• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月26日

Nikon Digital Live 2008!!





今回は、5月12日(土)に東京の恵比寿行われた、
Nikon Digital Live 2008のレポをしたいと思います。


これは、ニコンの新機種D700が7月1日に急遽発表された為、
商品説明会を兼ねた展示会のイベントでした。


今回、なんといっても、ニコンの上位機種であるD3と
同等の画質で20万円もの価格を下げたニコンの革命的な商品発表でした。

商品は、既に今月の7月25日(金)に販売が開始されましたが、
遅ればせながら少しレポをしたいと思います。


モデルさんの写真を撮るシューティングステージで、
新機種のD700のインプレッションが出来たので、
今回持って行ったD3とD700を撮り比べてきました。

D700は、徹底的にコストダウンした様な製品で、
軽量でコンパクトなD3の下位機種D300にD3の画質を加えた様な商品でした。

インプレッションの感想としては、やはりD3の方が
上位機種で有る事もあり、シャッター音や撮影のしやすさ
持った感じの感触など、撮影していて楽しめる様な仕様でした。



Nikon Digital Live 2008の後は、同時開催されていた、
ニコンの新しいソフト キャプチャーNX2の説明会を同時会場の恵比寿で聞いてきました。

さすがに、写真家の方が説明される、ソフトの説明会は結構楽しかったです。

ソフトの技術の説明は極めて特殊な時に使うテクニックを少し説明されてましたが、会場を笑わせる様なイベントの盛り上げ方で進められていたので、見ていてほんと楽しかったです。


また、帰りには、銀座で行われたニコンの旧ソフト キャプチャーNXの説明会に寄って来ました。
こちらは、どちらかと言うと説明書通りの内容で、平凡な説明会で少し物足りなかった説明会でした。



色々とありましたが、新幹線に乗っての思い出の長距離の旅であり、
目的を決めての旅だったので、充実した一日を久しぶりに過ごしました。


最後に新幹線から見た夕焼けが、もの凄く綺麗だったので、
思わずカメラを取り出し一枚写真を撮ってきました。






































































Nikon D3 / Nikkor AF-S 24-70mm f/2.8G ED / Capture NX 2
ブログ一覧 | 2008 Nikon Digital Live | 日記
Posted at 2008/07/26 04:00:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2008年7月26日 18:11
こんにちは。

しかし目に毒な写真ですね~、発色と言い、シャープさと言い惚れ惚れしますね。
しんちゃんさんRaw撮影ですよね?やっぱりJpeg保存とは出来が違いますか??
コメントへの返答
2008年7月26日 18:47
どうも、こんにちわ。
みんカラアップ用の写真は、RAWからjpegに落とした写真ですよ。

フルサイズは、やっぱり良いですね。
jpegのままでも、ほんと綺麗な写真が撮れてるので驚いています。

jpegとRAWの同時撮影なので、家での観賞用はjpegで、ネットのアップ用はRAWで少し調整して出してます。

RAWは、やはり画質を落とす事なく細かな調製が出来るので良いですね。
2008年7月26日 18:46
かなりお買い得ってことでしょうか。
近所で販売開始されたら見に行ってきます。
nikonの上位機種の画質部分をコスト重視で出した商品は、画質はきれいにはなっているのですが、機械的な部分が弱い機種が多いんですよね。
シャッターレスポンス、ピントあわせ、モーター駆動力などなど。
お値打ちに、誰でも楽しめる価格というのは魅力ですけどね。
コメントへの返答
2008年7月26日 18:55
さすがポールさん。
ポールさんのおっしゃるとおりなんです。

フラグシップの機構的な部分を、取り除いて、コストダウンした様な感じでした。

でも、あの軽さであの画質は、ちょっと魅力的ですね。

年末になれば、一気に値段が下がりそうな気配がしますね。
2008年7月26日 19:00
こんばんは(^^♪
もう新しいのが・・・

でも サイクルが短くなって
安くなっていくのが・・・

やはり 欲しい時が
買い時なのですかね
コメントへの返答
2008年7月26日 19:09
こんばんわ。
3ヶ月で10万とか一気に下がるので、やはり値段が下がった時に買うのが一番良いかもですね。

上位機種のD3と同等、いやそれ以上という噂があったのですが、説明会の内容や実際触った感触では、そうでは無かったので、少しほっとしました。

でも、やはり趣味の世界なので、欲しいと思ったときが、一番の買いですね。
2008年7月26日 23:44
こんばんわ。 でも本当にサイクルが早いですよね。パソよりも早いかも。

でも安いのが買いなのかもう少しまって買うのが良いのか・・・

判断がつかないです。でもどっかで妥協点を見出さないといけないんですよね。

この前D40買ったばっかりだし・・・望遠もマニュアルのやつ買ったし・・・

何が良いのかおいらにはわかんないです。でも必要なときに買うのが

一番良いのかもしれませんね。
コメントへの返答
2008年7月27日 4:03
こんばんわ。
ほんとサイクルが早いですね。
半年でNEWモデルが出ているので、価格も3ヶ月や半年で、10万円も値下がりするので、ほんとビックリです。

やはり、3ヶ月か半年後の値段が下がった時が買いかも知れませんね。

えええ~
望遠、購入されたんですかぁ~
うらやましいです。

色合いとかはD80が好みなんですが、D300は簡単に綺麗な写真が撮れるので、カメラによって恐ろしく性能が変わるので、ほんと驚いています。
2008年7月27日 1:25
カメラの趣味に手を出すと
お金がたくさんかかりそう^^;
でも実際やってみたいんですよね!!
車もこれからあんまりイジイジ
できないし。
コメントへの返答
2008年7月27日 4:09
カメラは、ヤバイですね。
車のタイヤを交換するのにはためらいますが、カメラの機材を購入する時は、なんのためらいもなく購入しているので、ちょっと怖いですね。

あまり使わない、レンズやカメラを売る際にも、結構高く売れるので、やはり安いお店で買うのが、良いみたいです。
2008年7月27日 21:59
こんばんは。
CANONはもう危うしですね。
D3の絵を見てると奥深すぎてヤバイです。
それを、安価にやってみせるD700は凄いです。

あとは捕り手を魅了する感触があるか?
テンポよく撮影できれば○ですね。
CANONの5Dは遅すぎて買う気になりませんから。
ファインダーの出来具合を是非見てみたいです。


コメントへの返答
2008年7月27日 22:34
こんばんわぁ~。

いやぁ~ キャノンが、このまま指を加えて見てるとは思えないので、きっと5Dの後継版を、今頃開発してるのではと思いますよ。

今回、驚いたのが、D300のメイン基板にマイコンと画像処理のICだけが変わるのかと思ったら、基板ごと新規で作られてました。
その他、ICも丸ごと変わっていたので、恐るべきニコンって感じでしたよ。

さすがに、シボリや、他のドライバーのICは、D3の方が良いもの使ってました。

ファインダーなんですが、これまた恐ろしく見やすかったです。
後は、なんだかボタンの配置や、質感、形、重さがD300と、良く似ていて、撮影していて、D300を使っている様な感じでした。
D3のコストダウンモデルって感じでしたよ。
2008年7月28日 17:21
いつ見ても惚れ惚れする写真です
オネーちゃんが!?(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪

写真は感性で撮るもの!?
鮮やかな写真!目の保養に感謝です
コメントへの返答
2008年7月28日 23:17
こんばんわ。
いやぁ~ ありがとうございます。

会場が、もの凄く暗くストロボが使えなかったので、少し苦労しましたがそこそこの画像が撮れていて良かったです。

プロフィール

「@K.RAIKKONEN-F2007 カッチョイイ!!」
何シテル?   03/23 20:38
みんカラは、自分の気になっているパーツを交換するとどんな感じになるのか、ユーザーの声が聞けて非常に役に立つサイトですね。 みんカラが始まる前は、こういった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

麺通 > ラーメンランキング  
カテゴリ:グルメ / ラーメン / 温泉 / 釣り
2012/03/18 00:41:15
 
パイオニア カーサウンドコンテスト 
カテゴリ:カーオーディオ
2011/09/03 21:50:50
 
カーメイク斎藤 
カテゴリ:ガラスコーティング
2011/08/31 21:37:37
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 1シリーズ F20 116i M Sport に乗っています。 インスタネー ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2014年2月24日 売却。 11年 14万kでの売却になりました。 長い間、楽しいカ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation