• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月09日

MOTULギアオイル交換 その後・・



こんばんわ。
明日から、3連休の方も多いかと思いますが。
明日も、仕事組みです・・

ここ4ヶ月程、土曜日休みが無いので
最近免疫が付いたのか・・
慣れっこになってしまいました!

まだ休日手当てで貰えるだけ良いですね。





さてさて、今日はMOTULギアオイル
交換のその後です!

交換して1ヶ月ちょっとが過ぎました。

交換したのは、年明け直ぐの1月初め、
スーパーオートバックスで交換。


異音によるミッション載せ変え後
5000K走行で交換。
6速ミッションオイルとして使用。

交換当日は変化無かったので、
これは、初の誤算かと思う程でした。


特に寒い朝の日は、
3速から2速へシフトダウン出来ないみたいです。
特に、朝の最初のシフトチェンジが固いです。


冷えている具合にもよりますが、
朝は5分~10分は3速から2速が入りません。
でも、温まると良い感じです。


純正の規格がGL4に対して、
今回投入したのがGL5なので、その影響で
冷えている時は、少し固いのか・・


ここ最近は、少し温かくなったせいか
温まるのが早くなり、それ程気にならない状態です。
単に操作に慣れた事もあるかも・・
































パーツ

整備
ブログ一覧 | CPV35 MOTULギアオイル交換 | 日記
Posted at 2007/02/09 22:44:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2007年2月9日 23:06
こんばんは!
しんちゃんさん、75W-90ですか。
純正オイルは、75W-85のミネラルですが、これを75W-90にするとですね、耐熱性能が良くなり、オイルの熱劣化には強くなります。
が・・、反面冷機時の操作性は悪くなります。分かりやすく言うと、ミッションオイルが低温向きでないので、低温時の攪拌抵抗が増え、シフト操作に影響します。重くなっり、ゴリゴリしたりします。
特にLSD対応のオイルは極圧性が高いので、同期しにくくなるので、重くなる傾向になります。
そんなこんなで、ミッションオイルは難しいです。長文でごめんなさい(汗)。
コメントへの返答
2007年2月10日 8:52
おはようございます。

そそそれが・・
CPV35の整備マニュアルに
載っているニッサンの純正も、
75W-90 なんです。

クスコの75W-85も
迷っていたのですが・・

そうなんですよね。
LSD対応がネックで迷ってました。

6速ミッション用という文字と、
みんカラの6速ミッションの
パーツレビューを見て行っちゃいました。

オススメのオイル
オシエテクダサイ・・
2007年2月9日 23:07
こんばんは♪毎日お忙しいのですね・・お疲れ様です!
良く分からないけど、なんか粘度の高そうなオイル。。だから気温の影響を受け易い??
コメントへの返答
2007年2月10日 8:57
おはようございます。
ささ最近お休みが極端に
減っちゃいました!

純正のオイルがGL4に対して
今回GL5にしたのが、だめだったのか・・

スーパーオートバックスのオイル担当の方は、GL5のコレでも、スコスコに入りますよっていったのに・・
いったのに・・

でも、少し走ると良くなるので・・
これから温かくなれば、少しは良いかな・・
たぶん・・
2007年2月9日 23:12
エンジンオイルはまめに交換しますが
他のオイルは気がまわりません。。。。

コメントへの返答
2007年2月10日 7:23
そうなんです。
前回、異音でミッションを載せ換えてから、ミッションオイルを別のメーカーにしてみようと・・

やはり純正が安心なのでしょうか。
2007年2月10日 8:53
おはようございます。

やわらかめのオイルはシンクロを守り、固めのオイルはギアを守る…

ゲトラグはオイラの友達が乗ってた34Rのミッションでもそうですが2万㌔位からシフトの渋さがなくなったような…

結構オイル選びが大変そうです冷や汗

逝っちゃったらまたクレームexclamation&questionうれしい顔
コメントへの返答
2007年2月10日 22:33
こんばんわ。

おおぉ~ さとすぃ~さん
有難う御座います。

やはり、ミッションオイルは、
難しいんですね。

色々と試してみます!
2007年2月10日 9:56
おはようございます。
温まれば、大丈夫でしょう。
季節によってオイルの銘柄を換えてみてはいかがでしょうか?
コメントへの返答
2007年2月10日 22:34
こんばんわ。

有難う御座います。

最近、少し温かくなったのか
温まるのが早くなって来ました。

これからの季節に期待します!
2007年2月10日 10:16
え?サービスマニュアルに、75W-90ですか?
5速用の日産FRに昔入っていたオイルですね。
6速は、CPV35発売時から75W-85に変更しているので、
初期のZ33なら75W-90の記載があったかも・・・。
LSD対応用ってのは、避けたほうが良いですよ。
REDLINEのMTL(75W-80)ってのが、シフトの入りは良いです。
ただし、耐久性はあまりないので、こまめに交換要でした。
コメントへの返答
2007年2月10日 22:31
こんばんわ。

そそそれが・・
取扱説明書もみたのですが、
やはり75W-90でした。

超初期モデルだからなのでしょうか・・

去年の末にミッションを交換したので、ひょっとしたら新型が付いているかも知れないです。

やはりLSDは、6速ミッションにはむいてないんですね。


おおぉ~ 
有難う御座います!
REDLINEのMTL(75W-80)ですね。
こんど試してみます。

プロフィール

「@K.RAIKKONEN-F2007 カッチョイイ!!」
何シテル?   03/23 20:38
みんカラは、自分の気になっているパーツを交換するとどんな感じになるのか、ユーザーの声が聞けて非常に役に立つサイトですね。 みんカラが始まる前は、こういった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

麺通 > ラーメンランキング  
カテゴリ:グルメ / ラーメン / 温泉 / 釣り
2012/03/18 00:41:15
 
パイオニア カーサウンドコンテスト 
カテゴリ:カーオーディオ
2011/09/03 21:50:50
 
カーメイク斎藤 
カテゴリ:ガラスコーティング
2011/08/31 21:37:37
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 1シリーズ F20 116i M Sport に乗っています。 インスタネー ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2014年2月24日 売却。 11年 14万kでの売却になりました。 長い間、楽しいカ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation