• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんちゃGee~のブログ一覧

2023年01月05日 イイね!

やんちゃGee~のご乱心

やんちゃGee~のご乱心朝から冷たい強風に 引きこもり 更に加速!

突然・・・
現状の生活形態になる以前の今日って 一体何してたんだろう・・・?からの 保存HDの 大昔おさらいは 風なければ穏やか小春日和♪

まだ誰も走らぬ 融雪剤散布前を狙っての早起きは西部山沿いとて・・・

スケートリンクとて・・・
ドリフトの何の技術を持ち合わせてなくとも いとも簡単!

この ピンと張り詰めた空気感に快感すら覚えてもおりました♪

スキー場 リフト乗り場
ここまで車輛の侵入は なりません!の 出禁レッドモン・・・


下手すると 遭難モン・・・

こんな処に長居は 例の一酸化炭素中毒の元・・・ご注意アレ!
万が一の場合 マフラー付近の除雪は決して忘れてなりません・・・

ちなみに 我 スキー場パトロール時代
駐車場にて 冷たくなっていたお方ら 何件か面会済み
意外と スキー場の駐車場は そんな危険さ 持ち合わせても居ります
風向きにも ご注意のアドバイスも発信しておきます・・・



寒くても 気持ちよく寝れるらしい・・・です

心霊スポットとて ハイテンションの方が勝りました♪



地元 宮城のハワイにも 何十年か振りの積雪に 個人的にスッカリ舞い上がってしまってのハイテンション♪

桜ならぬ 中島 美嘉風 雪の華 が咲きました♪



これぞ バージンスノーと言うものです♪

現在は 引きこもり小心モンGee~さまも こんな元気だったな時も・・・


融雪剤散布前だと 意外と車輛は 汚れないの学習体験♪

様々な 早朝のお楽しみを 楽しんでおりました♪



レンタルスキーの貸し出し処まで 車輛にて乗りつけなど 出禁ともなってしまいます!





パドルシフトは こんなトコで多用するを自然と身体が覚えました♪


皆様におかれましては スキー場にて見る花火大会
絶対 お勧めです!
装備万全にて 是非とも お出かけ下さい♪

我の気合とは 別の気合ある者達も・・・
とは言え このロケーションでの裸足は 我 絶対 真似は出来ません!
















こういった スキー場で花火鑑賞後は 是非ともロッヂ内にて

ラーメンすするは 必須なのです♪

ご希望によっては カレーなんかも 思い出の味♪・・・


正にカチカチのブラックアイスバーン状態
奥に見える滝までは 徒歩にて 雪中行軍の男気は 元気も みなぎっておりました♪


我が家とて こんな積雪も体験済み

朝起きて 生涯初めての 物置から スノースコップ出せなかった記念すべき日ともなりました!


現役時には 社員出勤前には フォークリフトとパレットを利用しての簡易ラッセル?いや社員の為の歩道の作成も・・・

何せ 普段 こんな積雪など全くない日の朝
独り 額に汗も体験済み



何十年に一度は ご当地 城址公園にもこんな日・・・


そして今日・・・

冷たい風強いも 風ない室内は 正に小春日和♪
融雪剤の上 走らねば 車輛汚れずの証明・・・







シューズのはき違え・・・
やんちゃGee~も 変わったモンだの 小心モン一直線・・・
   
Posted at 2023/01/05 15:50:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月05日 イイね!

次は WBC迄 間が空きます

次は WBC迄 間が空きます本邦初公開
ヘアースタイル 街一番 男前仕様を皆様にもお披露目・・・
もう 白髪も 目立ちません!


箱根も終わってしまえば 次なる視界は WBC しか有りません

最強とも思える ピッチングスタッフと大砲クラスも取り揃える おらが 過去最強 侍Japan

再び 世界一を狙えそうな 野球好き国民皆 鼻息も荒くするは必須!

個々的には 各自 地元で自主トレ始動を ニュースでボチボチ見かけ始まりました♪




何時もの様に こんなの確認してからの 朝刊を取りに外に出て見る









東北は 宮城でありながら こんな路面状況
現役時には 06時前には 我が家を出て 会社の開錠の要職故 スタットレスなど 当たり前 必須の装備で有ったも そのプロセスも不要の今 降雪有っても 雪がなくなってから 走り出すなる生活慣習に切り替わり・・・

あの頃 警備パトロールを終え帰社前のセコム馴染みの社員へ会社敷地内にあった自販機から ほぼ毎日 ご苦労様のホットコーヒーを御馳走していたも 忘れません

その微々たる積雪ですら おてんとうさま 見え出す頃には 全て消えるなる 好ロケーションも チョイとお隣の街迄 足を延ばせば 別天地なる厳しい環境にも もう慣れた♪


やはり 高梨 沙羅は 見逃せません♪


こんなのも そそられる番組には 沙羅~っと目も通す


若い頃には 映画館に迄 通って見続けた まだVTRの無かった世代

久しぶりに おさらいするかぁ~


県内 特に大きなニュースもなし・・・


明後日には・・・
但し おらが母校を破りサッカーの甲子園へは 聖和学園

その聖和学園を破った 京都 東山 は見なくてはなりません

我らの世代 サッカー大国 静岡だったハズも 時の流れた今は・・・
これ あくまでも 西日本大会なのではありません!

思えば ファイナルは 1月15日 成人の日定番だったも 今では・・・

今日も新しい一日が始まりますなご報告迄

Posted at 2023/01/05 05:57:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月04日 イイね!

箱根のおさらい・・・

箱根のおさらい・・・3日の箱根も終われば 翌日には 日テレ系 朝の情報番組にて そのおさらい深堀りは毎年の恒例番組♪

我が家は 必ず必見の 息をものむ・・・
1区 初めて知った 育英大学って・・・
仙台育英と何らかの関係性・・・?

尚 沿道には 91万人の観客!

今日初めて知った あの激戦2区にて こんなこと・・・

どうやら 青学 近藤 と 中央大 吉居 は聞き逃したが 同県人の何らかの陸上サークル?出身の顔なじみで有ったとの事

ふたりして 駒澤 追撃の即席共同体?

確かに 中継所にて3走者に襷を繋いだ後には この二人 軽いハグの通常では見かけぬ光景 我も目撃した・・・

まずは この2区 激しかったデットヒートは 駅伝ファン 相当 興奮もしました

思えば この監督とアスリートのツーショットは見納めともなる

尚 次期監督には あの藤田が・・・
これも 古い駅伝ファンには 馴染みのアスリートであったハズ




何せ この 駒澤 青学VS中央の激しいバトル 見ごたえありました

今後は この3強の時代の到来か・・・







なの見ておれば お局様より そろそろ床屋さんオープンに 早く行ってらっしゃいよ♪

これからと言う処で 鬼嫁の指令は絶対だ!・・・からの



PRO CUT オープン 1分前の光景

何時もの様に ノリのよい 美形スタッフさんへは 街一番の男前仕様コース オ~ダ~とオプション シャンプー&サービス満点マッサージの追加の新年の大盤振る舞い♪

やはり五十肩の持病持ちの我としては シャンプーは極楽オプション!
しかも若いおねーさんのマッサージは 冥途の土産的快感♪

スッカリ 一兆上がりの掛け声と共にその間 20分弱にて 街一番男前仕様の完成♪

誰にも 見せる事も無く帰宅を果たせば 今度は お局様からの買い出し同伴の依頼


意外と 今日から仕事初めも スーパーは混んでも居りました

その後は 馴染みのコンビニへと寄り ランチとディナーも買い揃えての帰宅を果たす


西部山沿い 聖地 蔵王からは 怪しい雲・・・
何せ 風が冷たいの体感

ランチ時には 再び 箱根のおさらい

こちらは 別キー局 青学 原監督 自ら出演での敗戦の弁

ご覧の通り 今年の青学は 完全に 山につぶされた格好だ



やはり 2区9区のあの 権太坂は 監督曰く 一番毎年悩まされる処なのだと・・・



原監督は 例の2区 近藤と吉居との関係を今日初めて知ったとの事だったらしい

敵の選手とハグする姿に衝撃だったとも・・・





やはり この光景は 学生最高峰の伝説のデッドヒートであったとの事


やはり こんな事が当日変更 有ったらしい・・・

原監督曰く こんな事が 駅伝では難しいらしい

正に 負のスパイラルの発生・・・


唯一の見せ場









残念ながら この姿も 最後となりました



尚 来年の箱根100回大会に備え・・・



来年は 全国に門戸を広げる大会

我ら 見落としていた 隠れ強豪校の出現が 今から楽しみでならない!


今晩も難解な楽曲と

こんな光景 ご当地に・・・
Posted at 2023/01/04 16:23:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月04日 イイね!

新年度より 壮大な歴史を学ぶ

新年度より 壮大な歴史を学ぶ

何やら我が バイオリズム 上昇傾向を思い知る

日の出も 次第に早くもなりつつあります


年始の大寒波の予想は 外したような空模様です

今朝も 何時もの様に 03時には体内内臓電波時計は作動もし 静かに目も覚ましまし居間へと・・・

お局様からは 突然 世界四大文明って 今は その他にもあったのだ!らしいとの興奮した声が 居間に響き渡る












































こんな時代に どうやって・・・?
相当の興味 そそられる!







世には 謎だらけに ふたりして 息をのんでのTV鑑賞

今日から仕事初め
床屋さんへ行って こざっぱりとしておいで♪

お局様からのアドバイスも飛ぶ・・・

世界四大文明の定説が崩れるかも知れない・・・!
Posted at 2023/01/04 05:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月03日 イイね!

箱根 冷静に考えれば・・・

箱根 冷静に考えれば・・・
中央大 2位は 我ら箱根ファン
すっかり 中央大の実績を忘れかけていたを学ぶ

我らの世代ともなると中央大の監督 藤原
選手現役時を鮮明に覚えておりました♪




箱根には 応援団や チアの復活 3年振りに戻っても来てました♪

んな頃 孫らからは Gee~さまの 誕生を祝う祝電の入電



完全に 小学生の孫らとの同レベルのラインのやり取り・・・
どうやら 孫らには 動く動画 相当 ウケるらしい・・・♪


そんな頃 妹再び 来客
我の弟 新年のご挨拶に来て 頂いた 苺のおすそ分けと言う

妹夫婦と母親のみの3人暮らしには 苺も1パックで充分なのだと言う

当然 我が家とて 1パックで充分から 娘のトコに上げてね♪との事らしい

その他にも 正月風料理の今日もお裾分けに 女神様?には そっと手も合わせる


遠方の我らにとっては この景色は 最高の正月の風物詩♪


今年の箱根駅伝
推しの青学の失速は 全て 5~6区の区間に有り!誰もが・・・
この区間 奇しくも初駅伝の4年生が参戦の衝撃・・・

今朝など 朝のメンバー表には この岸本 補欠?に 我ら推しの青学チーム内部に何らかの異変か!

お陰で 復路 ほぼ諦めモードだったりもしていたも 当日のメンバー変更にて9区に返り咲いてのあの激走は かなりテンションも頂いた♪

とにかく 9区の岸本 凄かった!
今年の青学 最大の見せ場ではなかろうか・・・

とは言え 逆転劇迄は手が届かずからの















シッカリ 目にも焼き付けました

今後は この中央大は 無視の出来ぬ存在感









やはり あの6区の失速劇からは 信じられない復活劇!





復路のみともなると こんな成績

やはり 今回の青学のMVPは この岸本に尽きる!

中央大 藤原監督の声 久しぶりに耳に届きました♪



青学 原監督の敗戦の弁
何とか 来春には 巻き返しを祈るしか 有りません


糖尿病のGee~さまへの 孫らからの メールには 鳥肌三昧

そしたら 娘 孫②号♂小6 連れて 突然やって来て
驚くような大きな菓子 スィーツ類満載の 福袋のお届けに・・・

俺を殺す気か!
お局様の目が血走り 食べてあげる♪・・・
我が家の正月三ヶ日も終了のおご報告
Posted at 2023/01/03 19:42:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GW渋滞回避の一例 http://cvw.jp/b/1689888/46930453/
何シテル?   05/04 06:34
やんちゃGee~です。よろしくお願いします。 走りが忘れられない孫四人をもつGee~さまです 前車のシルビアS15ニスモも衝撃的でしたが、今回のG`sは、正...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

早朝の燃えるゴミ搬出には・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:49:13
流石に スマホに衝撃はしる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 10:02:37
我ながら・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 10:20:13

愛車一覧

トヨタ マークX G's やんちゃGee~のジ~ズくん (トヨタ マークX G's)
シルビアS-15ニスモからの乗り換え 2012/11,3納車(引き継ぎ式参照) 登録は1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation