• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クレヨンしんちゃんのブログ一覧

2006年08月19日 イイね!

プレスリーは生きてる? 新車情報 ~ナイキCM・懐かしのプレスリー映像~


「プレスリーは生きてる?」情報提供者に賞金3億5千万円

エルビスプレスリーが「生きている」ことを発見した人に、賞金300万ドル(約3億5000万円)を提供するサイトが出来たみたいです!
なんでも、プレスリー生存伝説を探るドキュメンタリー映画の宣伝を主目的に、友人のプロデューサーと立ち上げたみたいですね!

プレスリーは1977年8月16日に死去したとされていて?
 映画とサイトは、プレスリーが死んだのではなく、失踪したのではないかという根強いうわさを追う内容で、マスキービッチさんは関係者ら175人のほか、数え切れないほどのファンにインタビューをしてきたが・・

 マスキービッチさんは「今のところインタビューした人の75%が『絶対に死亡している』と答え、25%が生きていると答えています」とコメント。

ファンが死亡を疑う理由については、当時の病院職員の不審な行動のほか、葬儀にまつわる矛盾などが多いと指摘。

またサイトによると、墓石に刻まれているプレスリーのミドルネームも疑問の対象になっている。

 映画は、プレスリー没後30周年となる来年に公開が予定。

人気ブログランキング
↑プレスリーも良いじゃん!
そう思った人は、ここをクリックしてね!

ナイキcmバージョン
Elvis vs JXL - A little less conversation
</object>

プレスリー
Elvis Presley vs JXL "A Little Less Conversation"
</object>

A Little Less Conversation
</object>

Elvis Presley - A Little Less Conversation (1968,02)
</object>


PTクルーザーに限定車が出たみたいですね!
なんだか昔のクラシックカーを思わせるスタイルですね!


シボレーからアベオが出たみたいですが・・
なんだか日本車にシボレーのマークが付いたって感じですね!


ボルボのS60もビックマイナーしたみたいですね!
新開発の死角情報提供システム“BLIS”の採用をはじめとする装備ってなんだか興味があります!
装備面では、ドアミラーに設けられたデジタルカメラによりドライバーの死角をカバーし、死角にクルマやバイクが入った場合に、両サイドのドアパネル警告灯が点滅し、注意を促す死角情報提供システム“BLIS”がS60Rに初めて採用。
このシステムは昼夜関係なく、時速10km/h以上で作動し、高速走行での安全な車線変更をサポート。

人気ブログランキング

ボルボS60がビッグマイナー
PTクルーザー、早くも限定車が登場
PTクルーザー、次の特別仕様車は?
シボレーから「Gen Y」向け小型セダン
Posted at 2006/08/19 18:32:20 | コメント(6) | 日記

プロフィール

「@K.RAIKKONEN-F2007 カッチョイイ!!」
何シテル?   03/23 20:38
みんカラは、自分の気になっているパーツを交換するとどんな感じになるのか、ユーザーの声が聞けて非常に役に立つサイトですね。 みんカラが始まる前は、こういった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

麺通 > ラーメンランキング  
カテゴリ:グルメ / ラーメン / 温泉 / 釣り
2012/03/18 00:41:15
 
パイオニア カーサウンドコンテスト 
カテゴリ:カーオーディオ
2011/09/03 21:50:50
 
カーメイク斎藤 
カテゴリ:ガラスコーティング
2011/08/31 21:37:37
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 1シリーズ F20 116i M Sport に乗っています。 インスタネー ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2014年2月24日 売却。 11年 14万kでの売却になりました。 長い間、楽しいカ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation