• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月25日

ホンウェル1/72 ランチアデルタHFインテグラーレエボルツィオーネ

ホンウェル1/72 ランチアデルタHFインテグラーレエボルツィオーネ 本日はホンウェル1/72ランチアデルタHFインテグラーレエボルツィオーネでございます。
ランチアデルタは1979年にフィアットリトモの上級モデルとしてデビューしました。
デビュー当時のパワーユニットは1.3リッターと1.5リッターのSOHCエンジンと1.6リッターのDOHCエンジン
同ターボそして1.9リッターのディーゼルターボの5種類のパワーユニットが用意されました。
この車の転機となったのは1986年に当時のWRC世界ラリー選手権が翌年1987年からは
それまでの改造範囲が広いグループBに代わりより一般生産車に近いグループAで争われることになり
その出場権獲得車両として2リッターDOHCターボエンジンとフルタイムAWDにて武装したデルタHF4WDがデビューしました。
以後デルタのWRC出場獲得モデルは1988年にブリスターフェンダーと呼ばれる張り出したフェンダーが特徴のインテグラーレ(イタリア語で完全の意味)へと進化し、
翌年89年にはエンジンを16バルブ化しボンネットも大きく盛り上がった形となり、
さらにライト周りとフロントバンパー周りにもエンジン冷却対策として無数の穴が開けられた通称16Vが登場しました。
92年には各部の改良強化とボディデザインが大幅に変更されたエボルツィオーネへと進化しました。

ミニカーはホンウェル製で数年前に100円ショップセリアにて購入しました。




ブログ一覧 | ランチア | 日記
Posted at 2013/01/25 20:41:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

入院🏥
おやぢさまさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年1月25日 21:32
小さいながらなかなかリアルな出来ですね!
1/72スケールのミニカー、一時期沢山ありましたが今ではほぼ壊滅状態になってしまいましたね…。
ホンウェルの輸入していた会社が、売り単価が安すぎて儲からないからと止めてしまったそうです…。
同じ1/72で国産車中心のリアルXを作ってたヨーデルは会社が倒産してしまい、日本ではこのスケールが消えてしまったみたいですね…。
コメントへの返答
2013年1月27日 9:41
そういえば最近ホンウェルを見かけなくなりましたね。
1/72スケールのミニカー本当に一時期は沢山ありましたね、
ホンウェル、ロードシグネチャーといった中華系メーカーが多かったですね。
現在ではカプセルエムテックくらいですか。

プロフィール

「ガッキー、結婚おめでとう お幸せに。」
何シテル?   05/19 19:13
うさちゃんでしゅ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実車 vs ミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 16:30:41
Citroen DS19 実車(実物) vs ミニカー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 16:37:00
なんとも言えませんね・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 22:11:35

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
パジェロミニに代わり、 12月1日に納車されました。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
厳密には自分の車ではありませんが、 5年ほど、乗っていました。 僅かな間ですが、アウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
5代目の愛車です、事情により4月に手放してしまいました。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
4代目の愛車です、8年半と最も長い期間乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation