• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月13日

名古屋オートトレンド 2008!! に行って来たがやぁ~




先週は、名古屋ポートメッセで開催された、
名古屋オートトレンド2008に行ってきました。


前日は、昼間にコーヒーを飲みすぎたのか、
近所のワンちゃんが一日中吠えていたからなのか、
なんとまったく眠れませんでした。

そんなこんなで、ふらふらになりつつも、
何枚か写真を撮ってきましたので、少しだけですが掲載したいと思います。


大阪メッセの後に行ったせいなのか、
何故か少し刺激が足りなかったようなイベントだったかもしれません。


























































Nikon D300 / Nikkor 17-55mm f/2.8G ED-IF AF-S DX / Nikkor 50mm F1.4D AF
ブログ一覧 | 2008 名古屋オートトレンド | 日記
Posted at 2008/03/13 23:38:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三種ツーリング!
レガッテムさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

プリプリ。
.ξさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

この記事へのコメント

2008年3月13日 23:56
参りました(^^;)

素晴らしい写りですね~
私の装備ではこんなに粘った写真は難しいです・・
特に黒の写り方がすごいです(^^)

まだまだ精進が必要みたいです(><)
勉強になりました。。
コメントへの返答
2008年3月14日 16:30
いやいや、まだまだぜんぜんなのです。

やはり、自分の納得できる写真を撮るのは、ほんと難しいですね。

後から、色々とああすれば良かったとか、こうすれば良かったとか反省点だらけでした。

自分も、沢山、写真を撮って
どんどん楽しみたいと思います。
2008年3月14日 0:33
みんなヨダレが出そうな
お車ばかりですね~!!
マセラティかっこいいな~!
あとBMWたちも^^
コメントへの返答
2008年3月14日 16:27
V8ヴァンテージのデザイン
やはりシビレますね。

ヴァンテージのブレーキキャリパーも凄かったのですが、BMもどえらいキャリパーになってました。
2008年3月14日 1:25
名古屋でもあったんですね。
写真、キレイに撮れてますねぇ♪
僕はこの中だと個人的には最初のOPEN INTERFACE TOM'S SC430が好きです(~_~)
コメントへの返答
2008年3月14日 16:24
ありがとうございます。

そうなんです。
名古屋でも、ひそかにやっていたみたいです。

SC40
やっぱりカッコ良かったです。
このイベントの目玉になってました。
2008年3月14日 8:15
あれ~行ってたんですね
私、土曜日に金城埠頭にいたんですけどね~結局見に行きませんでした^^;
コメントへの返答
2008年3月14日 16:22
そうなんです、行って来ちゃいました。

金城埠頭におられたんですね。

あの辺は、海の景色や大きい橋があって、なかなか雰囲気の有る所ですね。
2008年3月14日 11:49
このなかだと、おマセがいいな~^^♪
ノーマルでも十分過ぎるほどカッコええわー。
コメントへの返答
2008年3月14日 16:18
V8ヴァンテージのデザインは、ほんとにカッコイーですね。

一度、友人の夜会の集まりで見せて頂いたのですが、めっちゃカッコ良かったです。

なんだか、ただならぬオーラが出てました。

2008年3月14日 15:07
おおおおお
旧型インプレッサが
一番カッコいいと
思います!!(●^o^●)
コメントへの返答
2008年3月14日 16:12
ブルーカラーに、イエローラインの
インプレッサめっちゃカッコ良かったです。

欲を言えば走っている所が見てみたかったです。
2008年3月14日 17:40
オイラもインプが気に入りました!
しかし、GTRに目が行くのも・・・
前回upのフェラーリに負けてないぞ!
コメントへの返答
2008年3月14日 21:24
インプレッサ
やっぱりカッコ良いですね。

ブッルーにイエローライン
ほんとに似合いますね。

前回のフェラーリは、凄かったです。
あのままオートトレンドに出展すれば良いのにって感じでした。
2008年3月14日 19:09
こんばんは。

TOM'S SCの写真見て思ったんですが、もしかして良いレンズコソッと買いましたか?
綺麗に撮れてますね♪
僕は、この日疲れで起きれませんでした(笑)。
コメントへの返答
2008年3月14日 21:31
こんばんわです。
ありがとうございます。

むむ、さすがにゃんコさん
TOMSの写真は、いつも使っているレンズと違うんです。

前のカメラとの愛称は良くなかったのですが、このカメラとの愛称は良いみたいです。

自分は、何故か昼間にコーヒーを飲みすぎて、眠れなくなっちゃいました。
2008年3月14日 20:36
こんばんは(^^♪
カッコイイ車ばかりですね
写真 腕上がりましたか?
いつも以上にすばらしいです
コメントへの返答
2008年3月14日 21:40
こんばんわ。
ありがとうございます。

車のイベントは、ほんと車好きにはたまらないですね。

沢山車が見れて、写真も沢山撮れて楽しかったです。
2008年3月14日 21:46
こんばんは

今回はお車がメインですね。
望遠も何枚かありますね。

実は、おねーちゃんの写真もあるんですよね??(笑)
コメントへの返答
2008年3月14日 22:04
こんばんわ。
今回は、車でまとめてみました。

今回は、ズームレンズと、久しぶりに単焦点を使ってみました。

お姉ちゃんの写真がメインだったので、夜眠れなかったのかも知れません。

でも、メインのお姉ちゃんが、めっちゃ少なかったので、ほんと探すのに一苦労でした。
2008年3月15日 0:18
オートトレンドっていうのは
あまり耳にした事無かったのですが
輸入車が多いんですね(*^^)v

気になるオクルマがいっぱいです・笑
コメントへの返答
2008年3月15日 12:42
どうも、こんにちわ。
輸入車と日本車のカスタムカーのイベントみたいです。

アストンマーチンとインプレッサは、
やっぱりカッコ良かったです。

思わず食い入る様に見て来ちゃいました。
2008年3月16日 5:16
やっぱり大阪の方が人多そうですね~
それにしてもきれいな写真!
毎回見入ってしまいますよ。
僕の車も撮って~(爆
コメントへの返答
2008年3月16日 6:41
そうなんです。
大阪メッセの方が、だんぜん規模が大きかったです。

まるで、別世界のイベントの様でした。

ありがとうございます。
OKですよォ~
2008年3月17日 17:44
こんばんわ!

おお!名古屋オートトレンドへ
行かれたんですね!ご苦労様でした!
相変わらず素晴らしい写真ですね(^O^)
私のセレナ仲間も行ったそうですが
おねーちゃんのレベルも人数も
大阪の方がイイと言っていましたよ。
コメントへの返答
2008年3月17日 20:31
こんばんわ。

いやぁ~ お姉さんも、車も大阪の時みたいに多くなかったです。

やはり、大阪はもの凄かったです。

プロフィール

「@K.RAIKKONEN-F2007 カッチョイイ!!」
何シテル?   03/23 20:38
みんカラは、自分の気になっているパーツを交換するとどんな感じになるのか、ユーザーの声が聞けて非常に役に立つサイトですね。 みんカラが始まる前は、こういった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

麺通 > ラーメンランキング  
カテゴリ:グルメ / ラーメン / 温泉 / 釣り
2012/03/18 00:41:15
 
パイオニア カーサウンドコンテスト 
カテゴリ:カーオーディオ
2011/09/03 21:50:50
 
カーメイク斎藤 
カテゴリ:ガラスコーティング
2011/08/31 21:37:37
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 1シリーズ F20 116i M Sport に乗っています。 インスタネー ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2014年2月24日 売却。 11年 14万kでの売却になりました。 長い間、楽しいカ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation