移動開始するの学習





三密回避なものか、使者達 日の出に向かって移動しない輩もチラホラ
やはり人間界にも似たような作法は必要かと・・・









中々 素敵な光景ゲットの本日は寒さも忘れるハイテンション♪



何故 皆 これを見に来ぬ!
車輛横付けのこんなにベストポジションなど草々見つけられぬ!
しかも寒さ忘れるダウンの前は開けっ放しのクールダウン♪







白鳥 移動すれば、こちらは上陸のマニュアルとも・・・







シッカリ満足しての帰宅目指すも・・・
何時もとは逆サイドからの光景に・・・







流石に橋の上は若干の凍結残る



歩道の方は要注意の薄い凍結発見!
ハイテンションからスキップなどしたら大変な事にも発展しかねない!







流石に太陽の力は・・・
さっきまでは握ればピタッと手がくっついてしまう状況も・・・

無事帰宅のお局様用意してくれた朝食は、大分遅い展開の御報告


Posted at 2020/12/06 09:27:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月05日 イイね!

今年最後かと思える小春日和・・・

今年最後かと思える小春日和・・・
今朝のこの気温は夏タイヤにはさすがにチョイとヤバ~な状況

車道は何とかクリア~も歩道には若干の部分的凍結の見え隠れ!

深追いは我が身 及び相棒くんを滅ぼすからの そそくさとの帰宅

朝一番の新聞に目を通せば若干の朗報♪

おらが宮城は石巻市女川にある原発は再稼働に向けて動き出しているも国内ではその動きを止める判決の発見!

何とか宮城もその流れに乗って欲しいものだ!の呟きひとつ

早朝のヒャっ~とした思いのスタートから10:00には同伴買い出しへ赴きランチとディナーの準備を整え帰宅路に見た聖地 蔵王が余りにも綺麗に見えての買い出しの商品とお局様を下しての独り徘徊へと赴く流れ

















裏起毛トレーナー一枚でも寒さ感ぜずなど きっと今年最後かも知れないの穏やかな天候にも恵まれました

宮城のハワイには、まだ雪こそ見てないも 夜から早朝にかけては若干の路面の凍結も見られる季節ともなりました













その昔 城が有った事を思わせる地形持ち合わせるおらがお膝元♪
つまり城下町育ちの呆け混じり やんちゃGee~♪
今後は やんちゃGee~改め殿とお呼び!のボケかます・・・



来週土曜日からはイルミネーションの開催決定は今年 唯一の数少ないお楽しみ♪

夕方 寒くなる前には花壇への散水作業せねばなるまいのメンテナンス係長の自覚も芽生える



何せ 恒例の早起きも早朝には、相当気をつけなければならないの自覚

新聞紙上には昨日朝の路面凍結によるスリップ事故多発!見受けられる
ノンスタットレス やんちゃGee~の早朝の行動範囲もいよいよ狭まる季節突入ともなりましたの現地からのリポート

Posted at 2020/12/05 14:06:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月04日 イイね!

今シーズン最後の紅葉・・・

今シーズン最後の紅葉・・・
御当地 城址公園 今年最後と思われる秋景色♪







いよいよ御当地 城址公園 今年最後のイベントは年末のイルミネーションは今年も開催の様相は来週の土曜日かららしい・・・



至る所にLEDの設置が進む光景







紫陽花谷も来シーズンは密避けるかなり広い遊歩道に変身しております



こちらは来シーズンの桜祭り迄の充電期間中







意外と大人数にて一斉にではなく単独の手作業にての準備?の学習







のんびりともして居れずは隠れ家は15:00には閉店から何時もの至福の一杯のコーヒーは飲まなくてはなりません!





最後の粘る客としての何時もの ほっとタイムなひと時♪

帰宅後は今日も散水奉仕活動順守にて本日も終える

速報値 東京 新たに449名のコロナ感染者
国内156,000人のコロナ感染累積値!
10代の女児のコロナ感染での国内初の死亡とも・・・
この数値 皆様はどう判断されますか・・・

追伸
17:58 どうやら国内初の10代女児のコロナ感染での死亡は誤りであったらしいの訂正が入りました
Posted at 2020/12/04 15:42:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GW渋滞回避の一例 http://cvw.jp/b/1689888/46930453/
何シテル?   05/04 06:34
やんちゃGee~です。よろしくお願いします。 走りが忘れられない孫四人をもつGee~さまです 前車のシルビアS15ニスモも衝撃的でしたが、今回のG`sは、正...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

早朝の燃えるゴミ搬出には・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:49:13
流石に スマホに衝撃はしる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 10:02:37
我ながら・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 10:20:13

愛車一覧

トヨタ マークX G's やんちゃGee~のジ~ズくん (トヨタ マークX G's)
シルビアS-15ニスモからの乗り換え 2012/11,3納車(引き継ぎ式参照) 登録は1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation