• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつりん@204のブログ一覧

2008年06月23日 イイね!

新名神ツーリング

新名神ツーリングこんばんわ~



昨日6月22日に、できたばかり新名神を走りましょうということで、いつものメンバー(?)プラス北陸からのゲストを招いて滋賀県までツーリングをしてきました。



梅雨時にもかかわらず高速道路中心のツーリング。
天気予報が見事に的中してあいにくの大雨…


遠方からのゲストも来ていることだし、雨にも負けずエクシージで参加!!!







だったのに、
見事に足車の方が多かったような(笑)






交通量の少ない高速道路で2人乗車のエクシージでは大変でしたけど、久しぶりに会う方もいたのでいろいろ話をすることができて楽しい1日を過ごすことができました★☆








昨日の思い出はフォトギャラリーにUPしておきました~


Posted at 2008/06/23 21:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | エク | クルマ
2008年06月06日 イイね!

債務超過!?

債務超過!?こんばんわ~





久しぶりのブログUPは仕事ネタです♪



と、いうか…
前から薄々気になってはいたのですが、ウチの会社は3月の決算を締めてみたところとうとう「債務超過」陥ったようです(汗)



某大手メーカーのとある部門(というか子会社)で機械を売っている仕事をしているのですが、社員の7割以上が45歳という高コストな我が社。


景気が良かったころの体質のままでアグラをかいたままながら、毎年なんとか黒字系所をキープしてきたのです。

昨年4月に親会社の会長の息子(若大将)がウチの会社の社長に就任して1年が経過したのですが、通年をやってみたところ過去の利益をすべて食い尽くしてしまうくらいの赤字をたたき出してしまった様子(笑)
名古屋支店は毎年厳しいながらも、昔からずーーーっと黒字支店なので全く気にならなかったわけですが…





緊急の立て直し政策として今年度の4月からコンサルティング会社が社内の入って「業務改善プロジェクト」なるものを立ち上げて日々、管理・管理・管理~の毎日。
毎日日報のチェックから始まり、日報をまとめた書類・会議のための書類・会議のための会議・会議のための会議のためのミーティングなどなど、仕事がだんだん増えていきます…。
営業の動きを管理するよりも、会社のムダや問題点を1個ずつ解決していかないと売上UPなんて難しいのにねぇ~


まあ、ウチの会社は完全に『大企業病』な訳です(爆笑)
たぶんどこの会社でも同じ体質なんだろうなぁ~
管理職の管理能力の欠如が一番の原因だと思う。




で、
今日も昼過ぎに上司から急に連絡があり、緊急でコンサルティング会社の人が来ているので夕方から会議をするので17時半に戻って来いと。



ダラダラと無駄に長い会議はウチの会社の名物なのですが、腹も減っている夕方に毎度おなじみの数字の確認はやめてほしい。
今週の火曜日にも今日と同じ内容のダラダラ会議を行っていたわけで、さすがに「同じことを2回も3回もやらないでくれ」と意見が出たところ、
コンサルティング会社の人、いわく「6月までの決められた数字を達成しないと、この会社はすでに債務超過なので明日から仕事がなくなります。」と。


こんなこと言われたら、今年で30歳になる自分としては早めに手を打って転職を考えなければならない!!と思う。
脅しで言ってるのか何だか知らないけど、上から目線の横柄な言葉は(上司の言葉も含めて)仕事に対するモチベーションを大きく下げることになる訳ですが。



自分から動かないことには何も始まらないので、
今のままで行けるところまで行くつもりで入るのですが、気持ちの熱いうちにアクションを起こしておこう~★☆






とりあえずは転職コンサルティング会社に登録するかな?
週刊モーニングに連載されてる「エンゼルバンク」みたいなやつに♪
Posted at 2008/06/06 23:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年05月19日 イイね!

車検、そして思い出

車検、そして思い出こんばんわ~




先週土曜日にオレンジ号を引き取って、軽くドライブがてら鈴鹿サーキットまで遊びに行ってきました。


目的は、自分の仕事関係のお客さん(元全日本GPレーサー)やバイクを購入したホンダディーラーが出走する『2008“NANKAI”鈴鹿Mini-Moto4時間耐久ロードレース』の観戦です♪




100ccクラスの耐久レースだからと思って舐めてかかっていたのですが…、スリップストリームからの3台抜きや4~5台並んでコーナーに突入していったり予想外の熱いレースが見れて楽しかったですわ★☆
関係者ヅラしてPITに入れてもらって、レース後の感想をすぐに聞けたりお得な1日を過ごせました(笑)






で、
車検の思い出と言うか自分用メモ。


新車登録後車検までの走行距離 約17000km
オイル交換 たぶん8回くらい(2000~3000kmで交換)
ミッションオイル交換 2回(1回は車検時)
ブレーキオイル交換 2回(1回は車検時)
クラッチオイル交換 1回(車検時)
クーラント交換 1回(車検時)
エアークリーナー交換 2回(1回は車検時)
タイヤ交換 1回(ノーマルSタイヤは約14000km走行)
ブレーキパッド交換 1回(車検時に前後ENDLESSへ交換)


自分の記憶の中でのエクシージの車検までの3年間交換した消耗品のリストです~
あくまでも記憶が頼りなのですが、おそらくこれで正解。
大きなトラブルも無くというか、全くノントラブルで初回の車検まで走破。


あくまでも自分用メモですが何かの役に立ててください~♪
新車購入時よりサーキット走行は5~6回だと思います。



Posted at 2008/05/19 21:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | エク | クルマ
2008年05月15日 イイね!

車検完了…(したらしい)

車検完了…(したらしい)こんばんわ~



久々更新です。
またサボり気味だなぁ(汗)



(↑今日の写真は、毎日アゴを擦る我が家の車庫。)



先週の土曜日にオレンジ号を車検に出してきました。
車両の購入は3年前の8月だったのですが、登録済みの新古車だったために丸3年よりも微妙に早く車検ということになってます。
(5月登録の車両を購入したということね☆)





ウイングオートの巨乳好きの某営業さんより、本日夕方電話をいただき車検が終わったとのこと♪
実は人生初の車検だったので勝手が全く分からなかったのですが結構早くあがるのですねぇ~








P.S.いろいろ心配していただく方も少しは見えるかもしれないですが、ありのままの姿で無事車検を通ったらしいです(笑)

Posted at 2008/05/15 20:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | エク | クルマ
2008年04月29日 イイね!

徳山ダム

徳山ダムこんばんわ~




本日はGW前半の最後の休日。
バイク2台でぶらりと徳山ダムまでツーリングに行ってきました♪




天気もよかったので近場で良いコースはないかと地図とにらめっこしていたところ、話題になっていた『徳山ダム』をチョイス。


イメージ的にもっと遠いかなと思っていたのですが、名古屋から往復200km弱
で目立った渋滞もなく中々のお勧めルートですねぇ~




事前にホームページで確認したところ、試験放流の期間ということでマイカー規制が敷いてありました。
案内してくれる係員も1人しかおらず、かなりヤル気を感じなかったので結局何がどうだかわからずじまい…(笑)
自分はバイクだったので楽に駐車スペースを見つけることができましたが、少ないスペースをかなりの台数が取り合っていたように思われます。



大まかな地図や案内図が無かったので不明な部分が多かったのですが、展望台よりも先に進めば何かまだあったのかな?


また機会があれば次はエクシージで行ってみたいと思います★☆



フォトギャラリーも更新したので見てください~
Posted at 2008/04/29 19:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

人生、楽しんだ者の勝ちっ! 洗車してるだけで友達が増えてしまう不思議なクルマを所有。 EXマニ+マフラー交換&HKSエアクリ装着で、 「204PS仕様」な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BULLRUN 
カテゴリ:スーパーカー
2006/08/08 23:09:55
 
Dream Car♪いけぴーの車日記。 
カテゴリ:スーパーカー
2006/08/08 23:07:54
 
。・:*:・゜★お気楽主婦の家作り☆゜・:*:・。 
カテゴリ:超私的リンク
2006/05/27 23:51:32
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2005年8月に納車されたS2エクシージっ 念願のトヨタエンジン搭載で信頼性大幅UP!( ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
FFハイパワーの超楽しい車。 運転技術の基礎を学んだ車。 ヒール&トゥー、左足ブレーキな ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
以前所有していた愛車で初めてのオープンカー。 大好きなホンダ車、シャーシも頑丈でエンジン ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
旧愛車で念願のロータス。 S2初期のエアコンレスのモデルでした。 クーラー付けてたけど夏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation