• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クレヨンしんちゃんのブログ一覧

2006年07月10日 イイね!

【 ゴーン氏の手腕に着目 答は10月半ば 】



こんばんわ

日産とルノー、GM もの凄い事になってますね!

赤字約1兆2100億円のGMを、日産が受け入れるかどうか!
GMからみて今回の提携にメリットが有るか!

交渉についても
カルロス・ゴーン社長兼最高経営責任者(CEO)に全権を委任することも決まったみたいですね!

ゴーン氏の手腕に着目ですね!

今週中にも会議が行われて、どうなっちゃうんでしょうかね!

へたすれば、日産も危うくなっちゃうのでしょうか!!


でも、GMと日産・ルノーの技術が結集した車も気になりますね!

人気ブログランキング
↑GMと日産の動向が気になる!
そう思った人は、ここをクリックしてね!


【 日産とルノー、GMとの協議開始に期待感 】

ゼネラルモーターズ(GM)は、8日の取締役会で日産およびルノーとの提携に関して検討することを決定した。

これを受けて日産は、「同協議が早期に開始されることを期待している」とコメントしている。

GMのリック・ワゴナー会長と、日産およびルノーのカルロス・ゴーン社長は今週中にも会談を行う見込み。

日産自動車は3日、臨時取締役会を開き、米ゼネラル・モーターズ(GM)の株主が提案したGMと日産・仏ルノー連合の資本提携について、GMが提案を支持し承認した場合、提携の可能性について協議を進めることを承認した。

交渉についてはカルロス・ゴーン社長兼最高経営責任者(CEO)に全権を委任することも決めた。

GMの出方次第では、世界販売が1500万台を超える巨大自動車グループが誕生する可能性が出てきた。

日産・ルノーの05年の世界の販売台数は計約613万台で、GMは917万台。

3社連合が実現すると、トヨタ自動車や米フォードを倍近く引き離すことになる。

GMは05年決算の当期赤字が約106億ドル(約1兆2100億円)に達し、経営再建を進めている。

保有していた日本メーカーの株式を次々と売却する一方、米国内では工場閉鎖や3万5千人の早期退職を実施しているが、販売の本格回復は遠い。

米の著名投資家カーク・カーコリアン氏が率いる投資会社トラシンダは、日産のV字回復を実現させたゴーン社長の手腕でGM再建を急ぎ、資金の早期回収を狙っているとみられる。

ゴーン社長はかねて「資本提携を通じてシナジー効果を生み出しつつ、それぞれの自主権を尊重するという原則は有効。

日産・ルノーの関係を他のメーカーに適用することは可能だ」と語っている。

14日に予定されるGMのリチャード・ワゴナー会長と、日産・ルノーのカルロス・ゴーン社長の会談を経て、本格協議に入る見込みだ。

提携が実現すれば、世界生産台数が年1500万台を超え、世界の市場占有率(シェア)で4分の1近くを占める巨大連合となる。

米メディアによると、7日のGM取締役会で、数人の社外取締役が提携に強い関心を示し、提携に後ろ向きだったワゴナー会長も「予備的」な協議入りを了承したという。

ワゴナー会長は「どのようなメリットがあるのか、注意深く考慮する必要がある」との談話を発表し、提携協議を慎重に進める考えを示した。

取締役会は提携に慎重なワゴナー会長に交渉の全権を一任せず、経過の報告を求めた。

12人の取締役のうち、ワゴナー会長を除く11人の社外取締役が、日産・ルノー側が示す提携の条件などをどう判断するかが、提携の成否のカギとなりそうだ。




GM、日産、ルノーの3社提携、今後90日間は水面下で協議
日産 ルノーとGMの提携、「検討に90日間」で合意
日産ルノーGM「提携検討を続ける」 答は10月半ば
ルノー、ニッサン、GM提携協議を継続
ルノー、日産、GM、提携の結論は10月中旬まで持ち越し
Posted at 2006/07/10 20:29:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月10日 イイね!

高速でノーヘル! 今、噂の車 トライクレンタル開始! ~トライク写真集付き~



マツダレンタカーが、うわさのトライクをレンタル開始したようですよ!
6時間で1万5千円なら、一度は乗ってみたいですね!
高速道路でもノーヘルOKなバイク魅力的です!

でも、どうしてもトライクといえば、北斗の拳で出てくるザコキャラを思い出しちゃいますね!

前回のノーヘルで高速のトライク写真集!





マツダレンタカー、トライクをレンタル開始

マツダレンタカーは9日、ロックバンド「COOLS」(クールス)とのタイアップ企画による、『トライク』のレンタルを開始、千葉県の茂原ツインサーキットにて開始記念セレモニー、講習会が開かれた。

トライクとは、バイクの後輪数を2つに増やした「三輪型車両」。ベースとなる車両はエンジン排気量1450CCのハーレーダビットソン、運転免許区分は普通運転免許となる。

今回の企画は、トライクの製造元であるCHOPPER(チョッパー)のオーナーの佐藤秀光氏がCOOLS のメンバーであることから実現した。

マツダレンタカーの上西清志社長はトライクのレンタルを「非日常の究極の商品」と説明、利便性経済性だけではない「マツダレンタカーのブランドを引っ張る商品にしたい」とコメントした。

現時点では東京駅八重洲店での試験的導入とのことで、講習を受けた人のみがレンタルできる。

●レンタルに必要なもの
普通運転免許(オートマ限定は不可)
講習の終了証
●トライクレンタル料金
ハ6時間:1万5750円
12時間:2万1000円
24時間:3万1500円
以後1日:2万5200円
経過1時間:3150円
●申し込み、予約は
東京駅八重洲店
03-3564-5656
今後の講習スケージュール
●日にち:8月23日(水)、9月10日(日)
●時間:13:00から
●場所:晴海客船ターミナル横広場
●講習費用:2000円



Posted at 2006/07/10 13:07:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月10日 イイね!

W杯優勝はPK戦を制したイタリア! ジダン、相手DFに頭突きでレッドカード



おはようございます

ワールドカップも、とうとう終わっちゃいましたね!

延長戦まで引き分けで、ジダンが途中で退場!

PKの末、イタリアが勝ちましたね!

ようやく長い戦いも終わり、イタリアが優勝!

今回は、どのチームも強くて
ブラジル、アルゼンチン、ドイツなどが敗れ!

フランスと、イタリアの接戦の末
イタリアがPKで勝ちましたね!

どのチームも、お疲れ様です!!



接戦の末、延長でも決着が付かず
延長後半5分 
プレーとは関係のないところで、マテラッツィの胸に頭突きを食らわせたジダンにレッドカード!
ジダンが退場処分

トレゼゲが外したフランスに対して、
5人全員が決めたイタリア勝利!!

イタリアが1982年大会以来、4度目の優勝を果たした。

試合内容

写真で見る試合内容

W杯優勝はPK戦を制したイタリア! ジダン、相手DFに頭突きでレッドカード

2006年W杯は現地時間9日、決勝のイタリア対フランスの一戦が行なわれ、延長戦を終えても1対1の同点で決着が付かず、勝負の行方はPK戦に。

これを5対3で制したイタリアが24年ぶり4度目の優勝を決めた。なお、延長後半5分に、今大会終了後の現役引退を表明しているフランスのMFジダンが、イタリアDFマテラッツィに頭突きを見舞って、一発退場となっている。

守備に定評のある両チームの対戦だが、試合はいきなり動きを見せる。

フランスが開始7分にいきなりPKを獲得すると、これをジダンがクロスバーに当たって入る絶妙なキックで決めて1対0と先制する。

ビハインドを背負ったイタリアも直後から反撃を開始。

徐々にリズムをつかむと、19分にピルロのCKからマテラッツィが高い打点のヘッドでネットを揺らし、同点に追い付く。
その後は、互いに中盤で激しく相手の攻撃を潰し合う展開となり、1対1のまま前半を終了した。

後半に入ると、序盤はジダンのキープやアンリの突破を活かしてフランスが攻勢に出るも、ゴールは割れない。

一方のイタリアは61分、あまり目立っていなかったトッティを下げ、さらに86分にはデルピエーロを投入して展開の打開を図るも、こちらも得点までは至らず、結局1対1のまま90分を終了。試合は延長戦に突入する。

延長前半を終えてもスコアは動かず。

そして110分に事件は起こった。

その前のプレーで競り合っていたマテラッツィに対してジダンが、おもむろに頭突きを見舞って一発レッド。

ジダンを失ったフランスは10人でなんとか残り時間を守り切り、試合はPK戦に突入した。

迎えたPK戦を制して優勝を決めたのはイタリア。

トレゼゲが外したフランスに対して、5人全員が決めて勝利。

イタリアが4度目のW杯優勝を決めた。






























Posted at 2006/07/10 07:03:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@K.RAIKKONEN-F2007 カッチョイイ!!」
何シテル?   03/23 20:38
みんカラは、自分の気になっているパーツを交換するとどんな感じになるのか、ユーザーの声が聞けて非常に役に立つサイトですね。 みんカラが始まる前は、こういった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

麺通 > ラーメンランキング  
カテゴリ:グルメ / ラーメン / 温泉 / 釣り
2012/03/18 00:41:15
 
パイオニア カーサウンドコンテスト 
カテゴリ:カーオーディオ
2011/09/03 21:50:50
 
カーメイク斎藤 
カテゴリ:ガラスコーティング
2011/08/31 21:37:37
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 1シリーズ F20 116i M Sport に乗っています。 インスタネー ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2014年2月24日 売却。 11年 14万kでの売却になりました。 長い間、楽しいカ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation