• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クレヨンしんちゃんのブログ一覧

2006年09月26日 イイね!

【☆☆☆アウディ TTクーペ 新型発表☆☆☆】 promotional film



おはようございます!

今朝も、少し寒いですね!
愛知の朝は雲に蔽われています!

アウディ・ジャパンが、21日六本木の国立新美術館で、2代目へフルモデルチェンジした新型TTクーペを日本で初披露したみたいですね!

2000ccの2.0TFSIが440万円
最高出力200馬力 2000cc 直4TFSIターボ FF

3200ccの3.2クワトロが574万円
最高出力250馬力 3200cc V6 4WD

発売日は10月21日!
現在既に250台ほどの予約が入っているみたいです!

足回のショックアブソーバーは、路面状況やドライバーの操作に合わせ数千分の一秒でダンピング特性を連続で変化させる磁性流体を採用!
トランスミッションは、6速Sトロニック!
可変ウイングは、120汲・h以上になるとせり上がるみたいです!

人気ブログランキング
↑アウディTTクーペも、なかなか良いじゃん!
そう思った人は、ここをクリックしてね!






audi TT 2006-2007
more info on the new audi TT 2007
</object>

Audi TT Coupé - Pure Energy
Audi TT AD
</object>

audi TT 2006-2007
AUdi TT 2006 promotional film brought to you by TopSpeed.com
</object>

2008 Audi TT
Fifth Gear testing the new Audi TT
</object>

【アウディ TTクーペ 新型発表】国立新美術館の最初の展示品
【アウディ TTクーペ 新型発表】Night なワケは
【アウディ TTクーペ 新型発表】写真蔵…TTが生まれたスケッチ
【アウディ TTクーペ 新型発表】写真蔵…桃井かおりとのカ・ン・ケ・イ。
アウディ、新型TTクーペをオープン前の巨大美術館で日本初披露
【アウディ TTクーペ 新型発表】Audi TT Night in Tokyo 開催
【アウディ TTクーペ 新型発表】モンローを見ながら…
【アウディ TTクーペ 新型発表】国立新美術館 × TT…写真蔵
【3分動画】プレミアムカー続々登場
Posted at 2006/09/26 06:52:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2006年09月22日 イイね!

【 プレミアムカーを追求したBMW 新型発表 】 Coupe Road Test



おはようございます!

今朝は、薄暗い雲には蔽われておりますが、太陽がかすかに出ているせいか空は少し明るいです!  この時期の朝は、もの凄く涼しく気持が良いですね!

昨日の9月21日、BMWジャパンが、なんと7年ぶりにフルモデルチェンジした3シリーズ・クーペを発表したみたいですね!  9月23日(土)より全国のBMW正規ディーラーで発売開始されるみたいです。

335i新開発の3.0リッター直列6気筒・直噴パラレル・ツイン・ターボ・エンジン。
なんと306ps/5800rpm、40.8kg-m/1300-5000rpmだそうです!

今回の注目の新開発エンジン!
パラレル・ツイン・ターボ!
直6を3気筒ごとにまとめて、それぞれに一つずつ小型のターボ・チャージャーを装着!
ターボを小さくすることで大型ターボでは避けられないターボ・ラグを抑えて、1300rpmという極めて低い回転域から、最大トルクの40.8kg-mを発生することを可能にしたようです!
ターボラグを抑えて、1300rpmからトルクが40.8kg-mって凄いですね!

人気ブログランキング
↑さすがBMWだね! 良い仕事してます!
そう思った人は、ここをクリックしてね!







BMW 335i Coupe Road Test
</object>

BMW 335i Coupe エンジン音
</object>

AUTONEWS.TV September 2006
</object>

Video of the new BMW 335i Coupe
</object>

Launch video of new BMW coupe along with tv
advert for the new model at the end of the video
</object>

2007 BMW 335i Coupe television commercial
</object>

ガソリンエンジンの逆襲
【BMW 3シリーズクーペ 新型発表】シリーズ最高性能を誇り、登場
BMW335iク-ぺ、セダンとは大きく違う
BMW3シリーズにスペシャルな特別仕様車
ニュー323iを6カ月間モニターできる!?
3シリーズ、15カ月で10万台を突破
BMW、7年ぶりにフルモデルチェンジした3シリーズ・クーペを発売
【BMW 3シリーズクーペ 新型発表】専用デザイン
【BMW 3シリーズクーペ 新型発表】高級車とプレミアムカーは違う
【BMW 3シリーズクーペ 新型発表】クーペカブリオレについて広報マンが
【BMW 3シリーズクーペ 新型発表】レクサスとは伝統が違う
【BMW 3シリーズクーペ 新型発表】プレミアムの条件とバングルのリア
【BMW 3シリーズクーペ 新型発表】ライバル不在!?
【BMW 3シリーズクーペ 新型発表】販売台数関係ない
【BMW 3シリーズクーペ 新型発表】写真蔵…最上級のプレミアム感
【3分動画】プレミアムカー続々登場
【BMW 3シリーズクーペ 新型発表】280km/hのフルスケールメーターを装備!
Posted at 2006/09/22 07:06:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2006年09月20日 イイね!

全国5会場で、レクサスLS640特別展示!



おはようございます!

朝、TVを見たらレクサスのニュースがやっていました!

しかし、もの凄いですね! 
他のメーカーと比べると金の掛け方が違います!
さすがトヨタって感じですね!

トヨタが19日(火)からレクサスLS460が販売された、気になる価格は、700万円~1198万円だそうです!

4月から先行披露して受注活動を前倒ししていたおかげで、
今のところ受注台数が、なんと9000台!

この車は、これまでの高級車「セルシオ」の後継で、「レクサス」ブランドの最高級車種になったっみたいです!

新型のエンジンや最新の事故防止技術を搭載して、
世界60カ国で販売!
今年中に、国内、海外でそれぞれ1万台ずつの販売を目指するみたい!

来年春以降には、なんとハイブリッドタイプの導入!

国内で苦戦が続いていたレクサスブランド!これで巻き返しが出来るのでしょうか!

人気ブログランキング
↑レクサスお金掛けすぎ!
そう思った人は、ここをクリックしてね!













ニュース動画<12時間限定映像みたいです>
NNN(日本テレビ系)
JNN(TBS系)
FNN(フジテレビ系)
ANN(テレビ朝日系)

Lexus LS 460
</object>
Video vom neuen Lexus LS 460

Lexus LS460 Presentation
</object>
2006 Philadelphia International Auto Show

レクサスの最上級モデル、LSがデビュー
【レクサス LS 新型発表】オペラシティ新国立劇場で登場
【レクサス LS 新型発表】国内プレミアム市場は活性化?
レクサス国内不振でも目標下げず---07年は世界で50万台以上
【レクサス LS 新型発表】来春にハイブリッドを追加
【株価】レクサスの最上級セダンを発売、トヨタが反発
【レクサス LS 新型発表】渡辺社長、年内1万台目指す
【レクサス LS 新型発表】写真蔵…プレゼンテーション舞台
【レクサスLS発表会】クルマではなくアートとして新国立劇場で披露
【レクサスLS:トランスミッション】世界初採用の8速ATは従来の6速ATより軽量
【レクサス LS 新型発表】ドライバーズカーなのか?
【3分動画】見逃せない!今週のニュースダイジェスト
【レクサス LS 新型発表】今年の国内販売目標は達成か
【レクサスLS:ボディ&シャシー】前例のない精密さで重量バランスやネジリ剛性が向上
【レクサス LS 新型発表】『剛』の立体デザイン
【レクサスLS:セーフティ】最先端技術を惜しみなく投入
【レクサス LS 新型発表】レクサスの考える高級
【レクサス LS 新型発表】「時間軸」で変化するデザイン表情
【レクサス LS 新型発表】ロングボディは?
レクサス、LSデビューショーを開催
【レクサス LS 新型発表】「硬さ」と「やわらかさ」のデザイン
【レクサス LS 新型発表】グレード展開はシンプル、装備は充実
レクサスLS640特別展示を全国5会場で
Posted at 2006/09/20 07:37:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2006年09月19日 イイね!

【 ヤマタノオロチ伝説の発祥の地で、入魂式を実施! 】



ヤマタノオロチ伝説の発祥の地で、入魂式を実施!

光岡自動車の本拠地の
ヤマタノオロチ伝説の発祥の地でもある
富山県の神社でオロチの入魂式を実施されたみたいです!

ようやく、オロチの市販モデルを公開 ですね!

トヨタの協力を得ながら開発を進め
シャシーやボディパネルの見直しを行い
2006年8月に、トヨタ製の3300ccV6「3MZ-FE」エンジンを搭載!

スペックや価格・年産台数の詳細は10月2日に正式発表するみたいです!

純和風のスーパーカー
市販車として公道を走るのが楽しみですね!

人気ブログランキング
↑オロチも、なかなか良いじゃん!
そう思った人は、ここをクリックしてね!











【オロチの歴史:3代目】そして遂にオロチの市販モデルを公開
【オロチの歴史:2代目】現実と非現実の挟間で揺れた2代目
【オロチの歴史:初代】純和風スーパーカー、その誕生から市販までを振り返る
【3分動画】見逃せない!今週のニュースダイジェスト
2日実施のオロチ発表会、日本舞踊を取り入れ一般の観覧も可能に
Posted at 2006/09/19 13:14:40 | コメント(9) | トラックバック(1) | 新車情報 | 日記
2006年09月17日 イイね!

【 三菱 新型発表! 触媒を改良しエンジンのレスポンス向上! 】



おはようございます!

昨日は、これで寝たのが、にゃんと夜中の3時か4時・・
久しぶりに、新聞配達のバイクの音を聞きながら寝ました!

でも、久しぶりに名古屋に行ってきたのですが、
夜のドライブも楽しかったです。
窓を開けながらゆっくり流してきました!

しかし、レーダーのカーロケが鳴りまくりで・・
白黒の紺色のユニフォームを着た、パンダちゃんがいっぱいいましたよ!
さすが名古屋って感じでしたね!

で、今朝の8時!いきなりチェーンソーの音で、ビックリして目が覚めちゃいました!
朝の8時からなにやら隣の人が松の木を手入れ?

今日は、気になる所が有るので2時からディーラーへお邪魔しに行こうかと思っております。


三菱 eK 新型が発表されたみたいですね!
なんでも、触媒を改良したことでエンジンのレスポンスが向上して、中間加速はわずかによくなったって事です!

そういえば、自分の車も触媒をスポーツ触媒に換えた時は、驚きました!

ふん詰まっていた鼻が、スコーンと取れたような感じで、レスポンスがよくなり、音も詰まった感じのこもった音から乾いた良い音になった事の頃を思い出します!

排ガスによる環境負荷低減の為、低排ガスの星が増えてきているんでしょうね!

人気ブログランキング
↑触媒を換えてみたい!  交換したらレスポンスが良くなるんじゃない!
そう思った人は、ここをクリックしてね!
Posted at 2006/09/17 09:57:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記

プロフィール

「@K.RAIKKONEN-F2007 カッチョイイ!!」
何シテル?   03/23 20:38
みんカラは、自分の気になっているパーツを交換するとどんな感じになるのか、ユーザーの声が聞けて非常に役に立つサイトですね。 みんカラが始まる前は、こういった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

麺通 > ラーメンランキング  
カテゴリ:グルメ / ラーメン / 温泉 / 釣り
2012/03/18 00:41:15
 
パイオニア カーサウンドコンテスト 
カテゴリ:カーオーディオ
2011/09/03 21:50:50
 
カーメイク斎藤 
カテゴリ:ガラスコーティング
2011/08/31 21:37:37
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 1シリーズ F20 116i M Sport に乗っています。 インスタネー ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2014年2月24日 売却。 11年 14万kでの売却になりました。 長い間、楽しいカ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation