• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クレヨンしんちゃんのブログ一覧

2008年03月22日 イイね!

マッハGoGoGo!!




前回、名古屋オートトレンドに行った時のマッハ号の
写真が出て来たので、掲載したいと思います。

オートトレンドに行く前に、実は一番見たかった
車の内の一台だったかもしれません。


ハリウッドで、映画化されるという事で、
今回レプリカが展示して有りました。


自分としては、このイベントの目玉だと思っていたので、
どかぁ~んと展示してあるのかと思ったのですが、
これが意外と探すのが一苦労で、隅っこの方で細々と展示して有りました。


マンガの内容は、あまり覚えてないのですが、
オープニングの曲は、何故か今でも思い出します。











マッハGoGoGo Opening


マッハGoGoGoのハリウッド映画版「Speed Racer」の予告。



Nikon D300 / Nikkor 17-55mm f/2.8G ED-IF AF-S DX
2008年03月22日 イイね!

SA浜松へ ゴー ゴー!!




今日は、浜松のスーパーオートバックスへ、
MT仕様のZ33スーパーチャジャーの試乗に行ってきました。


前回は、HKS関西へATのZ33スーパーチャージャーを試乗したのですが、
やはり自分の車がMTであるので、今回浜松のオートバックスへ試乗にお邪魔してきました。


試乗コースは、浜松の高速をグルグルと回る内容でした。

低回転から、一速づつギアを上げるたびに、
パンッ パンッ という後ろからのマフラー音と共に、もの凄い加速感!!

しかも、低速もめっちゃ乗りやすいし、
重たい感じがぜんぜんしませんでした。


MTとの愛称はどうかなぁと思っていたのですが、
正直ぜんぜんありありなので驚きました。


通常、改造をしている車を乗ると、何故かギクシャクするのですが、
今回それが全く無かったです。

ある回転数からいきなり吹け上がる様な感覚は全く無く、
出だしの最初からゆっくり踏めばスムーズに、
急激に踏めば低回転からバンバン回る印象を受けました。



今回試乗したZ33は、足回りも前から気になっていたオーリンズも
偶然にも履いていたので、運良く乗り味も確認する事が出来ました。

今まで、乗ったZは、どちらかと言うと突き上げ感が有ったのですが、
今回試乗したZは、もの凄く乗り心地が良かったです。


なんだか、久しぶりに自分の目指す車の方向性の有る車に
試乗した様な感じがしました。



≪今回の見積もり≫
HKS GTスーパーチャージャー コンプリートキット 732900円
HKS レーシングプラグ 8番 12600円
HKS 電動ファン+スピードリミッター 47250円
取付け工賃 105000円
コンピューター 純正再書込み 7000円


前回のHKS関西でのGTスーパーチャージャーAT車 試乗
https://minkara.carview.co.jp/userid/169024/blog/7880270/

SA浜松 GTスーパーチャージャー搭載Z33体感試乗会! 
3/22.23は、HKSのGTスーパーチャージャー開発者が来られているそうです。
http://www.superautobacs.com/store/hamamatsu/detail.html#event_6326


2008年03月16日 イイね!

オートトレンド スーパーカー!! スーパーカー!!




前回のオートトレンドでのスーパーカーの写真の選別が
終わりましたので、今回少し掲載したいと思います。

実は、このイベントは、一昨年の2006年にも行ったのですが、
その時のスーパーカー展示エリアの方がはるかに広かった様に感じます。


スーパーカーのイベントは、一日目は雨で中止で、
2日目・3日目は車の入れ替えで展示を行っていたみたいでした。

展示エリアが無い訳では無いので正直もっと、
”どぉ~ん”と出して欲しかったなと言うのが本音でした。


綺麗なフェラーリと、ポルシェのオープンカーやディアブロなどが
うまく展示してあったので、これはこれで良かったのかもしれません。


































Nikon D300 / Nikkor 17-55mm f/2.8G ED-IF AF-S DX
2008年03月13日 イイね!

名古屋オートトレンド 2008!! に行って来たがやぁ~




先週は、名古屋ポートメッセで開催された、
名古屋オートトレンド2008に行ってきました。


前日は、昼間にコーヒーを飲みすぎたのか、
近所のワンちゃんが一日中吠えていたからなのか、
なんとまったく眠れませんでした。

そんなこんなで、ふらふらになりつつも、
何枚か写真を撮ってきましたので、少しだけですが掲載したいと思います。


大阪メッセの後に行ったせいなのか、
何故か少し刺激が足りなかったようなイベントだったかもしれません。


























































Nikon D300 / Nikkor 17-55mm f/2.8G ED-IF AF-S DX / Nikkor 50mm F1.4D AF
2008年03月03日 イイね!

エンッオと愉快な仲間たち。




先週は、久しぶりに、学生時代の友人と食事会に行ってきました。
話の中で、友人がちょっと寄りたい所がと・・


なんでも、所属している名古屋のチームの溜まり場と言う事で少し寄って来ました。


車を止めて到着・・

クレヨン : ??? 
        えッ、ここに入るの・・

友人   : うんそうだよ!

クレヨン : ・・・ 
        ???
        こんな格好で良いのか・・


お客さんが、既に3名おられたのですが、
なんとその3名が同じチームの方でビックシ。
お店で挨拶してるではないですか。


2名の方は、一緒に来られていたようですが、
名古屋のど真ん中で知っているメンバーの3組が偶然鉢合わせ?


しかも、そのうちの2名の方が、車を購入・・
自分の車を売って、乗り換えだそうです。


1人2000万円で、2人で総額4000万円だそうです・・
凄いね・・


というか。
購入しているお客が同じ人達なのでしょうか。


という事で、クレヨンと友人は、 奥の奥まで案内されて・・
あんな所や、 こんな所へ・・
あんな事をしたり、 こんな事をしたりして。

友人の用事を済ませて来ました。



また、その帰りにワンオフマフラーのショップへ・・
友人の車のマフラーの件で色々と話しが盛り上がり。

なんとそこのショップのマフラー屋さんが、
アルファロメオの全国紙に載ったと大喜びで雑誌を見せてくれました。

下の写真のエンッオも、そこのマフラー屋さんのマフラーが付いていて、
フロントガラスの上にステッカーが・・


値段を見てビックシ・・ 
イ イ イチオク ヨンセンマンですって・・

凄いね・・




























Posted at 2008/03/03 23:54:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@K.RAIKKONEN-F2007 カッチョイイ!!」
何シテル?   03/23 20:38
みんカラは、自分の気になっているパーツを交換するとどんな感じになるのか、ユーザーの声が聞けて非常に役に立つサイトですね。 みんカラが始まる前は、こういった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
2 345678
9101112 131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

麺通 > ラーメンランキング  
カテゴリ:グルメ / ラーメン / 温泉 / 釣り
2012/03/18 00:41:15
 
パイオニア カーサウンドコンテスト 
カテゴリ:カーオーディオ
2011/09/03 21:50:50
 
カーメイク斎藤 
カテゴリ:ガラスコーティング
2011/08/31 21:37:37
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 1シリーズ F20 116i M Sport に乗っています。 インスタネー ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2014年2月24日 売却。 11年 14万kでの売却になりました。 長い間、楽しいカ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation