• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

萩原にゃぶろー(:3[___]のブログ一覧

2017年04月21日 イイね!

ジュラーン

椅子を下げたくなったのと,今使ってるシートレールの行き先が決まったので,JURANのシートレールを買いました.

フレーム構造になってる中では恐らく一番下がるであろうVRZって奴です.

今日届きました





開けました







これしか入ってないんですが???!!?!




(つд⊂)ゴシゴシ




セット内容確認します




はい.

月曜日に電話したいと思います.



ほか.

スロットルコンバートキットを装着してからイマイチアイドリングが安定しないアルテッツァ.
この間は名阪走ってたら突然スロットルが全開になりました.
真っすぐな上り坂で前に車がいなくてよかったです.
スロポジぶっ壊れてるのかなあ,とか考えてますが,純正ECUだと全く不具合ないのでパワーFCだとちょっと気難しいところがあるみたいです.







最近全く触ってないどころか,自賠責も切れたまま.
ほったらかして乗ることすらできないYBR.



ストファイにしました(大嘘)
電装系に妙なトラブルがあるので調査します.

ついでに丸目化したいので色々取り外し.


しばらく乗らないし,部品もまだ揃ってないのでぼちぼちやります.

そんなことよりインナーチューブが錆で終わってるのがヤバいです.
幸いにもストローク範囲にはサビが来てないのでなんとかなりそうですが見た目的にちょっとアレゲすぎるのでどうにかしたいですね.




そのほか.

カメラ買いました.


レンズは元々持ってたもの.

結構昔の話ですが,外見だけで一目惚れしたのがPENTAX SPでした.
最近ふと思い出してヤフオク見てみたら送料のが高いレベルで死ぬほど転がってたのでガチャ引くノリで落札してみました.
2台で980円とかのバチクソ安い値段だったので中身ももちろん値段相応.
ただ,シャッターとか幕とかは元気だし,露出計も動くみたいなのでプリズムを綺麗なものと交換したり,モルトプレン剥がして綺麗にしたり,外装磨いたりしたりしようかなーとは思ってます.

写真を撮る分には問題ないのでそれは追々.


最近久しくアウトプットしてなかったのでブログ書きましたが,もうちょい定期的に書いていきたいですね……
Posted at 2017/04/21 23:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月16日 イイね!

Japan ALTEZZA Conference 2016 まだまだ参加者募集してます!

おかもと親方主催のJAC2016ですが、まだまだ参加者の方募集しております!
2016/5/14(土曜日) 愛知県長久手市のトヨタ博物館です。

開催概要・参加申し込み

質問等にはお答えできないので、おかもと親方もしくは開催概要に記載のあるメールアドレスへ直接お聞き頂ければ、と思います!
Posted at 2016/04/16 15:42:45 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2016年02月20日 イイね!

みんカラ早春のDIYモニター大募集!【ドライブマン】

■Q1. 駐車監視は何時間できれば理想ですか?
消費電力の兼ね合いなどもあるので、3時間前後でもいいと思う。
■Q2. 2カメラモデルを欲しいですか、その価格はいくらまでなら買いたいですか?
Drivemanの1カメラモデルの実売価格が23000~25000円前後なので、実売30000円程度かな、と。
2カメラモデルが必要か、と言われたら微妙…かもw

※この記事は【みんカラ】早春のDIYモニター大募集! について書いています。
Posted at 2016/02/20 23:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年02月12日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。
2:EAGLE RS Sport S-SPEC

■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
メーカー/車名/年式: タイヤサイズ(前): タイヤサイズ(後):
トヨタ/アルテッツァ/2004年 215/45R17(Fr.)/235/40R17(Rr.)

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。
Fr: DUNLOP LM704 215/45R17
Rr: BRIDGESTONE POTENZA RE050AII☆ RFT 225/45R17

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 (ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
長距離移動・ミニサーキット

■Q5.年間の走行距離をお答えください。
10,000km前後

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?
自分のクルマではなし。

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
絶対的グリップは高くないものの、滑り出しの前後の挙動のわかり易さは他社の国産タイヤにも引けをとらないものだと思った

■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
当選したらサーキット走ってレビューしたいよ(適当)

■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/12 22:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年08月29日 イイね!

z1f文鎮復活メモ

USB3.0ポートでSUSしたらHard Brickして何も動かなくなったので仕方なくやりました
もちろん保証対象外行為ですがそもそも既に保証切れてるので関係ないですね。

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2646405
ここからの和訳なり意訳なり自分がやったことなりの一覧
対象はXperia Z1f(SO-02F)

1.ツールのダウンロード 上記xdaの添付ファイルのtool.7z落としてくる
中に入ってるドライバ(ggsetup-3.0.0.7.exe)はインストールしとく

2.エマージェンシーzip作成 xperifirmなりftfなりから解体して入れる
自分が入れたファイルは下記 あんまり大きいファイルだとダメらしいのでftfの中身全部はダメぽい?
----
boot.zip ←bootフォルダの中身ぜんぶ
apps_log_S1-SW-LIVE-6732-PID1-0005-MMC.sin
cache_S1-SW-LIVE-6732-PID1-0005-MMC.sin
fotakernel_S1-SW-LIVE-6732-PID1-0005-MMC.sin
kernel_S1-SW-LIVE-6732-PID1-0005-MMC.sin
partition-image_S1-SW-LIVE-6732-PID1-0005-MBR.sin
rpm_S1-RPMFW-LIVE-6732-PID1-0005-MMC.sin
update.xml
----
zipの作成にはExplzh+7-zip64.dllを使用
上記ファイルを内包したzipファイルを作成したら拡張子を.sin_file_setに変更

3.筐体3枚おろし 強化ガラス剥がす→ベゼルにネジ4本・バッテリーネジ1本・カプラ2コ

4.バッテリー外す

5.s1tool.exeを起動 中央プルダウンメニューのPhone TypeをS1 MSM8974 EMERGENCYに選択
右側のFLASHボタンを押すとダイアログが開くので2.で作成したzipファイルのようなものを選択
s1toolの中央下側にREADYボタンを押す

6.USBケーブル抜いた状態でtestpointを短絡(本体裏返してカメラが左下に来るように横向きに置いて、カメラの上側にある長方形・真ん中らへんにいっぱいある端子の中の一番上側、大きいやつ)
その状態でUSBケーブルを接続 Z1fだとこの手順じゃないとダメっぽい?

7.初回はドライバがインストールされたりあれこれするので時間かかるかも
will use Sahara protocol ... って出たら短絡してたのを離してREADYボタンを押す

8.20~30秒ぐらいでFlashされるので祈る

9.FINISHEDって出たら完了 USBケーブルを抜いてバッテリーとか全部戻して電源ボタンを押したらSONYロゴが出ることを確認

10.ここまで来たらFlashToolなりSUSなりが使えるので一応ROMを焼きなおしたら完了


感想:めんどい
弄るのはNexus系だけにしようと思った瞬間であった
まぁSONY系はまだ他メーカーより弄りやすい・直しやすい部類かと。
Posted at 2015/08/29 01:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヒンコン太郎ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 19:04:28
憧れの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 01:10:36
極めろ!パワーFCその一 ※燃料補正係数のズレ01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 03:20:25

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング BMWアルピナ D3 ツーリング
BMW ALPINA D3 BiTurbo Touring #175 Exterior ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
管理委託車両と言う名の僕のおもちゃ E-NA8C '94 Sr.1.5 標準車 エアコ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
SONICA RS Limited (FF/CVT) MODEL:CBA-L405S ...
トヨタ アルテッツァ みんなのクオリ (トヨタ アルテッツァ)
ハイコンプ鍛造ピストンのエンジン買ったら車体がついてきた エンジン降ろし終わったので譲渡

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation