• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クレヨンしんちゃんのブログ一覧

2006年07月25日 イイね!

【 オンボードカメラ付けて、川沿いを どりゃぁ~ぶ だがやぁ~ 】 ~車内カメラテスト~

こんにちわ

昨日、車内カメラのセッティングをして、
いつも行くコースの映像を撮って来ましたので、アップします!

雨上がりの気持ちが良い山奥を
ゆっくり流してきました!

昨日のカメラテスト
【 クレヨン号に オンボードカメラ 付けたがやぁ~ 】

昨日、行った川沿いのコース
よく行くドライブコース 定光寺の川沿い





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=KxxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXujEYGJBYePNKtcf/CMgTEYt_6tqRii5DPOebPUAddkIieY4p.ckKix" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=Z_xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX9jEYGJBYrVMJtdf/CMgTEYY_6tqRiiHDPOebPUAddkLaA25peikKix" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=0axcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXXjEYGJBYuJLOSEhSXPKHlXbvu73Ci8SqIZgVPT2ikbllaXRmeFFh7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
Posted at 2006/07/25 13:09:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月25日 イイね!

【 F1“マスダンパー禁止令を発令 】 ~開発の先駆者ピンチ?~



おはようございます

今朝の愛知は、雨が上がったばかりで
今にも雨が降ってきそうな雲行きです!

早く梅雨明けして欲しいですね!


さて、F1ですが・・
フランスGP後、FIAレギュレーションで、
動作可能なパーツを使用してはいけないという事で、“マスダンパー”禁止令を発令が出たみたいですね!

ルノーとフェラーリの走りに、どう影響が出るか今後注目ですね!

個人的には、BMWザウバーの“垂直ウイングの方が気になるのですが・・

これも、廃止になるのでしょうか!

【 BMWザウバーのウイング、他チームも採用? 】
BMWザウバーの“垂直ウイング(通称:ペトロナスツインタワー)”に、ライバルチームが興味津々だ。

ノーズ部分に取り付けられた、そのウイングはフランスGPでデビューした。その効果について、他チームが調査に乗り出すというのだ。

一方、フェラーリのロス・ブラウンは垂直ウイングについて、過去に使用され、後にFIAによって却下された、“Xウイング(1998)”やノーズウイング(2001)といった、エアロダイナミクスの革命とも言われたウイングの類だとコメント。
斬新な垂直ウイングは1戦限りで使用禁止へ

【 FIA、“マスダンパー”禁止令を発令 】
マスダンパーとは、コーナー進入時など急ブレーキをかけた際の衝撃を吸収し、マシンのバランスを保つシステムのこと。

伝えられるところによれば、そのシステムを真っ先に使用してきたのがルノーだと言われている。しかし、後にレッドブルを含むライバルチームも開発に着手。

FIAがその技術に注目していたのは確かだが、ここへきて、動作可能なパーツを使用してはいけないという、レギュレーション第3.15条に違反していると主張しているのだ。

【 ルノーに衝撃? 『マス・ダンパー』禁止通達 】
フランスGP後、FIAは『マス・ダンパー』と呼ばれるバランス・システムを今後禁止するとの通達を出したという。

メディアにより、通達を受けたのはルノーだけ、というものと、目下チャンピオンシップ争いをしているルノー&フェラーリの両チームに対して出された、という2説がある。

このシステムは、とりわけブレーキングの時などマシンの姿勢が大きく変化する際に、あらかじめ設置されたウェイトでバランスを取ることにより前後の姿勢が安定するという優れもの。(いわば建物の耐震装置のようなもの?)

FIAでは、これはマシンの空力学的パフォーマンスに影響を与えるものでレギュレーションに違反すると断じた。

ここに来て、ルノー・チームのパット・シモンズ/エンジニアリング・ディレクターが「フェラーリとウチのマシンはまったく互角。違いはタイヤだけ」と強調していたのは、あるいはこれを察知していたためなのか。

もしこれによってルノー『R26』の戦力が大きく削がれることになれば、今後のチャンピオンシップの行方にも影響を及ぼしかねない様相だ。


【F1】マスダンパーは違法と裁定…アロンソ「心配していない」
FIA裁判所がマスダンパーを違法と裁定
Posted at 2006/07/25 07:00:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@K.RAIKKONEN-F2007 カッチョイイ!!」
何シテル?   03/23 20:38
みんカラは、自分の気になっているパーツを交換するとどんな感じになるのか、ユーザーの声が聞けて非常に役に立つサイトですね。 みんカラが始まる前は、こういった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

麺通 > ラーメンランキング  
カテゴリ:グルメ / ラーメン / 温泉 / 釣り
2012/03/18 00:41:15
 
パイオニア カーサウンドコンテスト 
カテゴリ:カーオーディオ
2011/09/03 21:50:50
 
カーメイク斎藤 
カテゴリ:ガラスコーティング
2011/08/31 21:37:37
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 1シリーズ F20 116i M Sport に乗っています。 インスタネー ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2014年2月24日 売却。 11年 14万kでの売却になりました。 長い間、楽しいカ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation