• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クレヨンしんちゃんのブログ一覧

2006年09月10日 イイね!

【 シューマッハ優勝 引退!そしてライコネンと3年契約! 】



史上最強7冠王者ミハエルシューマッハ優勝で、引退が決まっちゃいましたね!

さらに、キミ・ライコネン(現マクラーレン)と2007年から2009年までの3年契約を締結したみたいです!
マッサとライコネンが2007年のレギュラードライバーとなり、テストドライバーは引き続きルカ・バドエルが務めるみたいです!

しかし、アロンソの追い上げ凄かったですね!
ペナルティーが、もし無くて5位スタートだったら、もっと面白いレースになったかも知れないですね!
10位から表彰台圏内の3番手浮上凄かった!
終盤にエンジンに負担が掛かったのかエンジントラブルでリタイア!ノーポイントでしたが、あの走りは凄かった!

2位にはライコネン、3位にはハンガリーGPでレースデビューしたばかりの新人クビサ!

日本勢のHonda Racing F1とトヨタが、それぞれ入賞!

ALL JAPANのSUPER AGURI!
佐藤琢磨はピットスタートからNEWマシーン初の16位完走!
山本左近は残念ながら今回はリタイアでしたが、次回は頑張って欲しいです!

人気ブログランキング
↑えぇッ シューマッハ辞めちゃうの!
そう思った人は、ここをクリックしてね!



P. No ドライバー チーム - エンジン タイヤ Gaps/Laps 平均速度 ピット
1. 5 M.シューマッハ フェラーリ B 1h14'51"975 245.814 Km/h
2. 3 K.ライコネン マクラーレンメルセデス M + 0'08"046 245.375 Km/h
3. 17 R.クビカ BMWザウバー M + 0'26"414 244.377 Km/h
4. 2 G.フィジケラ ルノー M + 0'32"045 244.073 Km/h
5. 12 J.バトン Honda M + 0'32"685 244.039 Km/h
6. 11 R.バリチェロ Honda M + 0'42"409 243.515 Km/h
7. 8 J.トゥルーリ トヨタ B + 0'44"662 243.394 Km/h
8. 16 N.ハイドフェルド BMWザウバー M + 0'45"309 243.360 Km/h
9. 6 F.マッサ フェラーリ B + 0'45"955 243.325 Km/h
10. 9 M.ウェバー ウィリアムズコスワース B + 1'12"602 241.905 Km/h
11. 15 C.クリエン レッドブルフェラーリ M 1 lap(s)
12. 14 D.クルサード レッドブルフェラーリ M 1 lap(s)
13. 21 S.スピード トロ・ロッソコスワース M 1 lap(s)
14. 20 V.リウッツィ トロ・ロッソコスワース M 1 lap(s)
15. 7 R.シューマッハ トヨタ B 1 lap(s)
16. 22 佐藤琢磨 SAF1 Honda B 2 lap(s)
17. 19 C.アルバース ミッドランドトヨタ B 2 lap(s)
18. 18 T.モンテイロ ミッドランドトヨタ B 9 lap(s)
19. 1 F.アロンソ ルノー M 10 lap(s)
20. 4 P.デ・ラ・ロサ マクラーレンメルセデス M 33 lap(s)
21. 23 山本左近 SAF1 Honda B 35 lap(s)
22. 10 N.ロズベルグ ウィリアムズコスワース B 44 lap(s)

F1ライブ写真!

シューマッハ! 残り3戦で、後2ポイント差!
ドライバーズランキング / チーム / タイヤ ランキング



Michael Schumacher tribute
</object>



















M.シューマッハが通算90勝 現役引退を表明
終にシューマッハ引退!
【速報】F1イタリアGP決勝結果
【F1イタリアGP】シューマッハ優勝、シーズン白熱
シューマッハ引退発表
フェラーリ、2007年ドライバー発表
【F1】フェラーリの地元でシューマッハが優勝! そして引退を発表…
【F1】ミハエル引退発表で、フェラーリが来季ライコネン起用を正式発表
K.ライッコネン、フェラーリ移籍を語る
M.シューマッハの引退にF1界から多くの反響
ルーキー、クビサわずか3戦目での表彰台
シューマッハ引退、フェラーリの声明
シューマッハ引退 モンテゼモーロ社長コメント
シューマッハ引退 トッド代表コメント「特権」
ライコネン「シューマッハと話したい」
Posted at 2006/09/11 00:47:43 | コメント(3) | トラックバック(1) | F1 | 日記
2006年09月10日 イイね!

10時55分からスタート! 最近ラジオで流れている・・ ときめき ダンシン ダンシン!



最近、ラジオでやたらと流れている!
シザー・シスターズの ときめきダンシン!

なんとエルトンジョンがピアノで参加しているみたいですね!

F1! この後10時55分からですね!

シューマッハどうなってしまうのでしょうかぁ~!

今夜の決勝も楽しみですね!

ぬおォ~ TVで観ているのに・・ 結果が出てしまったようです!

ミハエルおめでとう! 

人気ブログランキングへジャンプ!!
このBLOGが気に入ったらボチッと投票お願いします!
ここをクリックすると投票されます。


I Don't Feel Like Dancin' Scissor Sisters
</object>

I Don't Feel Like Dancin'(Remix Video) Scissor Sisters
</object>

I Don't Feel Like Dancin' Scissor Sisters Fuji Rock LIVE 2006

無料試聴

アルバム Ta Dah!

Scissor Sisters

歌詞
Posted at 2006/09/10 20:10:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2006年09月10日 イイね!

メーテルに会える! Galaxy Express 999 or Captain Herlock!



こんばんわ!

3月に開港した北九州空港の1階到着ロビーの観光案内所に 『銀河鉄道999』のメーテルが活躍しているみたいです!

メーテル懐かしいですね!

身長が170cmだったんですね!
どうりで大きいわけですね!

このメーテルロボット!
長い金髪に黒い衣装、声もTVでメーテル役を演じた声優の池田昌子さんが担当しているそうです!

人気ブログランキングへジャンプ!!
このBLOGが気に入ったらボチッと投票お願いします!
ここをクリックすると投票されます。




Galaxy Express 999 Godiego LIVE
</object>

DAKARA CM 999
</object>

銀河鉄道999 劇場版 ED
</object>

Galaxy Express 999 -Op-
</object>

Galaxy Express 999 TV Ending
</object>

AMV- Never Surrender - Galaxy Express 999
</object>

Captain Herlock- OP
</object>

Captain Herlock - Aniki Live!
</object>

Captain Harlock SSX -Op-
</object>

Posted at 2006/09/10 17:58:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2006年09月10日 イイね!

F1  ウィリアムズがトヨタエンジンに  フェラーリエンジンが4チームに・・



開発の凍結などで話題のF1エンジンですが
来年フェラーリエンジンユーザーが4チームになるかもしれないみたいですね!

レッドブルは、契約通り来年もフェラーリエンジンを
そこに、レッドブルの兄弟チームのトロロッソが加わるかもしれないみたいです!

また、ミッドランドも、フェラーリのエンジンに載せかえるかもしれないと、Auto Motor Und Sportが報じているみたいですね!

来季からウィリアムズがトヨタエンジンを搭載することも決定しているみたいで、F1エンジンの開発が凍結する事で、来年のF1エンジンの争奪も色々ありそうですね!

人気ブログランキング
↑フェラーリマーク カッコイー!
そう思った人は、ここをクリックしてね!

Ferrari and Michael Schumacher Tribute
</object>

F1エンジンの炎が凄いです!
</object>

懐かしのFerrari F1
</object>

F1 Ferrari
</object>
Posted at 2006/09/10 13:21:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2006年09月10日 イイね!

F1公式予選結果 フェラーリ決勝に好感触! 1,000分の2秒の世界! F1ライブ写真



おはようございます!

F1公式予選 マクラーレンメルセデスのライコネンが来ちゃいましたね!

しかも、2位のフェラーリのシューマッハとの差がわずか1000分の2秒!

マクラーレン・フェラーリ・BMW・ルノーと接戦ですね!

SUPER AGURI F1チームの琢磨・左近も頑張って欲しいですね!

F1イタリアGP決勝は、翌日の10日午後2時(日本時間:午後9時)からからスタートみたいです!

決勝が楽しみですね!

人気ブログランキング
↑F1も良いじゃん!
そう思った人は、ここをクリックしてね!



P. No ドライバー チーム - エンジン タイヤ タイム 平均速度/Gaps
1. 3 K.ライコネン マクラーレンメルセデス M 1'21"484 255.937 Km/h
2. 5 M.シューマッハ フェラーリ B 1'21"486 255.931 Km/h
3. 16 N.ハイドフェルド BMWザウバー M 1'21"653 255.408 Km/h
4. 6 F.マッサ フェラーリ B 1'21"704 255.248 Km/h
5. 1 F.アロンソ ルノー M 1'21"829 254.858 Km/h
6. 12 J.バトン Honda M 1'22"011 254.293 Km/h
7. 17 R.クビカ BMWザウバー M 1'22"258 253.529 Km/h
8. 4 P.デ・ラ・ロサ マクラーレンメルセデス M 1'22"280 253.461 Km/h
9. 11 R.バリチェロ Honda M 1'22"787 251.909 Km/h
10. 2 G.フィジケラ ルノー M 1'23"175 250.734 Km/h
undefined
11. 8 J.トゥルーリ トヨタ B 1'21"924 254.563 Km/h
12. 10 N.ロズベルグ ウィリアムズコスワース B 1'22"203 253.699 Km/h
13. 7 R.シューマッハ トヨタ B 1'22"280 253.461 Km/h
14. 14 D.クルサード レッドブルフェラーリ M 1'22"589 252.513 Km/h
15. 21 S.スピード トロ・ロッソコスワース M 1'23"165 250.764 Km/h
16. 15 C.クリエン レッドブルフェラーリ M 0'00"000
undefined
17. 20 V.リウッツィ トロ・ロッソコスワース M 1'23"043 251.133 Km/h
18. 19 C.アルバース ミッドランドトヨタ B 1'23"116 250.912 Km/h
19. 9 M.ウェバー ウィリアムズコスワース B 1'23"341 250.235 Km/h
20. 18 T.モンテイロ ミッドランドトヨタ B 1'23"920 248.508 Km/h
21. 22 佐藤琢磨 SAF1 Honda B 1'24"289 247.420 Km/h
22. 23 山本左近 SAF1 Honda B 1'26"001 242.495 Km/h

F1ライブ写真

ライコネン、シューマッハ、ハイドフェルドのトップ3記者会見



Michael Schumacher World champion tribute
</object>

Michael Schumacher Fiat Commercial
</object>







イタリアGP K.ライッコネンがポール獲得
【F1】イタリア予選はライコネンがPP! ミハエル2番手、アロンソは5番手に
Posted at 2006/09/10 07:18:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「@K.RAIKKONEN-F2007 カッチョイイ!!」
何シテル?   03/23 20:38
みんカラは、自分の気になっているパーツを交換するとどんな感じになるのか、ユーザーの声が聞けて非常に役に立つサイトですね。 みんカラが始まる前は、こういった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

麺通 > ラーメンランキング  
カテゴリ:グルメ / ラーメン / 温泉 / 釣り
2012/03/18 00:41:15
 
パイオニア カーサウンドコンテスト 
カテゴリ:カーオーディオ
2011/09/03 21:50:50
 
カーメイク斎藤 
カテゴリ:ガラスコーティング
2011/08/31 21:37:37
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 1シリーズ F20 116i M Sport に乗っています。 インスタネー ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2014年2月24日 売却。 11年 14万kでの売却になりました。 長い間、楽しいカ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation