• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クレヨンしんちゃんのブログ一覧

2006年08月02日 イイね!

青いユニフォームを着た・・ 赤のビームサーベル持った パンダに止められたよ! ~亀田後編~



いやぁ~ 結構、亀田選手なんで勝ったんだぁ~ ってブログ多いですね!

正直、私も えぇッ! って 思いましたよ!

だって、最初の判定が相手に上がったからね!

ま、でも 日本でやって あれだけの声援!

試合の途中で亀田がボディーを入れて
相手がぐらついた時の、コウキコールは凄かったなぁ~

最初、相手は軽めのパンチを数多く当て
試合の後半で力強いパンチを連続!

さすが、百戦練磨っていうだけの事は有りますね!


亀田 最初のラウンドは、緊張のせいか体が硬かったけど、途中からはかなり力強いパンチ多くでていたと思うけどなぁ

どちらにしても、よく頑張ったと思うよ!


あッ! そうそう!
今日、会社の帰りにパンダに止められたよ!

会社の駐車場で亀田の試合見終わって・・
興奮しながら飛ばしてかえったさ!

たら、工事中の三角コーンをいっぱい並べて・・
片側を工事しているようにみせかけ、お店を開いて検問をしていたよ!

赤のビームサーベル持ったパンダが大勢(5匹位)いたよ!
ビームサーベル持ったパンダの前
工事中のお兄ちゃんかと思い!

PHOOー!!っと かっ飛ばして 直前でピタッー っと止まったさ!
たら、パンダが、何か喋っているじゃん!

速度言われるかと思ったら・・

ハぁーして下さいってさ!

2回ほどしたよ!

しかし、ビックリしました!

10年振りに検問に止められました!

会社の帰り道では、初めての体験で、ちょっとビックリですね!

こんな夜中にやっているんですね!


Posted at 2006/08/02 23:21:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月02日 イイね!

亀田家 初のチャンピオン誕生!! よぉ~やった!

亀田家 初のチャンピオン誕生!! よぉ~やった!こんばんわ!

亀田やりましたねぇ~

ギリギリの近差!
よくやったねぇ!


ボクシング!会社の駐車場で見てました!

フイルムアンテナだけど、結構 綺麗に見えるよ!


しかし、亀田のハードパンチ重いねぇ~

相手の選手も、さすがランキング一位テクニックあるねぇ~
強いじゃん!

しかし、コーキコール凄かったねぇ~

がんばった中でのチャンピオン!
力強いパンチの連続!
正直、感動したなぁ~

練習のたまもの
努力のたまものですね!
Posted at 2006/08/02 21:57:44 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記
2006年08月02日 イイね!

【 ガソリン代 各県・全国の最安店は、このお店! 】

ガソリン価格地図 ベータ

こんばんわ!

結局、ボクシングの試合観れずじまいで、
これから帰宅です!

ひょっとして、もう決着付いちゃったりして・・


ガソリンの最安店が、各県・全国で一番安い所が分かるみたいですね!

ガソリンスタンド あまり安いとオク単価が低い様な気がするので、
どちらかというと、フィーリングの良いお店で入れる事にしています!

でも、全国の最安店が家の近くに有るとは、ビックラこきました!!

今日の朝、愛知が一位だったのですが・・
更新して3位になっちゃいました!

DAILYで更新しているみたいですね!
凄いです!

ガソリン価格、湾岸戦争以来の最高値を更新

人気ブログランキング
↑ガソリン代高いじゃん!
そう思った人は、ここをクリックしてね!
Posted at 2006/08/02 20:28:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月02日 イイね!

【 “おしゃぶり”と“紙おむつ”による挑発にブチキレ 】亀田伝説 夢の始まり[1章]」


ランダエタ(右)の“おしゃぶり”と“紙おむつ”による挑発にブチキレた亀田興毅(左)




こんにちわ!

いよいよ、今日の7:30からTVでやりますね!

なんだか盛り上がってきましたね!


一番前の席がなんでも10万円で・・
2階・3階の安い席が500円みたいですね!

亀田が子供ずれの親子に配慮したみたいですね!

10万円の席は、小銭入れがもらえるみたいです!


【 亀田が想定外奇襲のおむつ拒否!乱闘寸前 】
WBA世界ライトフライ級2位の亀田興毅(19=協栄)が、敵のパフォーマンスに激高した。

同王座決定戦は2日午後8時55分、横浜アリーナでゴングが鳴る。1日に都内で行われた前日計量では、同級1位のファン・ランダエタ(27=ベネズエラ)におむつを手渡され、恒例の握手&メンチ切りも拒否された。

お株を奪われた挑発行為に、亀田は激怒して乱闘寸前になった。計量は亀田が48・9キロのリミット、ランダエタは48・8キロでパスした。

 いつもと違う。何かが違う。

異様な雰囲気がひしひしと伝わってきた。午後3時に始まった前日計量。先に体重計に上った亀田の目には、そわそわする敵の姿がちらついた。

48・9キロのリミットでパスするとランダエタが目前に迫ってきた。その手には紙おむつとおしゃぶり。

ベネズエラからのお土産と称して手渡しされる挑発行為を受けた。

 パフォーマンスで先手を取られた「屈辱」に黙っているはずはない。

即座に紙おむつとおしゃぶりを左手でたたきつけた。

 亀田「来いや! 何やぁ! カモン、カモン、カモン、ベイビー! かかってこんか、オラー!」。

 ランダエタの愛称を連発しながら激高。激しく詰め寄る亀田を日本ボクシングコミッション職員2人が制止した。

ランダエタの計量終了を待って反撃を開始したが、恒例の握手&メンチ切りは敵にあっさり拒否された。

まさに一触即発ムード。

亀田に続いてトレーナーの父史郎氏が紙おむつを投げつけ「お前がおむつを着けてろ!」と吐き捨てた。

 計量で初めて亀田流パフォーマンスをしなかった。

当然、KOラウンド予告もなし。それほど、怒りのボルテージは頂点に達していた。

ピリピリムードを漂わせ、無言のまま迎えの車に乗り込んだ。トレーナーの父史郎氏が「明日、世界タイトル戦やし、今日は何もない」と代弁したが、ランダエタに「一本取られた」形となって興奮状態は冷めることはなかった。

 当初は平常心で計量する予定だった。

世界戦用に準備した亀田一家そろいのホワイトのジャージーで登場した。

白を選択したのは、日章旗の白を意識したもの。今回は彩色などに凝らず、シンプルなデザインにした。初めての世界戦は日本の代表として臨む。

きっちりと握手&メンチ切りで締めくくって戦うはずが、ランダエタの想定外のパフォーマンスに妨害された。
 計量後には一家そろって都内の焼肉店で食事をするなど、減量を続けた肉体の回復に専念した。一緒に食事した協栄ジムの金平会長は「今日は向こうがパフォーマンスで盛り上げてくれただけ。まったく調子は崩れていなかったし、いつもと亀田は変わらない」と強調した。リング外の「前哨戦」は敵に譲ったが、今日2日の舞台の主役は譲るつもりはない。きっちり倒し、世界ベルトを奪取して「お返し」する。【藤中栄二】

【 興毅ブチキレ! ランダエタが“紙おむつ”で逆挑発=8.2世界戦計量 】

【 亀田世界戦日本ボクシング界初PV生中継 】
Posted at 2006/08/02 13:15:42 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記
2006年08月02日 イイね!

【 FIA ルノーの “マスダンパー” を許可 】 ブダペストで復活へ ~F1ライブ写真・壁紙~





おはようございます!

今朝の愛知は、薄い雲で蔽われていますが、空は明るく
涼しくて気持ちが良い朝になっています。


F1 ルノーのマスタダンパーの許可が下りそうですね!

フェラーリフアンとしては、微妙な心境ですが・・
独走態勢で勝つよりは、狂的なライバルと争そって勝利するフェラーリの姿も観てみたいような気もします!







FIA、ルノーの“マスダンパー”を許可
ブダペストで復活へ



報道によれば、議論の的になっているルノーの“マスダンパー”システムが、ブダペストで再び使用されるかもしれないとのこと。

FIAとホッケンハイムのスチュワードは、そのダンパーの合法性について、異なった見解を示したが、チャーリー・ホワイティングはルノーに対し、ペナルティはないと断言したようだ。

ルノーがマスダンパーを取り外したことで、ドイツGPのペースに影響があったかどうか、議論されているが、『La Gazzetta dello Sport(ガゼッタ・デロ・スポルト)』紙によると、フェルナンド・アロンソは、昨年の9月に投入されたマスダンパーに慣れていたのではないかと主張している。

また、不思議なことに、同じミシュランユーザーのマクラーレンやHonda Racing F1が、かなりの前進を見せたのに対し、ルノーのペースは彼らよりも遅かったのだ。

マクラーレンのマーティン・ウィットマーシュは、「ある人たちは、他の人たちよりもマスダンパーを頼りにしているからね」とコメントしている。

一方、ロン・デニスは、複雑なマクラーレンのサスペンション(合法)は、ルノーのマスダンパーのような効果を狙っていると説明した。

「どこが問題なのかは、分かっているつもりだ」と、『Telegraph(テレグラフ)』に語ったルノーのエンジニアリングディレクターは、ドイツGPのペースは、マスダンパーの影響ではないと主張。

しかし、マスダンパーは直接、R26のペースに影響すると見られている。

また、タイヤへの影響がどれほどのものだったかは、他のミシュランユーザーと比較し、ブリスターの度合いを見れば、明らかかもしれない。

~F1ライブ写真・壁紙~



















FIA、マス・ダンパーは違法との見解を示す
Posted at 2006/08/02 06:51:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@K.RAIKKONEN-F2007 カッチョイイ!!」
何シテル?   03/23 20:38
みんカラは、自分の気になっているパーツを交換するとどんな感じになるのか、ユーザーの声が聞けて非常に役に立つサイトですね。 みんカラが始まる前は、こういった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

麺通 > ラーメンランキング  
カテゴリ:グルメ / ラーメン / 温泉 / 釣り
2012/03/18 00:41:15
 
パイオニア カーサウンドコンテスト 
カテゴリ:カーオーディオ
2011/09/03 21:50:50
 
カーメイク斎藤 
カテゴリ:ガラスコーティング
2011/08/31 21:37:37
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 1シリーズ F20 116i M Sport に乗っています。 インスタネー ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2014年2月24日 売却。 11年 14万kでの売却になりました。 長い間、楽しいカ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation