• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドラックスのブログ一覧

2014年09月17日 イイね!

イクソ1/43 プジョー206WRC 2003年カタルニヤ仕様

イクソ1/43 プジョー206WRC 2003年カタルニヤ仕様本日は久々の1/43ミニカー イクソのプジョー206WRCです。
内装も精密に再現されており、満足度の高い一品です。






マジョレット(モンテ仕様)と親子ガメw




ライオンに襲われる206ww


Posted at 2014/09/17 09:01:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー | 趣味
2014年06月08日 イイね!

マジョレット プジョー307

マジョレット プジョー307午前に引き続いて午後もプジョー307ですw

マジョレットのプジョー307 午前のキャラウィールより一回りほど大きく
フロント部分が持ち上がり気味です。



手持ちの307勢ぞろい
Posted at 2014/06/08 15:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 趣味
2014年06月08日 イイね!

ホットウィール プジョー307フランス警察

ホットウィール プジョー307フランス警察本日はホットウィールのプジョー307でございます。
ホットウィールと書きましたが、正確にはバンダイから発売されていた
キャラウィールの「TAXI」セットの1台であります。
セット内容は主役のプジョー406、警察車両のプジョー307、ランエボ、ビッグフットピックアップでしたが
残念ながらセットそのものは所有しておらず、リサイクルショップでばら売りで販売されたものを購入しました。(他の車種は発見できず)

ボディのディフォルメが強すぎてかろうじてプジョー307と分かる残念な出来です。
Posted at 2014/06/08 08:59:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | 趣味
2014年05月06日 イイね!

マジョレット3インチ プジョー407

マジョレット3インチ プジョー407本日はマジョレット3インチ プジョー407です。
ボディカラーは一見するとゴールドに見えますが
緑や紫のフレークが微妙に入っており、不思議な色合いとなっております。



リアには牽引用フックがついています

テールランプはガンダムマーカーのメタリックレッドにてペイントしました。

Posted at 2014/05/06 19:54:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー | 趣味
2014年03月26日 イイね!

リアルトイ3インチ プジョー206WRC

リアルトイ3インチ プジョー206WRCまた悪い癖で更新をサボっていました・・・・・
本日はリアルトイ3インチ プジョー206WRCです。
トイざラスにて105円で販売されていたミニカーで、
サイズは3インチの所謂トミカサイズです。
チープミニカーにも拘わらずシートとインパネ部分が別パーツと手の込んだ内容になっています。
トイざラスの100円ミニカー、最近は架空の車ばかりで寂しい限りです・・・・



同じくリアルトイ3インチミニカーのアウディA8はこちら
Posted at 2014/03/26 21:16:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | 趣味

プロフィール

「ガッキー、結婚おめでとう お幸せに。」
何シテル?   05/19 19:13
うさちゃんでしゅ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実車 vs ミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 16:30:41
Citroen DS19 実車(実物) vs ミニカー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 16:37:00
なんとも言えませんね・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 22:11:35

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
パジェロミニに代わり、 12月1日に納車されました。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
厳密には自分の車ではありませんが、 5年ほど、乗っていました。 僅かな間ですが、アウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
5代目の愛車です、事情により4月に手放してしまいました。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
4代目の愛車です、8年半と最も長い期間乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation