• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クレヨンしんちゃんのブログ一覧

2006年07月17日 イイね!

【 日本でも 公道で F1 認められる ・・・ 】 ~2006モナコシューマッハ映像~



こんばんわ
連休も今日でとうとう終わりですね!

鯛靴だったので・・
今日はモナコの映像を捜してみました!

日本では、F1カーを模した車は、走行が禁しされていたけど、TV局や映画会社の要望によって撮影用の車は走行が認められたみたいですね!

近じかF1カーが日本の公道を走る事も有るかも知れないですね!

迫真の刑事ドラマも…撮影用パト、一般道の走行OKに

 撮影用のパトカーが一般道を走る――。警察庁と国土交通省は、テレビドラマや映画などの撮影で使われるパトカーやF1カーなどを模した車について、一般道での走行を認めることにした。

 これまでは道路運送車両法によって走行が禁じられていたが、民放各社や映画制作会社などの強い要望を受け、地域の合意が得られた場合に限って、走行できるように同法の運用を変更した。

今後は刑事ドラマなどで、より真に迫った映像が見られそうだ。

 同法では、ナンバープレートを備えていなければ自動車と見なされないほか、同法に基づく保安基準では、自動車に赤色灯を付けてはならないとされている。

このため、パトカーや消防車などを模した車や、ナンバーのないF1カーは、一般道を走行できず、走行シーンは、撮影所内のセットや供用開始前の道路、港湾地域、私有地など、交通規制が適用されない場所を利用して行われてきた。

Michael Schumacher qualifs Monaco 2006
</object>

Schumacher crashed Monaco 2006
</object>

Fernando Alonso - Nice on board in Monaco 2006
</object>












Posted at 2006/07/17 17:02:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月17日 イイね!

【赤い跳ね馬 復活】 ~ フェラーリ 写真 映像 壁紙 ~







こんばんわ!
やりましたねぇ~ フェラーリ シューマッハ!
帰ってきた 赤い跳ね馬って感じですね!

グランプリ誕生100周年記念!

ミハエル・シューマッハ(フェラーリ)と
フェリペ・マッサ(フェラーリ)の1・2スタート!

フェリペ・マッサ(フェラーリ)がスタートでスローキープ!
フェルナンド・アロンソ(ルノー)を、完璧に押さえましたね!

給油後にシューマッハがアロンソの後ろに
攻めまくっているシューマッハも凄かったです!

シューマッハ、敵地で圧勝!

フランスGPレース後の記者会見

2006 ドライバーズランキング

LIVE写真

映像







































フェラーリ、残り7戦に自信

フランスGP決勝ドライバーコメント

【F1フランスGP】シューマッハ、フェラーリ、ブリヂストン、勝利

【F1】皇帝シューマッハが完璧な走りでフランスGPを制す!

グランプリ誕生100周年 F1フランスGP決勝結果

【F1フランスGP】サーキットデータ…グランプリ100周年
Posted at 2006/07/17 02:13:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@K.RAIKKONEN-F2007 カッチョイイ!!」
何シテル?   03/23 20:38
みんカラは、自分の気になっているパーツを交換するとどんな感じになるのか、ユーザーの声が聞けて非常に役に立つサイトですね。 みんカラが始まる前は、こういった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

麺通 > ラーメンランキング  
カテゴリ:グルメ / ラーメン / 温泉 / 釣り
2012/03/18 00:41:15
 
パイオニア カーサウンドコンテスト 
カテゴリ:カーオーディオ
2011/09/03 21:50:50
 
カーメイク斎藤 
カテゴリ:ガラスコーティング
2011/08/31 21:37:37
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 1シリーズ F20 116i M Sport に乗っています。 インスタネー ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2014年2月24日 売却。 11年 14万kでの売却になりました。 長い間、楽しいカ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation