• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月28日

レンズ買いました。

レンズ買いました。 だいぶ前の話になりますが、今年の2015年1月16日、七岸にて写真撮影をした後にsmc PENTAX-DA35mm F2.4 ALを紛失してしまいました。
レンズ交換をした所までは覚えていて、交換したのも車内でしていたんですが、ふとしたタイミングで恐らく車外放出されてそのまま帰らぬ人になったと思われます。
タイトル画像はその証拠、というか根拠みたいなもの。恥ずかしいのでモザイク多めでお許しください。

それからと言うもの、半年ほどAFが効く単焦点レンズが1つもない状態で撮影していたのですが、これが本当に楽しくない。もちろんMF単焦点自体は楽しいんですが、僕自身は撮影の過程を楽しむタイプではないので…




てなわけでAFが効くレンズを買いました。
SIGMA 30mm F1.4 EX DC(もちろん中古)です。Yな奥様でだいたい2刀シフトぐらい。
Artとかそのへんの3つのプロダクトラインになる前のモデルで、発売自体は2005年ぐらいからあるもののようです(今調べた)。



愛用機のK-30に装着。王道を往く大口径レンズは格好良いですねやっぱり。

…因みに今Lightroomで見返してて気づいたんですが、僕このレンズ昔EFマウント(EOS KissN)使ってた頃に持ってたみたいです。まさかのマウント違いの買い戻しwww

まだあんまり写真撮ってないのでその頃の写真でお茶を濁すことにします。



開放F1.4の明るさは魅力的。
手ブレ補正は付いてませんが、PENTAXはボディ内手ブレ補正なので手持ちでもほぼほぼ無敵になれるでしょう。


開放は正直ええ画質、とは言えませんが、キッチリ絞れば「それなり」には解像します。
そこはまぁ価格と開放F1.4を考えればトレードオフでしょう。
開放からバチバチの描画を求めるのであれば現行Artラインに35mm F1.4 DG HSMとかいう最高にキマってるレンズがあるのでそちらをお買い求め頂ければと思います(フルサイズ対応になって値段は5倍ぐらい)





…このR32、超懐かしいですね(個人的に)。 ちなみにこの人のね

てな訳でここまで全部2009年の写真でした。6年前の写真、見返して思うこと、それは、


「あれこれ僕まるで成長していないのでは…」


……精進します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/28 05:01:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒンコン太郎ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 19:04:28
憧れの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 01:10:36
極めろ!パワーFCその一 ※燃料補正係数のズレ01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 03:20:25

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング BMWアルピナ D3 ツーリング
BMW ALPINA D3 BiTurbo Touring #175 Exterior ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
管理委託車両と言う名の僕のおもちゃ E-NA8C '94 Sr.1.5 標準車 エアコ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
SONICA RS Limited (FF/CVT) MODEL:CBA-L405S ...
トヨタ アルテッツァ みんなのクオリ (トヨタ アルテッツァ)
ハイコンプ鍛造ピストンのエンジン買ったら車体がついてきた エンジン降ろし終わったので譲渡

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation