• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドラックスのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

ダイドー缶コーヒーおまけ 水陸両用プルバックフィギュア古代怪獣ゴモラ

ダイドー缶コーヒーおまけ 水陸両用プルバックフィギュア古代怪獣ゴモラ本日はダイドー缶コーヒーおまけ 水陸両用プルバック古代怪獣ゴモラでございます。



ゴモラは1966年から1967年まで放送された
特撮ヒーロー番組「ウルトラマン」第26話、27話「怪獣殿下・前後編」に登場した怪獣で
太平洋上にあるジョンストン島に生息していた恐竜の生き残りとして発見され、
阪神大学の中野教授指揮の下、万博に展示することを目的にUNG麻酔弾により生きたまま捕獲され、
要請を受けた科特隊のジェットビートル3機による空輸中に麻酔が切れ暴れだし、
六甲山中に落下し地中を移動して大阪市に出現ししウルトラマンと対戦、尻尾でウルトラマンを叩きのめし
地中へと逃亡その後、大阪城へと出現し再びウルトラマンと対戦しウルトラマンに鼻と頭部の角を折られスペシウム光線で止めを刺されました。

フィギュアはダイドー缶コーヒーのおまけで、プルバックにより走行が可能で陸上以外にも水面走行可能となっております。
ゴモラの他にもウルトラマン、ウルトラセブン、ウルトラマンティガ、ウルトラマンメビウス、ウルトラマンゼロ、バルタン星人、ゴモラ、ゼットンの全8種となっております。


なんとも情けない姿になっちゃって・・・
大きな車輪(?)がアイゼンボーグのアイゼン2号みたいだ。
Posted at 2013/04/30 14:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年04月29日 イイね!

トミカくじ トミカ40周年記念昭和のトミカ ふそうはとバス

トミカくじ トミカ40周年記念昭和のトミカ ふそうはとバス昭和の日、いかがお過ごしでしょうか?
本日もトミカのはとバスといきます、本日upするのはトミカくじ第13弾 昭和のトミカから
三菱ふそう はとバス スーパーバスでございます。






スーパーバスは1971年に導入された三菱ふそう製シャシーに
東京特殊車体製のボディを架装した定期観光バスで、
大きな窓とルーフ上のロケット型のエアコンが特徴となっております、
このスーパーバスからはとバスのボディカラーが黄色となりました。

ミニカーはブラインドBOX販売によるトミカくじ第13弾からのもので 
トミカ発売40周年となる2010年に発売されました。

黒箱時代の№1-2ふそうはとバスをベースにセピア調をイメージしたカラーが特徴となっております。

実車フォト


現行のはとバス ガーラと




ところでGWって何ですか?美味しいんですか?
GWは明日とこどもの日しか休めません・・・
Posted at 2013/04/29 20:10:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱ふそう | 日記
2013年04月28日 イイね!

トミカ №42いすゞガーラ はとバス

トミカ №42いすゞガーラ はとバス本日はみん友である覆面えるさんの勝手連記事
トミカ№42いすゞガーラ はとバスです。








いすゞガーラはに同社の大型バスである
スーパークルーザーの後継モデルとして1996年に登場しました。
その後、いすゞ自動車と日野自動車とのバス製造事業が統合され、
2005年に登場した現行型である2代目モデルは日野セレガとの双子車となりました。
なお現行モデルの開発は日野が行いました。


ミニカーはトミカ現行品№42で縮尺は1/156 
ボディ上部と裏板はプラ製、ボディ下部はダイキャスト製
ロングトミカではないため、プロポーションがすん詰まりな印象を受けます。


実車フォト セレガ



実車フォト ガーラ

どっちがどっちか見分けがつきません・・・

みん友である 覆面えるさんの記事はこちら
Posted at 2013/04/28 19:27:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | いすゞ | 日記
2013年04月27日 イイね!

トミカリミテッド S180クラウンパトカー

トミカリミテッド S180クラウンパトカー本日は今日、発売されたトミカリミテッドS180クラウンパトカーです。
S180クラウンは2003年12月に12代目クラウンとして登場、2005年には中国での現地生産が開始されました。




ミニカーは2004年に№32として発売されたクラウンをベースとし窓枠、Cピラー部分やトランク部分のエンブレム、フロントグリルの警告灯、桜の紋章などがタンポ印刷にて再現されております。
ヘッドライトもクリアーパーツ化されており素晴らしい出来となっております。


お巡りさん「はーい 前のミニクラブマン 停まりなさい・・・」
ドラックス「え?どうかしましたか?」
お巡りさん「ちゃんとメーター見てる?20キロオーバーだよ」
ドラックス「あちゃー・・・」


ドラックス「あのー 怪しそうなバンが通り過ぎましたけど・・・」
お巡りさん「刑事ドラマの見すぎです、免許証出して!」
ドラックス「追いかけなくてもいいんですか?だって城西警備保障の現金輸送車が奪われたかもしれないじゃないですか!」
お巡りさん「だから刑事ドラマの見すぎだって、ゴチャゴチャ言ってると逮捕するぞ!」


ドラックス「だって覆面パトが追っかけているじゃないですか!」
お巡りさん「撮影だろ」
ドラックス「撮影なら道路を閉鎖するでしょう・・・ それにサイレン鳴らしていたじゃないですか!」
お巡りさん「ウエスト警察ヲタが遊んでいるんだろ!だいたいジャパンとか230セドの覆面なんかいまどきあるわけないだろ!」
ドラックス「一般車両がサイレン鳴らしていいんですか?」
お巡りさん「そんなことはどうでもいい!!早く免許証出しなさい!!これで今月のノルマ達成だ!!」
警察無線「現在、追跡中の不振車両は○○方面へ逃走中、警邏中のPCは至急、応援体制に入れ!不振車両の車種は74年式セドリックバン 繰り返す警邏中のPCは応援体制に入れ」
お巡りさん「じゃあ俺も行ってくるわ!」
ドラックス「あのー僕は?」
お巡りさん「おい手を出せ手錠かけるから、しばらく待ってろ、逃げるんじゃないぞ、逃げたら射殺だぞ!」
ドラックス「えー!」


実車フォト(埼玉県警仕様)
Posted at 2013/04/27 21:07:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | トヨタ | 日記
2013年04月26日 イイね!

ヤトミング1/72 アルファ156GTA

ヤトミング1/72 アルファ156GTA本日はヤトミング1/72 アルファ156GTAでございます。
アルファ156は1997年ジュネーブショーにてデビューし、アルファロメオ史上最大のヒット作となりました。
2002年に最初のマイナーチェンジを行い、3.2リッター、250psを発生する最強グレードGTAが追加されました。



ミニカーはヤトミング製で縮尺は1/72 
棚から何回か落ちてしまっているのでペイントがあちこち剥がれています・・・
Posted at 2013/04/26 08:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

「ガッキー、結婚おめでとう お幸せに。」
何シテル?   05/19 19:13
うさちゃんでしゅ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  12345 6
78910111213
1415 161718 19 20
2122232425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

実車 vs ミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 16:30:41
Citroen DS19 実車(実物) vs ミニカー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 16:37:00
なんとも言えませんね・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 22:11:35

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
パジェロミニに代わり、 12月1日に納車されました。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
厳密には自分の車ではありませんが、 5年ほど、乗っていました。 僅かな間ですが、アウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
5代目の愛車です、事情により4月に手放してしまいました。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
4代目の愛車です、8年半と最も長い期間乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation