おはようございます
今朝は、これ!
7月11日から日本での予約が開始された!
MINI Cooper S withJCW GP kit!
これ、凄いですね!
リアスポもレーシーでめっちゃカッコイーです!
こんな車一度乗ってみたいです!
価格は395万円と400万円近い金額!
こんな車で、サーキットを激走したいなぁ~
という事で、ネット検索したらサーキット走行映像が有りましたので、下記に貼り付けしておきますね!
人気ブログランキング
↑MINIクーパーも良いじゃん!
そう思った人は、ここをクリックしてね!
前回のミニクーパー・スーパーチャージャー仕様MT試乗!!
壁紙のダウンロード・映像
壁紙のダウンロード
①>PICTURESを押して
②写真を押して、ダウンロードボタンをクリック
映像
>START FILMを押すとエンジン音と映像がスタート
Mini Cooper S JWC GP サーキット走行シーン
Eddicooper Mini John Cooper Works Sound Kit
Top Gear - Mini Cooper S
MINI Cooper S Works GP Edition
MINI Cooper S GP
2003 Mini Cooper S John Cooper Works promotional video
2003 Mini Cooper S John Cooper Works assembly promo video
Roadfly.com - 2007 MINI Cooper S from NAIAS
(動画は薄いねずみ色の線が最後まで行くと止まらず再生します。。 たぶん)
【 最速・最強のMINIが登場 】
BMWジャパンは
7月11日、都内のクラブハウス「Shibuya Duo Music Exchange」にて、
ミニ クーパーSをベースとした限定のホットバージョンジョン“
ミニ クーパーS with ジョンクーパーワークス GPキット”を発表した。
世界限定2000台、日本では限定160台が販売される同モデルは、純正アクセサリーとして用意されている
ジョンクーパー ワークス仕様の中でもとびきりホットなモデルに仕上がっている。
エンジンは、吸排気系、専用シリンダーヘッドなどに手が加えられ、クーパーSに対して、48psアップとなる最高出力218ps、最大トルク25.5kg-mを発生。
通常オプションのジョンクーパーワークス・チューニングキット装着車と比べても8馬力アップしている。その強力なエンジンには6速MTが組み合わされる。
さらに軽量化のためリアシートが取り除かれ、乗車定員を2名に限定。車重は1190kg、パワーウェイトレシオは5.46kg/psと本格スポーツカー並の数値に仕上がっている。
エクステリアは、専用のエアロパーツ、リアスポイラー、ボディカラーが与えられ、見るからに速そうな雰囲気。
特徴は、サンダーブルーの専用ボディをベースに、チリレッドのドアミラー、シルバーのルーフなどアクセントが与えられていること。さらにルーフには、限定のシリアルナンバーが「GP0000」という具合に数値で描かれ、希少的な限定車であることがアピールされている。
このほかサスペンションやブレーキもチューンされており、シートにはレカロスポーツシート(シートヒーター付き)が採用される。
価格は395万円で、通常のクーパーSに対し140万円分のアイテムを追加しつつ、110万円高に抑えた設定となっている。
7月11日に予約受け付けが開始され、納車は9月以降が予定されている。写真はショーモデルであるため左ハンドル仕様になっているが、日本仕様は右ハンドル仕様となる。
日本では160台限定、最高出力218馬力のモンスターMINIを販売
【写真蔵】限定2000台のバカッ速MINI …加速
【写真蔵】限定2000台のバカッ速MINI …ギュイーンッ
人気ブログランキング
【3分動画】1週間のニュースダイジェスト
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2006/07/12 06:40:45